ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.住宅ローンの1番タイミングがいい時期は何月でしょうか?

住宅ローンの申請をする際年齢は勿論ですが
何月にした方が通りやすいとかあるのでしょうか?

man

イブイブ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】 
申込みをしたい金融機関の決算日の1~1.5ヵ月前と回答いたします。

【説明】
金融機関も営利団体ですから、決算は意識するものです。
(決算時期は遅い時間までお仕事を頑張っておられる銀行員さんを散見します)

とはいえ明らかに厳しい案件が承認されることはありませんが、返済比率や勤続年数・属性などで、承認と否認の境目にいらっしゃる方であれば、少し期待が持てます。
(保証会社を説得してくれる、または、保証会社に断られても金融機関がプロパーで引き受けてくれる、など)

しかし、住宅ローンは長期のお付き合いが前提になりますから、どの時期でも金融機関から承認を頂けるような、ゆとりのある資金計画を心がけて戴いた方が宜しいかと思います。

頑張ってください。

2023/01/10 01:10

その他の回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

イブイブさん

不動産FP橋本です。

コロナ禍にあって不動産業界は、一変してしまいましたので、タイミングの良い月と言われても難しいところです。

以前は、建売業者が住宅の建設を始めます。
完成しましたら、1年以内に売り切れないと新築住宅にはならず、未入居物件扱いになってしまいます。
建売業者は、早めに売り切りたいので、中々決まらない物件は価格を下げてでも売り切るように努めておりました。
この場合、間取りへのこだわりがなく、希望のエリア内の物件であれば、少し待って様子を見ることも可能でした。

所が、コロナの感染者が増え始めた年の7月には、多摩地区では購入希望者が殺到し、在庫がない状態になり、土地の仕入れを見合わせていた建売業者の仕入れ担当者が奔走する状態になりました。
現在では、落ち着いたようですが、物件価格はまだ購入しやすい状態とは言い切れません。

今後どう推移していくのか見通しが難しいところです。

住宅ローン控除も2022年から住宅の環境性能によって上限が細かく設定されるようになり、通常の住宅だと3,000万円(2024年以降2,000万円)の借入限度額に引き下げられました。

長期金利の変動許容幅を0.5%程度拡大を受け、住宅ローンの長期固定金利の上昇が予想されます。

いろいろ条件が変わってきておりますので、様子を見るのが良いのか今動いた方が良いかアドバイスが難しい状態です。

現状の参考にしていただければよいのですが。

2023/01/10 00:15

その他の回答

agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

私が銀行でローンの営業をしていたときは、
9月と3月の実行案件に関しては、上から相当せっつかれていました。
決算を意識した動きとなるためです。

逆に4月に着地する案件などは間延びしやすいです。
これは銀行の人事異動の時期と重なるためです。

2023/01/10 09:04

その他の回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

イブイブさん、こんにちは。

ご質問にお答えします。
私の知る範囲では、住宅ローンで通りやすい月のあるなしを聞いたことはございません。

住宅ローンは、本人に返済能力があるか、物件に担保価値があるか(違法建築ではないか)などを総合的に判断し審査しますので、何月に申請したから通りやすいということはないと思います。
それよりも、
①一般的な完済年齢といわれる80歳までの年数がどのくらいあるか
②団体信用生命保険に加入できる健康状態にあるか
③希望する借入金額に対して安定した収入があるか(フリーランスの方は審査が厳しめになります)
④他に借入れがあるか(住宅ローンの返済額に合算されます)
⑤配偶者の方が働いているかどうか(所得合算は可能か)
などの方が審査の通しやすさにとっては重要です。

まず第一歩目として、現在の年齢だと、①何年返済まで可能なのか、②希望の借入額を借りた場合毎月どのくらいの返済額になるのか、を出してみて、返済比率が何パーセントになるかを出してみてはいかがでしょうか(30%程度までなら融資は可能、理想の返済比率は20%といわれています)。

2023/02/08 17:25

この投稿は、2023年02月08日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.住宅ローンは連帯債務と連帯保証のどちらがお得?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

共働き世帯です。二人の収入を合算して夫婦で住宅ローンを組むにあたり、連帯債務と連帯保証の違いなどについてレクチャーお願いします。

回答 : 1

2023/12/20

Q.他の共有者のいる競売物件、購入できますか、購入後、利用できますか

不動産購入 > 競売入札

お世話になっております。
林です。


競売物件を気に入って、購入のための入札を考えますが、完全に初めてなので、
いくつか確認したいところがありまして、可能であればご回答をしていただきたいです。

1、公開物件に滞納がないように見えますが、この場合、最終的にこちらの入札額で購入できる認識ですが、合ってますでしょうか。もちろん購入決定の場合です。

2、共有者AとBがいて、共有者Aが売却しているようですが、共有者Bは住んでいないのですが、
本当に購入できる場合、その後に共有者Bに対しても別途お金を払わなければいけないのでしょうか。
共有者Bに対しても売却相談が必要なのでしょうか。

ご確認とご回答の程をどうぞよろしくお願い致します。

回答 : 2

2023/05/25

Q. 自然災害で建築中の注文住宅が被災した場合、施工会社が損害の負担をしてくれますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

地震や洪水などの自然災害で建築中の注文住宅が被災した場合、施工会社が損害を全額負担してくれますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/05/13

Q.床暖房は後から付けることが可能?費用は建てる前と数年後リフォームどちらが高い?

不動産購入 > その他不動産購入一般

床暖房を付けたいと考えてます、注文住宅でつけたいが初期費用を抑えたいので迷っており。そもそも後付けはできるのでしょうか?
できる場合費用は最初に付けるよりどれぐらい高くなりますか?

回答 : 1

2023/09/26

Q.タワマンの10階以下の低層階って、、、

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

・災害時に避難しやすい 
・部屋へのアクセスが便利 
・価格が安め 

とメリットばかりなのに高層階に比べて不人気なのはなぜでなんでしょうか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/07/30

Q.繰り上げ返済の期間短縮型とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの繰り上げ返済の期間短縮型についてご解説ください。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/07

Q.住宅ローン3000万円を35年で借りると月々の返済額はいくらになりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

可能であれば金利タイプ別に毎月の返済額と総返済額と利息分を教えてください。
よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/09/27

Q.幹線道路沿いのマンションで排気ガスが気になるのは何階くらいまで?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

お世話になります。

幹線道路沿いのマンションの5階部分の部屋を購入検討しているのですが、排気ガスの影響ってどの程度のものでしょうか。
洗濯物を干すのにも苦労するレベルですか。何か対策とかはありますか。

回答 : 1

2023/07/11

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル