2023/02/02
浴室乾燥とコインランドリーの乾燥を比較した時どちらの方が安いのでしょうか?
コインランドリー(1回300円)が安いなら
費用を抑えて家を建てたいと考えております
テレビ さん
宅建士にありがとう!を送りました
橋本 好美 宅建士
不動産コンサルタント | 東京都
テレビさん
不動産FP橋本です。
『浴室乾燥機の電気代について教えてください』について回答いたします。
洗濯量によって変わってくることと思います。
1回の一人の洗濯量が少ない方で1kg、普通の方で1.5kg、多い方で2kgと言われております。
1回の浴室乾燥機で乾燥時間が普通の方で6時間と言われておりますが、洗濯量が多いと浴室の中へ干す間隔が取れず、密着していますと6時間でも全ての洗濯物を乾かすことできない状態になってしまいます。
浴室乾燥機は、バスタブの上に洗濯バー掛けが2か所並列で設置されております。
注文で間隔をもっと開けられるとよいのですが、ユニットタイプは、オーダーが難しいのではないでしょうか。
洗濯物を干す間隔をあけたり、サーキュレーターを併用することで乾燥時間を短縮できそうです。
電気代には、一般に基本料金(ない電力会社もあるようですが)、第一段階、第二段階、第三段階と燃料費調整と再生可能エネルギー発電促進賦課金が含まれております。
2020年の調査で一人暮らしで月額平均6,000円弱、全世帯平均で9,000円弱となっておりますが、相次ぐ電力会社の値上げで3割値上げはザラと言われております。
このように高騰する電力で給湯器を節電タイプを選んだとしてどのくらいの効果があるのか予想できないところです。
参考になるとよいのですが。
2023/02/02 22:14
この投稿は、2023年02月02日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
> 物件選び・物件レビュー
外から見て、隣地の庭に不要なゴミが多く購入するか迷っています。やめた方がいいですか?何か、対策することはできますか?物件は気に入りましたが、不安です。
回答 : 3
2023/01/11
> 住宅ローン・金利
購入した土地に自宅を新築する場合、住宅ローン貸付は新築住宅の完成後に実行されると聞いたのですが、これはどこの金融機関でも同じですか?金融機関によってはもっと早く貸してくれたりしませんか?
回答 : 2
2022/11/09
> 物件選び・物件レビュー
現在、分譲住宅を2社で迷っています。本命の方が、間取りを気に入っているのですが、そちらの工事の粗さが気になります。施工会社によって、工事の仕上がり具合に差がでますか?高い買い物をするので不安です。
回答 : 2
2023/01/16
> その他不動産購入一般
築28年の中古マンションを購入検討中です。現在の販売価格が新築時の販売価格からどの程度安くなっているか参考までに知りたいのですが、新築時の販売価格を知る方法はありますか。無料で知る手段がないなら有料サービスでもいいのでご教示いただけますと助かります。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/14
> 物件選び・物件比較・市況
「本郷三丁目」「湯島」「後楽園」「茗荷谷」「水道橋」「根津」「千駄木」「白山」「千石」あたりで10年後のリセールバリューの高い1LDKのマンションを買いたいです。どこの駅周辺がおすすめでしょうか。
回答 : 1
2022/11/15
> 住宅ローン・金利
住宅ローンを調べているとフラット35の名前をよく見るのですが、フラット35は普通の住宅ローンとは何が違うのですか。フラット35だけのお得な何か秘密があるとか??
よろしくお願いいたします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/01
> その他不動産購入一般
住宅金融支援機構が管理組合向けに「マンション共用部分リフォーム融資」というサービスを提供していることを知りました。
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/mansionreform/jouken.html
一般的にこのような大規模修繕工事の費用は修繕積立金から工面できるように修繕積立金の額が予め設定されていると思っていたのですが、借入に頼らないといけなくなるのは普通のことなのでしょうか。
マンション分譲時に設定された修繕積立金の範囲内で工事予算を組めないのは管理組合の怠慢ということにはなり得ませんか。
回答 : 2
2022/10/16
> 物件選び・物件比較・市況
古民家再生をして田舎移住を実現したいです。空き古民家のおすすめな探し方を教えてください。
回答 : 2
2022/09/05