ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.未登記建物を購入する場合の売買リスクやトラブルについて

山林の別荘地の購入を検討していましたが、未登記物件でした。

未登記でも購入できますか??

何かリスクはありますか??

man

カルビ一人前 さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

カルビ一人前さんこんにちは

不動産FP橋本です。

『未登記建物を購入する場合の売買リスクやトラブルについて』の回答をします。

 所有権の争いになった場合は、登記をしていないと第三者に対抗できません。最悪、先に他の者に登記された場合は権利を失うことになりかねません。

 不動産登記法では、新築した建物を取得した者は、その所有権の取得の日から1ヶ月以内に表題登記を申請しなければならないと規定されております。

 しかし、昔の建物は借入しないで現金で建設された場合、登記をされていないケースが見られました。市区町村では、登記にかかわらず、現地でだいたいの建物の大きさを目視し、固定資産税を徴収しておりますので、物件の所有者も気が付いていないケースがまれにございます。

 相続される場合も、税理士側も登記をすると費用がかかるので、問題がなければそのままをお勧めされているのだろうと推察されます。

 山林にある建物が未登記の場合、借入されるのであれば、金融機関から登記を求められると思います。抵当権が設定できないため。

 建物を建設された当時の図面があれば、それをもとに土地家屋調査士に表題登記をお願いし、司法書士と連携をとっていただくことになろうかと思います。

 少なく見積もっても10~15万円はかかるでしょう。図面がなかった場合は、もう少し費用がかかる可能性がございます。

 所有権保存登記も必要になります。司法書士への手数料と建物の登録免許税が必要になり評価額1,000万円の場合でも6~7万円ほどかかるでしょう。

 以前、増築部分が未登記の物件を購入いただいた際、借入で購入していただいたので、金融機関から増築部分の登記を求められました。

 未登記建物を登記することを前提に、山林を購入されるか検討してみてはいかがでしょうか。

 よろしくお願いいたします。

2023/05/19 13:26

回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】 
取引は可能ですが、未登記建物を未登記の状態のままで取引することはお勧めできません。

■リスク
・そもそも売主さんが真の所有者かどうかが、現時点で不明です
 →固定資産税の支払い状況等で「推測」はできますが、未登記の状況であればあくまで推測です。

・未登記建物では、まともなローンが組めません
 →抵当権が設定できないため

・将来的に登記が必要になった際に、登記費用が割高となる
 →取引後では登記に必要な書類が集まらず、特別な手続きが必要になる場合が多いです
 →令和6年から相続登記の義務化が始まります

・固定資産税が課税されていない場合、遡って支払う可能性がある
 →時効の援用はできます(5年の消滅時効)

未登記のまま取引するのではなく、一度売主さん名義で登記をしてから引き渡してもらう様、交渉してみてはいかがでしょうか?
以上、回答いたします。

2024/01/10 00:30

この投稿は、2024年01月10日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.6000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

頭金なしの住宅ローンで6,000万円の中古マンションを都内に購入したいです。

世帯年収は1500万円あるので借入可能範囲と考えています。
35年で組むか40年で組むかで迷っていますが選ぶ基準などはありますか。

参考までにそれぞれの場合の毎月の返済金額と総返済額についてもご教示いただけますと幸いです。

回答 : 4

ベストアンサー

2023/09/22

Q.一人目?二人目?どのタイミングで住宅購入するか

不動産購入 > その他不動産購入一般

現在、一人目の子供が産まれ、いつかは住宅購入をと考えましたが、二人目も検討しているため、まだ購入は早い気がしています。購入のベストタイミングは、二人目ができてからでしょうか?今購入するメリットは何でしょうか。

回答 : 5

ベストアンサー

2023/01/07

Q.火災報知器って何に使うの?役目は?

不動産購入 > その他不動産購入一般

天井に、火災報知器?なるものがついています。これは何に使うんですか?

回答 : 3

2023/02/22

Q.新築で購入した戸建物件を購入後にリフォームするタイミングは?

不動産購入 > リフォーム

戸建を新築購入し住み始めて7年経ちますが、みなさん、どの位の期間が経ったら、リフォームされるのでしょうか?また、どんなタイミングやキッカケでリフォームされますか?

回答 : 2

2023/01/19

Q.フラット35からフラット35への借り換えのメリットとデメリットについて知りたい!

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン5000万円くらい借りてる人はフラット35からフラット35への借り換えで総返済額が500万円以上減らせるみたいな眉唾のような話を聞いたのですが本当でしょうか?

住宅ローンの仕組みのバグを突いた知る人ぞ知る裏技テクか何かですか??

もし本当なら、メリットとデメリットについても知りたいです!ヨロシクお願いします!

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/31

Q.リフォーム前のご近所挨拶、おすすめの手土産は?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

リフォーム工事前に近隣の方に挨拶回りをする予定です。手土産として何を持っていくのがいいかアドバイス頂けますでしょうか。

回答 : 1

2024/04/18

Q.住宅ローン3000万円を35年で借りると月々の返済額はいくらになりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

可能であれば金利タイプ別に毎月の返済額と総返済額と利息分を教えてください。
よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/09/27

Q.1平米と1坪、どっちの方が広いですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

1平米と1坪、どっちの方が広いですか?忘れない覚え方はありますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/03

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル