ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

3位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

4位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

5位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

6位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

9位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

10位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

11位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.ローン特約条項、解除件留保型と解除条件型とでは何が違う?

買主はどちらか好きな方を選べるのでしょうか?

回答 : 2

man

セルバンデス さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

住宅ローン特約条項は、買主にとってのみメリットのある特約になりますので、売主にとっては売買契約の白紙撤回リスクがあります。

・解除権留保型
・解除条件型

この2つは、買主がローン審査に通らず契約解除となった場合、解除の仕方が異なります。

一般的には「解除権留保型」のローン特約を結ぶことになります。契約時の期限までにローン審査に通らなかった場合、買主が契約解除するかどうかを決められます。ただし期限を1日でも過ぎると白紙解除できず、解約時は買主が違約金などを支払うことになります。

「解除条件型」は、期限までにローン審査に通らなかった場合は自動的に契約が白紙解除となります。買主の意思表示は必要ありません。

白紙解除になると、売主は新たな買主を見つける必要がありますので、売主がリスクを承知した上で住宅ローン特約をつけていることを理解しておきましょう。

以上、ご参考としていただけますと幸いです。

2023/04/29 16:39

その他の回答

agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

一般的には解除権留保型となる契約が多いですが、相談は可能かと思います。

業者や買主としても、
ローン審査が通過しなかった場合に買主からの通知が必要となる「解除権留保型」と比べ、
ローン審査が通過しなかった場合に自動的に解除となる「解除条件型」だと、
管理コストや手間が変わってきます。

極端な話、買主がローン通過しなかった場合に音信不通になった場合には、
「解除権留保型」であれば通知がなかったことを理由に契約履行を請求できますが、
「解除条件型」だとできません。

2023/05/01 12:04

この投稿は、2023年05月01日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

3位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

4位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

5位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

6位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

9位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

10位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

11位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.オートロックの鍵と部屋の鍵が一緒の方が良いか?別の方が良いか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

中古マンション購入して鍵交換の見積もりを業者に依頼したところ

「オートロック連動キーにしますか?別々にするとどちらかの鍵を紛失したら部屋に入れないので鍵管理の手間を考えると連動の方が安心ですよ!」との旨お話し頂きました。


参考までに宅建士の皆さまのご意見も伺いたいです。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/10/05

Q.住宅ローンを親の代わりに繰り上げ返済できますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

株をやっていてまとまった金額のお金を儲けたので、
親孝行の意味も含めて親の住宅ローンを一括で繰り上げ返済をしたいです。

債務者である親の承諾があれば、私が主体となって繰り上げ返済可能でしょうか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/01

Q.35年住宅ローンで月々9万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

頭金なしで静岡県静岡市で新築戸建ての購入を検討中です。
現在の世帯年収は660万円で旦那35歳私33歳そして3歳、7歳、11歳の子供がいる5人家族です。

参考までに教えていただきたいのですが、
毎月9万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収目安はいくら以上ですか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/18

Q.地上権付きマンションのデメリットとは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

地上権付きマンションの住戸を購入した場合のデメリットはどのような点が挙がりますでしょうか?
売却するとき買い手を見つけるのが大変ですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/29

Q.3階建ての住宅の建築に適した用途地域を教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

こんにちは、3階建ての住宅建築が可能な土地を探しています。

エリアによっては、高さ制限とか日影規制や北側斜線制限といった規制が用途地域として決まっていて、3階建てが難しい土地もあると聞きました。

どのような用途地域の土地なら安心でしょうか。

よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/16

Q.6000万円を40年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン6000万円を40年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/04/06

Q.エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安い?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

実際のところエアコンはつけっぱなしとこまめに消すのではどっちが電気代の節約になるのでしょうか。

回答 : 1

2024/07/14

Q.田の字型とセンターイン型、どちらの方が住みやすい?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

マンションの間取りで、田の字型とセンターイン型だとどちらの方が住みやすいですか?採光や通風性を考慮するとやはりセンターイン型の方が快適という結論になりそうですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/10

Q.住宅ローンの金利の計算方法とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

自分で電卓を使って住宅ローンの利息返済総額と毎月の利息返済額を計算したいので計算方法をわかりやすく教えてください。

回答 : 1

2024/05/15

Q.住宅ローン審査で落ちた理由を金融機関は教えてくれますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

原則教えてもらえないという話ですが、金融機関によっては教えてもらえるケースはあったりしますか?

物件の担保価値に問題があったのか、個人信用情報に問題があったのか、健康状態に問題があったのか、落ちた原因が何も分からないままだと再審査の対策が立てづらい気がしますが。。

回答 : 2

2025/02/28

Q.重要事項調査報告書の取得方法について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

購入検討初期段階ですが、気になるマンション物件の管理状況把握のために重要事項調査報告書を閲覧したいです。どうすれば取り寄せることができますか。仲介会社に購入意思を表示せずとも取得する方法はありますか。

回答 : 3

2022/09/20

Q.住宅ローンのボーナス払いの返済割合はどのくらいがよいか

不動産購入 > 住宅ローン・金利

こんにちは。住宅ローンのボーナス払いの返済割合の設定をどのくらいにすればよいか、何か有益な判断基準がありましたらご教授頂けますと幸いです。返済割合の設定を誤ると返済が「きつい」と感じる局面が将来生じうるのではないかと懸念しているもので。。

回答 : 2

2023/04/15

Q.文京区で1LDKのマンション買うならどこの駅がおすすめ?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

「本郷三丁目」「湯島」「後楽園」「茗荷谷」「水道橋」「根津」「千駄木」「白山」「千石」あたりで10年後のリセールバリューの高い1LDKのマンションを買いたいです。どこの駅周辺がおすすめでしょうか。

回答 : 2

2022/11/15

Q.ゆうちょ銀行の住宅ローン審査は甘いですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

「ゆうちょ銀行 住宅ローン 審査 甘い」で検索サジェストが出てきたのですが、宅建士さん的にそのような印象はありますか?

回答 : 1

2024/05/21

Q.農協の住宅ローンの審査は厳しいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

こんにちは、農協の住宅ローンの審査は厳しいですか?

ご意見をお聞かせください

回答 : 1

2022/09/30

Q.夫婦連生団信とペアローンの違いは何ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ご解説よろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/07/31

Q.第一種換気と第三種換気、快適なのはどっち?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

今度家を建てるので住宅の換気システムについて調べています。
第一種換気と第三種換気の違いや快適さや電気代の面でどっちの方がおすすめか教えてください。
併用は可能かについても教えてください。

回答 : 1

2024/02/21

Q.太陽光発電とエコキュートの相性が良いとされる理由

不動産購入 > その他不動産購入一般

太陽光発電とエコキュートの組み合わせは相性が良い組み合わせだそうですが、不動産屋さんから見ても相性が良いのは間違いなさそうですか。相性が良いとされる理由は何でしょうか。

回答 : 1

2022/12/02

Q.癌になると住宅ローンが免除になることがある??

不動産購入 > 住宅ローン・金利

癌と診断されるとステージによっては住宅ローンがチャラになることがあるそうですが、具体的にどういった仕組みの住宅ローン商品か気になります。フラット35にもありますか。ご解説よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/17

Q.住宅ローンの自然災害特約は必要か否か

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの自然災害特約というのは、入っておくと地震災害でマンションが半壊や倒壊した時にローン返済が免除されるような特約という認識で合っていますでしょうか。

地震保険や火災保険との関係性についても教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/19

Q.丁目番地がない住所はなぜ存在する?

不動産購入 > その他不動産購入一般

住所に丁目番地がないのはどういうことですか?ない理由が気になります。

回答 : 1

2024/04/30

Q.木造の中高層マンションの魅力とは?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

近年、木造の中高層マンションの建築が増えているそうですが、木造ならではの購入者メリットや魅力としてどのような点がありそうですか?RC造やSRC造に比べて建物寿命や耐久性が劣りはしないでしょうか? 

https://landnet.co.jp/redia/14724/

回答 : 4

ベストアンサー

2022/12/16

Q.近所の人と個人間で売買する際必要な手続き等は何がありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

近所の人と個人間で土地の売買をする際
必要な手続きは何がありますか?

回答 : 2

2023/01/13

Q.グランスイート世田谷仙川の中古価格の坪単価はどのくらい?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。

回答 : 1

2024/11/28

Q.住宅ローン審査の年収に児童扶養手当の合算は可能ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン審査の年収に児童扶養手当の合算は可能か教えてください。よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/09/13

Q.建て替え狙いでの中古マンション購入はありですか? 

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

建て替えが近そうな老朽化した中古マンションを購入してその後に建て替えが行われればラッキーで得することになりますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/23

Q.コスモポリス品川の中古価格の坪単価はどのくらい?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。

回答 : 1

2024/11/28

Q.ワンルームに家族3人で住めるケースってありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

赤ちゃん連れの夫婦で、めっちゃ広いワンルームとかであればあり得そうですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/20

Q.建ぺい率80容積率300の30坪の土地なら、最大広さどのくらいの家が建ちますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

建築制限が特にない場合、最大延床面積どのくらいの広さの家が建ちますか?

回答 : 2

2025/02/18

Q.競売物件の内覧制度について教えてください

不動産購入 > 競売入札

競売入札のために内覧をしたいのですが、内覧のための手続方法を教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/07/31

Q.幹線道路沿いのマンションで排気ガスが気になるのは何階くらいまで?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

お世話になります。

幹線道路沿いのマンションの5階部分の部屋を購入検討しているのですが、排気ガスの影響ってどの程度のものでしょうか。
洗濯物を干すのにも苦労するレベルですか。何か対策とかはありますか。

回答 : 1

2023/07/11

Q.なるべく住宅安く買いたい

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの金利が2023年春から上がると聞いています。そろそろ購入を考えていますが、いつ購入するのが価格面的におすすめですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/01/07

Q.永住権なしの外国人が住宅ローンを利用するための条件は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

知人の日本に住む永住権なしのフランス人男性に、日本で家を購入するにあたり外国人が住宅ローン借入をすることは可能か?と尋ねられました。

彼には同棲している日本人女性がいます。その女性の力を借りれば借入できたりするのでしょうか。

私には詳しいことは分からないのでこちらで教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いいたします。

回答 : 3

2023/09/03

Q.マンションで4LDKだとだいたい何平米くらいですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

おおよそで構いません、4LDKの広さの平均が知りたいです。

高級マンションであれば100平米くらい普通にありますか。

回答 : 1

2025/01/24

Q.8800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン8800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/06/05

Q.住むと運気が上がる土地や物件とは?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

住むと運気が上がる土地や物件というのは実在すると思いますか?実在するとすればどのような土地や物件が該当するのでしょうか?お仕事で経験した記憶に残っているエピソードなどがあればお聞きしたいです。

回答 : 1

2022/11/23

Q.古民家リノベーションの耐震補強された物件について

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

古民家リノベーション物件に耐震補強をした際
その性能は新築物件と同等くらいでしょうか?

古民家は築50年です

回答 : 1

2022/12/20

Q.楽天銀行住宅ローンを利用するとハッピープログラムの優遇は受けられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

楽天銀行住宅ローンを利用するとハッピープログラムの優遇は受けられるのでしょうか??

回答 : 1

2024/05/12

Q.ネット銀行住宅ローンの金利が安いのはなぜ?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネット銀行住宅ローンの金利が安いのはなぜですか?低金利なのにはそれなりの理由がありますか?

回答 : 4

ベストアンサー

2022/11/01

Q.未登記建物を購入する場合の売買リスクやトラブルについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

山林の別荘地の購入を検討していましたが、未登記物件でした。

未登記でも購入できますか??

何かリスクはありますか??

回答 : 2

2023/05/18

Q.住宅ローンの保証会社の役割について知りたいです

不動産購入 > 住宅ローン・金利

お世話になります。金融機関と保証会社の役割関係について、どなたか詳しく教えていただけますか?
また、保証会社がどのような仕組みで売上や利益を得ているのか、そして保証会社が倒産することはあるのでしょうか?お知恵をお借りできれば幸いです。

回答 : 1

2023/04/18

Q.5000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン5000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/15

Q.借入3800万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

①返済期間は10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年の中から適当に2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
②利息総額にも触れる形で計算お願いいたします。
③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。


※金利や借入条件(固定or変動or3年固定or10年固定、頭金ありorなし等)は任意に設定して頂いて構いません 
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません

回答 : 2

2024/03/23

Q.田園調布3丁目と4丁目、地価が高いのはどっち?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の地価情報ベースでコメント頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/08/02

Q.9000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン9000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/06/07

Q.日銀総裁が変わることで住宅ローンに影響は出ますか?影響の少ない今すぐしたほうがいいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

日本銀行の総裁が植田さんに変わることで住宅ローンに影響は多少でるかなと考えておりますが
いますぐに動くほうがいいのでしょうか?

回答 : 1

2023/02/15

Q.洗濯機等の使用時刻にまつわる騒音問題について教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

私自身家に帰るのが仕事上22時を回るのですが
そこから洗濯等回したりするのですが

もうすぐ初めてマンションに引っ越します
それで騒音についてですが
一般的には何時以降は洗濯機等音の出る物は控えた方がよろしいのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/24

Q.空き古民家のおすすめな探し方はありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

古民家再生をして田舎移住を実現したいです。空き古民家のおすすめな探し方を教えてください。

回答 : 3

2022/09/05

Q.年収400万の独身女性がマンション購入するならいくらくらいが妥当?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

35歳年収400万円正社員の独身女性がマンション購入するならいくらくらいの価格の物件が妥当か知りたいです。頭金はなしを考えています。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/04/20

Q.土地を先に買う場合の住宅ローンの審査や流れについて教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンを組んで先に土地だけ購入したいのですが可能でしょうか。

どのような点に気をつけたらよいかについてもアドバイスお願いいたします。

回答 : 1

2025/02/07

Q.マンションの購入契約後、入居までに準備することは何ですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

マンションを購入してから入居までの流れについてイメージが湧きづらいので、その間でやるべきことなどがあれば列挙頂けますとありがたいです。

回答 : 1

2022/10/14

Q.年収600万円で4000万円のマンション購入だと返済リスクはどのくらい?(住宅ローンで無理なく返せる額は?)

不動産購入 > 住宅ローン・金利

東京の北多摩地域で築10年以下の中古マンションの購入を検討しています。
子供1人の3人家族です。子供が増える予定はありません。
マンションの価格は4000万円です。
当方年収は600万円ほどです。
頭金は900万円ほど。頭金を出した後の貯金残高は1000万円ほどです。
車はコンパクトカー1台を所有しており、マンションでも引き続き使用したいです。

仕事の昇給は大幅ではありませんが、毎年見込めます。

大きな買い物で正直不安なのですが、生活が苦しくなったり、返せなくなるリスクはどの程度ありますでしょうか?
物件価格としては妥当でしょうか?

よろしくお願い致します。

回答 : 2

2024/05/08

Q.空き巣に狙われやすいマンションの特徴とは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

空き巣に狙われやすいマンションの特徴を教えてください。また、何階が狙われやすいかについての統計データとか経験談とかあれば教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/11/21

Q.住宅ローンの3年固定が終わったら他行に借り換えすべき?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの3年固定金利特約期間終了後に取りうる選択肢について解説希望です。
コストメリットが一番良い選択肢が知りたいです。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/03/06

Q.分譲マンションのリフォームどのレベルから管理組合に届出が必要ですか?

不動産購入 > リフォーム

分譲マンションの管理組合にリフォームする時どのレベルから届出が一般的に必要なのでしょうか?
給湯器を変えるのでも世間的には必要ですか?

回答 : 1

2023/08/17

Q.東京だと低層の分譲マンションの方が高級感ありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

東京のお金持ちは高層マンションよりも低層マンションを好むという記事を読みました。東京では低層マンションの方が高級感あるということですか?

回答 : 1

2024/05/01

Q.3300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン3300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/05/30

Q.期限の利益喪失通知書が届いたらどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン滞納による期限の利益喪失通知書が届きました。このあと私はどうなりますか?

回答 : 2

2022/10/24

Q.物件選びは恋愛や結婚と同じですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

知り合いで風水を学び中の人が「物件選びは恋愛や結婚と同じだから家を買うときは風水や易占の勉強をしている不動産屋を探して相談するのも1つの手だ」みたいなことをいってました。

確かに、私も以前ドクターコパの本を読んで「西には黄色が良い」みたいな話を参考にしてカーテンの色を黄色に変えたりしたこととかはあります。

実際に風水に詳しい宅建士の方がどの程度いるのか私には分かりませんが、この知り合いの言うことには一理ありますでしょうか。

回答 : 1

2023/01/17

Q.7000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン7000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/06/07

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル