ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

7位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

8位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

9位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.4000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

住宅ローン4000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

woman

オリビア運営チーム さん

回答

agentImage

藤川 和也 宅建士

不動産コンサルタント | 愛知県

オリビア運営チームさんこんにちは。
宅地建物取引士の藤川です。

4000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか、のご質問について回答させていただきます。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いませんとのことでしたので、以下の点につき予めご了承くださいませ。
※端数は四捨五入か、切捨てか、切上げかなどにより金額が異なりますのであくまで目安として下さい。
※あくまで目安となりますので、金融機関、諸条件の違いにより異なります。

固定金利は、金融機関やローンをされる方によりますが、金利1~3%が目安ですので、それぞれで算出しております。

【固定金利】
●金利1%の場合
・月返済額 ¥112,914
・利息総額 ¥7,423,753

●金利2%の場合
・月返済額 ¥132,505
・利息総額 ¥15,651,862

●金利3%の場合
・月返済額 ¥153,940
・利息総額 ¥24,654,496

変動金利の場合は、金利が1%を切ることケースがございますので、仮に0.8%が適用された場合を算出しています。

【変動金利】
●金利0.8%の場合
・月返済額 ¥109,224
・利息総額 ¥5,874,024

2024/12/05 18:43

この投稿は、2024年12月05日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

7位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

8位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

9位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.線路沿いに建てたい どれくらい費用は高くなる?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

線路沿いに物件を建てたいが一般的な物件と比べてどれくらい費用はかかりますか?

回答 : 2

2023/05/12

Q.新生銀行住宅ローンのメリットとデメリットについて教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネットの評判だと低金利で事務手数料が安いとのことなので新生銀行住宅ローンを検討してます。

不動産会社の方から見ても、おすすめですか?

メリットやデメリットなどについて中立的なアドバイスを頂けると嬉しく思います。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/06

Q.区分所有法59条に基づく競売とは?

不動産購入 > 競売入札

区分所有法59条に基づく競売の競売物件とはどのような性質のものですか?

住宅ローンの滞納による競売物件と何か違ったりしますか?

3点セット上でどこの項目の記載を見れば区分所有法59条に基づく競売かどうかが分かりますか?

回答 : 1

2023/02/09

Q.9500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン9500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/06/23

Q.固定か変動か金利が心配

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの利率が上がると聞いています。変動金利で組み、ローン減税が終わった後、繰り上げ返済する予定でした。現在住宅を購入する場合は、固定金利の方がよろしいのでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/01/07

Q.6800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン6800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/09/02

Q.3400万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン3400万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/10/19

Q.ペアローンで片方が審査に落ちることはありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

たとえば、妻が消費者金融から借金をしていたらそれを理由に妻だけ審査落ちすることはありますか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/12/24

Q.スーモにあってレインズにない物件の特徴とは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

売買物件と賃貸物件それぞれについてご解説よろしくお願いします!!

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/11

Q.世帯年収800万で住宅ローン4500万なら無理なく返せる額と言えますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

IT系上場企業勤務の38歳男性です。小学3年生の男の子と小学1年生の女の子がいて奥さんは専業主婦、世帯年収はボーナス込みで800万円を少し上回るくらいです。上の子は来年からSAPIXに通わせて中学受験をさせたいと考えています。

今は東京近郊の社宅住まいですが、頭金なしで4500万円の住宅ローンを組んで中古マンション購入を考えています。

個人的には世帯年収800万円で借入金4500万円なら無理なく返済できる適正額と考えてますが、実際に返済を始めてみたらきつい可能性はありますか?専門家の方々から改めてアドバイスいただけましたら幸いです。

回答 : 2

2023/06/27

Q.5800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン5800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。

できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。


よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/09/22

Q.お風呂の温度の調整仕方次第でガス代の節約は可能?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

お風呂の温度の調整仕方次第で毎月のガス代の節約は可能ですか。宅建士の皆様のお知恵を拝借致したく。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/06/12

Q.住宅ローン事務手数料はいつ払うものですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

金融機関によってはローンに組み込む形での支払い方法は可能ですか?

回答 : 1

2024/08/08

Q.癌になると住宅ローンが免除になることがある??

不動産購入 > 住宅ローン・金利

癌と診断されるとステージによっては住宅ローンがチャラになることがあるそうですが、具体的にどういった仕組みの住宅ローン商品か気になります。フラット35にもありますか。ご解説よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/17

Q.妻が契約社員や派遣社員でもペアローンは通りますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

旦那が正社員であれば妻が契約社員や派遣社員でもペアローンの審査は通りますか?
ご存知の事例があれば教えていただけますと幸いです。

回答 : 2

2024/05/26

Q.住むと運気が上がる土地や物件とは?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

住むと運気が上がる土地や物件というのは実在すると思いますか?実在するとすればどのような土地や物件が該当するのでしょうか?お仕事で経験した記憶に残っているエピソードなどがあればお聞きしたいです。

回答 : 1

2022/11/23

Q.リノベ物件のメリットについて知りたい

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近、オシャレなリノベーションマンションなどという物があると聞いています。なぜ、リノベーションが流行っているのでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/06/05

Q.家の浴槽がひび割れたらどう補修すればいい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ユニットバスの背もたれ部分が縦に荒々しくひび割れてしまいました。
浴槽ごと交換することは避けたいです。
コーキングで補修するのが応急処置としていいですか?
なるべく安く済ませられるよい方法があれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/15

Q.過去に業務停止を受けた宅建業者かどうか知る方法

不動産購入 > その他不動産購入一般

依頼しようと思っている不動産会社が過去に業務停止を受けた宅建業者かどうか知る方法はありますか?

回答 : 1

2023/04/29

Q.フローリングで無垢と合板の見分け方はありますか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

見分け方を教えてください。

回答 : 1

2024/03/13

Q.囲い込みされた不動産は頑張っても買えないですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

どうしても欲しい物件が囲い込みされていた場合に、何らかの方法で購入まで漕ぎ着ける(裏技のような)方法はありますか?

回答 : 2

2024/09/06

Q.不動産広告に掲載の徒歩所要時間の測定方法について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

こんにちは。徒歩所要時間の測定方法に関して以下3点教えてください。


①徒歩1分=道路距離80mで距離測定すると決まっているそうですが、実際には不動産会社の担当者が地図上で定規を使って測って算出しているのですか(掲載会社ごとに測定結果の所要時間が異なるケースはありますか)。


②道路距離の「道路」とは、いわゆる車が通行できる道路のことですか。それとも裏路地や地元住民しか知らないような小路も含まれますか。


③測定結果に誤りがあったり不当表示がないか、信頼性担保のために第三者機関のチェックが入る仕組みになっていますか。


ご回答よろしくお願いいたします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/20

Q.マンションのベランダでの布団干しは禁止が当たり前?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

最近のほとんどのマンションでは管理規約で禁止されているとのこと。
逆に管理規約で禁止されていなければ、マンションのベランダで布団干ししても問題ない??

回答 : 1

2023/07/25

Q.マンションでのお仏壇の置き場所はどこがよいですか。

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

今度戸建てからマンションに引っ越すのですがマンションでお仏壇を置く場合の注意点や設置場所についてアドバイス頂けますと幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/11/25

Q.マンションでスプリンクラーが作動(誤作動)した場合の被害は?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ふと疑問に思ったので
質問投稿します。

マンションでスプリンクラーが作動(誤作動)した場合、
水害や損壊などの被害は発生するのでしょうか?

被害補償の仕組みなどはあるのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/27

Q.新築でベランダありの戸建てを建てて後悔する場合とは?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ベランダありの注文住宅を建てた後でやっぱりベランダなしの方が良かったと後悔する可能性があるとすれば一般的にどのような理由が考えられますか?

回答 : 1

2024/02/21

Q.6600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン6600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/06/18

Q.新築住宅のミシッとした音の理由は?欠陥住宅か不安です。

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

新築なのに、なぜか木の床がミシっと言うことがあります。欠陥住宅を買ってしまったのか不安です。冬だからですか?

回答 : 3

2023/02/19

Q.中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?

まだ特に購入予定物件は決まっていませんが、審査に影響するようであれば目安として築年数何年以内の物件を検討対象としたらいいですか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/02

Q.震災で被災したら住宅ローンはどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

地震で住んでる持ち家や分譲マンションが壊れて住めなくなっても住宅ローンだけ残ることはありますか?

そのようなリスクがあるなら、将来的に首都直下地震があると言われる中で地震が怖くて家が買えない気持ちになりそうです。

心配しすぎでしょうか。。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/10

Q.リフォーム済物件に不具合があった場合の連絡先について教えてください

不動産購入 > リフォーム

リフォーム済の戸建ての中古物件を購入しました。購入して半年が経ち、リビングの窓近くの床板がはがれてフカフカして浮いています。特別振動を与えたりといった過度な使い方はしていません。この場合、リフォーム業者に言うべきでしょうか、不動産屋に言うべきでしょうか?よろしくお願いします。

回答 : 3

2022/09/01

Q.全期間固定とフラット35の違いとは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンで全期間固定とフラット35の違いは何ですか?

回答 : 2

2024/04/03

Q.赤字決算でも住宅ローンが通った事例があれば知りたいです

不動産購入 > 住宅ローン・金利

中小企業経営者で自分の経営している会社の直近の決算が赤字でも住宅ローンが通ったという事例をご存知であれば教えてください。

回答 : 1

2024/09/02

Q.8800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン8800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/06/05

Q.引っ越してから新居に慣れるまでの期間はどのくらい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

引っ越してから新生活に慣れて落ち着くまで皆さんだいたいどのくらいかかるものですか?1ヶ月で慣れたら速い方ですか?

回答 : 1

2024/11/28

Q.住宅ローンは連帯債務と連帯保証のどちらがお得?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

共働き世帯です。二人の収入を合算して夫婦で住宅ローンを組むにあたり、連帯債務と連帯保証の違いなどについてレクチャーお願いします。

回答 : 1

2023/12/20

Q.専業デイトレーダーでも住宅ローンを組めますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

30代独身実家住み、給与所得のない個人投資家です。
現在の金融資産は4500万円程度。
以前は株がメインでしたが最近はFXと株半々くらいで動かしています。

2000万円程度の中古の1LDKを都内に居住用として購入したいのですが、
私のようなステータスだと住宅ローン審査では無職扱いとなりますか。

頭金は500万円を考えています。審査通るのは厳しいですか。


アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 3

2023/10/11

Q. CICに異動履歴はあるが完済済み、ローン審査通るには?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン審査を申し込んだところ、個人信用情報で問題があったようで、CICに信用情報を開示してもらいました。

そこで、過去に主人が携帯料金を滞納していたことが判明しました。
未払い分は完済済みですが異動履歴はまだ残っています。

保有期間は残り3年。この問題を解決する方法があるのか相談したいです。
アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/03/30

Q.住宅ローンの金利を引き下げる交渉を成功させるコツは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

新規借り入れではなく既に住宅ローン契約を結んでいる状態の人が、金利引き下げ交渉を成功させるための秘訣やテクニックはありますか?

また、そのような交渉を専門としている宅建士や不動産コンサルタントの方は探せばいますか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 2

2023/04/22

Q.住宅ローン審査で担保価値が低い物件の特徴は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン審査で担保価値が低く算定されやすい物件の特徴はどんな感じですか?

回答 : 2

2023/03/29

Q.車のローンがあると借入れ上限額に影響しますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

宅建士さんが今まで扱ってきたお客様で、車のローンの影響で借入れ上限額が減ってしまったケースはありますか?もし影響があるのであれば車のローンが残っていることを金融機関に黙っていたいのですが、黙っていたままローンが通って実行された後でもし金融機関側に判明したらペナルティはありますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/30

Q.マンションだと通常はビルトイン食洗機の後付けは難しいですか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

マンションでビルトイン食洗機の後付けが出来た事例をご存知であれば教えてください。

回答 : 1

2024/03/09

Q.2300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/09/04

Q.空き古民家のおすすめな探し方はありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

古民家再生をして田舎移住を実現したいです。空き古民家のおすすめな探し方を教えてください。

回答 : 3

2022/09/05

Q.空き巣に狙われやすいマンションの特徴とは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

空き巣に狙われやすいマンションの特徴を教えてください。また、何階が狙われやすいかについての統計データとか経験談とかあれば教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/11/21

Q.住宅ローン控除受けながらの家族帯同での海外転勤、バレる可能性は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

自宅を購入して4年目、家族帯同での米国駐在が決まりました。日本に帰国するのは早くて2年後です。家を空けると住宅ローン控除が受けられなくなるのは知っていますが、黙っていれば(もしくは単身赴任と偽れば)税務署にバレずに控除を受け続けられるのではと考えてしまいます。よろしくない邪な考えだとは分かってはいますが、税務署はどこまでしっかりチェックしているのか参考まで知っておきたいです。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/05/15

Q.3700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン3700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/07/23

Q.築40年のマンションを買っても大丈夫ですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

購入後に後悔するとしたらどのような原因が考えられますか?

20年後に売れますか?

回答 : 1

2024/05/13

Q.住宅ローンが免除になった事例が知りたいです

不動産購入 > 住宅ローン・金利

宅建士さんのお客様やお知り合いで、団信などが適用されて住宅ローンがチャラになった人はいらっしゃいますか。ご存知のエピソードがあれば個人情報に抵触しない範囲で教えてください。

回答 : 1

2024/07/15

Q.欠陥住宅に関する住宅トラブルはどこに相談すればいいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

購入した欠陥住宅に関するハウスメーカー絡みの住宅トラブルの無料相談先としておすすめがあれば教えてください。

回答 : 1

2024/03/18

Q.住宅ローンの優遇金利のプランについて詳しく知りたい

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの金利について調べていて金融機関のサイトを閲覧していたら、「店頭金利」「優遇金利」「適用金利」という言葉があることを知りました。

さらに、優遇金利には、「全期間引下げプラン」と「当初期間引下げプラン」という2つのプランがあることも分かりました。

が、これら2つのプランにどのような違いがあるのかいまいちよく分かりません。


結局のところ、どちらのプランの方がお得なのでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/13

Q.銀行住宅ローンに比べて財形住宅融資にはどんなメリットがありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネットサーフィンをしていて「財形住宅融資」という制度が気になったので検索すると「財形貯蓄を行っている勤労者に対し、財形貯蓄残高に応じて住宅資金(建設、購入、改良)を融資する制度」と記載されていました。

私の周りの人に聞いてもこの融資制度を知っている人がいなかったのでいまいちピンとこないのですが、住宅ローンではなくこの制度を利用して家を購入したお客様を担当されたご経験はありますか?

回答 : 1

2022/10/13

Q.40歳手前世帯年収1,500万円程度の住宅ローンの適正範囲および住宅購入の是非

不動産購入 > 住宅ローン・金利

世帯年収1,550万
私 37歳 年収 1,250万
妻 28歳 年収 300万
子供なし(近いうちに一人予定)

上記の世帯年収で、以下の前提も加味の上、現実的なローンの年数及び借入金額の目安ついて、ご教示をお願いします。

・私は順調にいけば、40代前半で1,600〜1,700万円/年程度まで昇給が見込める。
・今の職場に定年まで勤めた場合、定年は60歳で、65歳まで継続雇用あり(現時点の制度)。
・妻は子供ができた後も、上記年収は最低限維持できるよう働く予定。
・子供は一人までを予定しており、将来、中学受験を希望した場合はできるだけ叶えてあげたい。

また、将来的に(5〜10年後)私は海外駐在の可能性もあり得ますが、その点を踏まえると、今のタイミングでの住宅購入は再考した方がよいかについても、ご意見をお願いします。

回答 : 2

2024/05/06

Q.旧耐震基準の住宅を購入する際、住宅ローン控除の対象となる条件は何ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

築50年の中古マンションを購入したいと考えています。
住宅ローン控除の対象となる条件はどんなですか。

回答 : 2

2023/04/23

Q.建ぺい率50容積率100の土地に3階建てを建てるに必要な敷地面積は?

不動産購入 > その他不動産購入一般

建ぺい率50容積率100の土地に3階建ての注文住宅を建てるとしたら、敷地面積は最低どのくらいあれば足りますか。

ビルトインガレージの「容積率の緩和措置」を考慮した場合と考慮しない場合に分けてご教示いただけますと幸いです。

回答 : 2

2024/09/16

Q.マンションの価格表示は税込?税別?

不動産購入 > その他不動産購入一般

スーモやアットホームなどの物件情報サイトに載っている販売中マンションの価格表示は消費税込みですか?価格表示に関する業界ルールはありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/31

Q.断熱等級5と6の違いは?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

断熱等級5と断熱等級6を比較した場合、断熱材厚みや暑さ寒さはどの程度違うものなのでしょうか。

回答 : 1

2024/02/06

Q.40歳で家を買うのは遅いですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

今年40歳の旦那が先日ローンを組んでマイホーム購入したのですが、40歳での購入は世間基準だと遅い方なのか知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/21

Q.6700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

6700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/12/02

Q.住宅ローンを滞納して代位弁済が開始するとどうなる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

保証会社が代位弁済をし続けてくれる間は家が競売にかかることはないという認識で合っていますか?

あと、そもそも代位弁済というのはどのくらいの期間継続してもらえるものなのでしょうか?

回答 : 1

2023/12/06

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル