ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.住宅ローンの3年固定が終わったら他行に借り換えすべき?

住宅ローンの3年固定金利特約期間終了後に取りうる選択肢について解説希望です。
コストメリットが一番良い選択肢が知りたいです。

man

ガニメデ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

ガニメデさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『住宅ローンの3年固定が終わったら他行に借り換えすべき?』の回答をします。

 3年固定金利の住宅ローンはいくつかの金融機関が実施しているようです。また、これを利用するのであれば、変動金利より金利が低くなければメリットはありせんので、比較表で確認されたことでしょう。

 3年固定のメリットは3年間は決まった金利がそのまま実行されることになります。借入される時に、この期間が終了したら、変動金利に切り替わって、店頭金利より
-1.85%とかー1%優遇になる等の説明は受けておられると思います。

 変動金利の場合は半年ごとに金利の見直しがあり、5年間は支払額は変わりませんが支払い内容は変わっているかもしれません。つまり金利が上昇していましたら、元金部分が少なく、利息部分を多めに支払っているかもしれません。また5年経過しても、金利が上昇していれば現在の返済額の125%までとされております。これは日本経済が良い循環で回り始めた場合に起こりうるシナリオです。

 先ほど3年経過後は、店頭金利よりー1.85%やー1%優遇と話しましたが、現在の変動金利の店頭金利は2.475%ですが、2009年から変わっておりません。以前はもっと高い金利の時期もありましたので、店頭金利も変わる可能性があります。

 一般に借り換えのメリットといわれておりますのは、残債額1000万円以上、金利差1%以上、借入期間の残り10年以上とされております。ただし団信は年齢が上がってきますと、病気のリスクもあり、難しい場合もあります。審査もやり直しになります。転職等をされてなければ問題はありませんが。決済時に保証料を一括で支払った場合は、残存期間分は一度戻ってまたかけることになりますが、金利を抑えるために借入額の2%の手数料を支払た場合は戻ってきません。また、印紙代や抵当権抹消登記や新たな抵当権設定登記費用が発生します。

 ですので3年経過後の変動金利の店頭金利からの優遇金利がいくらであるのかはとても大切になります。35年の借入ですと、最初の10年間に総利息の48%弱を支払うとされております。総額でのシミュレーションは実施されたのでしょうか。総支払額も問題なく、借換の方が計算上メリットがあれば考えてもよいのではないでしょうか。もともとの変動金利との差があまりない場合は、そのままで続け将来金利上昇に向けて蓄えておき、繰り上げ返済ができるような備えは大切だと思います。
 考え方はさまざまですので、ご自身にあった方法を選択されればよろしいのではないでしょうか。

2024/03/07 00:26

その他の回答

サウザンドハンズ株式会社の寺田と申します。

住宅ローンを当初3年間固定金利の条件で借りた後、その固定期間終了後にどうすれば良さそうなのかについて解説します。

まず、先に結論を言ってしまうと、「具体的にコストメリットが一番良いと思われる選択肢は、どこの金融機関にて、どういった金利条件で3年固定の住宅ローンを借りているかによって変わる」となります。
また、もしこれから3年固定のローンを組んで、3年後にどうすべきかということであれば、「3年後の各銀行の金利条件が不明のため、現時点でははっきりとわからない」という答えになってしまいます。

一般論として、当初固定期間終了後に、借り換えをおこなった方がメリットが生まれるケースは、当初固定期間中に大幅な金利引き下げ(金利優遇)を受けられる代わりに、固定期間終了後には、金利引き下げ幅が小さくなり、結果的に適用される金利が、1%以上など大きく上昇するケースです。
その上昇後の金利と比較して、他の銀行に借り換えようとした際に、新たに利用できる貸出金利との差が大きければ大きいほど、残りの借入期間が長ければ長いほど、借り換えるメリットが大きくなります。

なお、当初固定期間終了後でも適用される金利の引き下げ幅が変わらない条件で借りている場合もあります。
そのケースでは、借り換えのコストメリットは発生しにくいです。

いずれにしても、借入額、適用金利、返済期間など具体的な数値をもとにシミュレーションしてみる必要があります。

借り換えをおこなうと必ず一定の手数料が発生します。
それを加味した上で、借り換えをする場合と借り換えをしない場合でどのくらいコストに差が出るのかを確認してください。

コストメリットの観点だけで言えば、特にメリットがなければそのまま借り換えない、メリットがあれば借り換えるという選択肢となります。

少しでも参考になれば幸いです。

2024/03/20 17:54

この投稿は、2024年03月20日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.ローン審査が通らなかった場合、他の金融機関への影響はありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

マンション購入を検討し、住宅ローンの審査をしています。

万が一、審査がダメだった場合は、審査が通らなかったことを理由に別の金融機関でのローン審査も通らなくなってしまうのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/06

Q.不動産購入には高齢者にとって戸建てよりマンションの方がいいですか

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

60代です。不動産購入には戸建てよりマンションの方がよいと勧められました。高齢者にはマンションの方がよいでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/17

Q.神社の土地が売買されることはありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

日本全国に神社は約8万社あるそうですが、神社の中には土地ごと売りに出されるケースもあるのでしょうか。宗教法人法の規制が絡んだりしますか。不動産売買で神社の所有者が個人に変わる事例をご存知であれば教えて頂きたいです。

回答 : 1

2023/06/08

Q.住宅ローンは連帯債務と連帯保証のどちらがお得?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

共働き世帯です。二人の収入を合算して夫婦で住宅ローンを組むにあたり、連帯債務と連帯保証の違いなどについてレクチャーお願いします。

回答 : 1

2023/12/20

Q.不動産購入で二番手が逆転できる場合とは?

不動産購入 > その他不動産購入一般

中古マンションの購入申込書を二番手で提示しました。
一般的に逆転できるケースや、
逆転するために今から打てる手があれば教えてください!

回答 : 4

2023/03/24

Q.ペアローンのメリットについてとペアローン後に離婚したらどうなるかについて

不動産購入 > 住宅ローン・金利

夫婦でペアローンについて検討中です。わたしは嫁の方です。
以下、質問させてください。

質問1 ペアローンだと普通の住宅ローンに比べてどのようなメリットがありますか。
 
質問2 もしペアローンを組んでいる夫婦が離婚したらローンはどうなりますか。  



以上、ご回答よろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/10

Q.家にエレベーターをつけると税金が高くなる?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

今後の事も考えてエレベーターをつけようか迷ってるのですが税金なども高くなったりするのでしょうか?

回答 : 1

2023/05/17

Q.ヴィンテージマンションの特徴と代表例を教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

ヴィンテージマンションとはどのようなマンションですか。特徴や代表例について教えてください。

あと、もしわかるようであれば、将来的にヴィンテージマンションと呼ばれそうなマンション物件の選び方についても教えてください(これこれこういう条件を兼ね備えたマンションを購入しておくと将来的にヴィンテージマンションのオーナー認定される確率が高くなるよ的なことが知りたいです)。

よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/20

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル