ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q. 自然災害で建築中の注文住宅が被災した場合、施工会社が損害の負担をしてくれますか?

地震や洪水などの自然災害で建築中の注文住宅が被災した場合、施工会社が損害を全額負担してくれますか?

woman

マキハラ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

マキハラなん、はじめました。

不可抗力による損害についての費用負担についてお答えします。

その損害費用を誰が負担するかについては、施工業者と結ぶ工事請負契約書の内容によります。
なぜなら、当事者間の合意の方が、民法に優先するからです。

四会連合などの一般的な工事請負契約においては、次の通り記載されています。

(1)天災その他自然的または人為的な事象であって、発注者・請負者いずれにもその責を帰することのできない事由(以下「不可抗力」という。)によって、工事の出来形部分、工事仮設物、工事現場に搬入した工事材料・建築設備の機器・有償支給材料を含む。)または施工用機器について損害が生じたときは、請負者は、事実発生後すみやかにその状況を発注者に通知する。

(2) 本条(1)の損害について、発注者・受注者・監理者が協議して重大なものと認め、かつ、受注者が善良な管理者としての注意をしたと認められるものは、受注者がこれを負担する。

(3) 火災保険・建設工事保険その他損害をてん補するものがあるときは、それらの額を本条(2)の受注者の負担額から控除する。

以上、地震の自然災害などで注文住宅が被災し、損害を被った場合には、ほとんどの場合で、発注者(施主様)が費用を負担しなければならない契約になっています。

そこで大切になってくるのが、契約しようと思っている施工業者さんが「建設工事保険」に加入しているかどうかという点です。

ほとんどの施工業者さんが、火災保険には加入していると思います。
しかし、地震・洪水などの自然災害までカバーしている保険に加入しているかどうかは、施工業者さんによってまちまちです。
一度、施工業者さんに確認してみるとよいと思います。

その施工業者さんが、地震保険に加入しておらず、自然災害へのご心配があれば、追加の費用を負担して、個別に地震保険に入ってもらうように交渉してみられたらいかがでしょうか(金額は数万円程度だと思います)。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/05/16 14:49

その他の回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】
原則、仕事完成までの間の損害は受注者の負担となりますので、施工会社の負担となります。

民法第536条(債務者の危険負担等)
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC536%E6%9D%A1

ご安心ください。

以上、回答いたします。

2023/05/13 12:50

この投稿は、2023年05月16日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.フルローンで手付金が戻ってくるタイミングはいつ?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンをフルローンで組んだ場合、手付金はいつ返ってくるか教えてください。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/01/15

Q.マンションだと通常はビルトイン食洗機の後付けは難しいですか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

マンションでビルトイン食洗機の後付けが出来た事例をご存知であれば教えてください。

回答 : 1

2024/03/09

Q.境界線越境した部分は何やってもいい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

隣人トラブルで境界線を越境してきている雨樋があります。越境してる部分は何してもいいのでしょうか?そういう時の解決法を教えて欲しい

回答 : 3

2023/05/28

Q.1平米と1坪、どっちの方が広いですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

1平米と1坪、どっちの方が広いですか?忘れない覚え方はありますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/03

Q.住宅ローンの借り換え費用、いくらくらいかかりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

借り換えをする場合には手数料や諸費用としての出費項目が色々とあるそうですが、借り換えによって軽減される返済額よりも借り換え費用が上回ってしまったらイヤなので、その辺り事前に把握しておきたいです。

ざっくりとでもいいのでどのくらいかかるか教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/28

Q.中古住宅でも住宅ローン控除を受けられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2,500万円の中古住宅を購入する場合でも、住宅ローン控除は受けられますか?

回答 : 3

2023/09/15

Q.単独ローンとペアローン、どちらがよいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ローンを組むのに、単独ローンとペアローンで迷っています。どちらがメリットが多いですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2024/01/27

Q.購入予定の土地が公共下水道か浄化槽かで違いはありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

どちらが良いとかありますか?
衛生面や将来の維持コスト面や災害時のリスク面などを中心にご解説ください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/11

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル