ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.43条但し書き道路に面している物件だと住宅ローンは組みにくい?

43条2条2項の許可を受けているいわゆる「43条但し書き道路」に面している戸建てを購入する場合だと、普通の戸建て住宅購入に比べて住宅ローンの審査が通りにくいリスクはありますか?

man

マンハッタン さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

マンハッタンさん、はじめまして。


43条2項2号許可を受けている「43条但し書き道路」に接している一戸建てを購入する場合、通常の一戸建て住宅の購入に比べて住宅ローンの審査が通りにくいリスクはあります。

43条但し書き道路とは
建築基準法では、接面道路幅員は4メートル以上と定められています。
しかし一定の条件を満たす場合、4メートル未満の道路に接する敷地でも建築許可を得ることが可能です。
これが43条但し書き道路です。

43条但し書き道路に接する物件の住宅ローン審査におけるリスク
43条但し書き道路に面する物件は、通常の道路に面する物件と比べて、以下のリスクがあるため、住宅ローン審査が通りにくい傾向があります。

・再建築ができない可能性がある
 43条但し書き許可は、将来にわたって継続されるものではありません。
 将来建築審査会によって、再建築許可同意が得られない可能性があります。
・担保価値が低い
 金融機関にとって再建築ができない可能性のある物件は担保価値が低くなります。
 その為融資額が低く設定されたり、金利が高く設定されたりすることがあります。
・売却が難しい
 将来的に売却する場合、買主が見つかりにくい可能性があります。
 また、売却価格が低く設定される可能性もあります。

43条但し書き道路に接する物件の住宅ローン審査を通りやすくするためのポイント
43条但し書き道路に接する物件を購入する場合、以下の点に注意することで住宅ローン審査を通りやすくすることができます。

・複数の金融機関に相談する
 金融機関によって、43条但し書き道路に対する審査基準は異なります。
 複数の金融機関に相談することで、審査に通りやすい金融機関を見つけることができます。
・頭金を多く用意する
 頭金を多く用意することで、融資額を低く抑えることができます。
 頭金の額を増やすことで金融機関の担保リスクを減らすことができ、審査に通りやすくなります。
・物件の情報を詳しく説明する
 物件情報を詳しく説明することで、金融機関に物件の魅力を理解してもらうことができます。
 これにより審査に通りやすくなります。

43条但し書き道路に接する物件の購入を検討している場合は、事前に住宅ローン審査のハードルが高いことを理解しておきましょう。
また、複数の金融機関に相談し、頭金を多く用意するなどの対策を講じて、審査に通るように準備しておくことが重要です。

2024/02/26 11:58

その他の回答

初めまして小田と申します。

43条但し書き道路は、一般に包括基準というもので建築許可申請ができるできないの判断を行います。
包括基準は各都道府県HPなどで確認できますが、例として以下URL参照ください。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/kijun/kijyun1.htm
公園を介しての接道や狭い道路での接道など種類が多くありますが、他(国や地方公共団体を含み)の方の土地を通行し、建築確認の際敷地の一部として申請しますので、当然それらの土地の所有者に対し同意が必要です。更に、建築基準法上の道路ではない私道の場合は特に敷地と申請された場所は他の方が建築確認を同じように取得しようとした場合に敷地として申請できなくなりますので私道に面した土地が複数ある場合は、各土地x2mの接道が取れない私道の場合は、他の土地の所有者との利害関係が発生することになります。
このため、43条但し書き道路の場合、建築費に含まれる建築確認費用が増え、資料をそろえたり許可までの期間が長く必要となってきます。
これとは反対にご相談内容にある住宅ローンの審査は確かに厳しくなる傾向があります。担保不動産としての評価額が変わる可能性があるからです。そのため融資額が減ったり金利が上がったりする可能性があります。ただ、これは銀行によりますので、審査を通すことを優先にするなら不動産会社から斡旋して貰うのがベストです。付き合いのある銀行があるのであれば融資係に相談されてもいいと思います。いずれにしても建築基準法の知識が必要となりますので、販売する不動産会社に相談されてサポートを受けるのが良いかと思います。

2024/02/25 12:06

この投稿は、2024年02月26日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.年収倍率の正しい計算方法について

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン借入額の目安となる「年収倍率」を計算する場合に、計算対象とする年収について教えて下さい。

①年収にボーナスは含みますか? 
②年収は額面と手取りのどちらを基準にしますか? 
③成果報酬型賃金制度の会社に勤務する場合は基本給のみの年収で計算しますか?

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/08

Q.庭や花壇に石灰をまくとどうなりますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ガーデニングについて勉強中です。

石灰って土に良い成分なのですか?
庭や花壇に石灰を撒くとどのような効果が期待できますか?

回答 : 1

2023/07/18

Q.マンションの低層階に住むメリット・デメリットは何ですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

また、低層階に住む際に留意すべきポイントはありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/03/12

Q.震災で被災したら住宅ローンはどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

地震で住んでる持ち家や分譲マンションが壊れて住めなくなっても住宅ローンだけ残ることはありますか?

そのようなリスクがあるなら、将来的に首都直下地震があると言われる中で地震が怖くて家が買えない気持ちになりそうです。

心配しすぎでしょうか。。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/10

Q.軒のない家は雨音がうるさいですか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

注文住宅を検討中です。軒のない家は雨音がうるさかったり雨漏りしやすかったりしますか?対策方法はありますか?

回答 : 1

2024/01/19

Q.ガーラマンションシリーズの特徴について

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

TVCMで耳にする機会のあるガーラマンションシリーズの特徴が知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/10/31

Q.勤務先企業が東証プライムか東証グロースかで、住宅ローン審査の通りやすさは違ってきますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの審査で、年収以外に勤務先企業の規模や業種や社会的知名度といった要素はどの程度審査に影響するものなのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/08

Q.専業デイトレーダーでも住宅ローンを組めますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

30代独身実家住み、給与所得のない個人投資家です。
現在の金融資産は4500万円程度。
以前は株がメインでしたが最近はFXと株半々くらいで動かしています。

2000万円程度の中古の1LDKを都内に居住用として購入したいのですが、
私のようなステータスだと住宅ローン審査では無職扱いとなりますか。

頭金は500万円を考えています。審査通るのは厳しいですか。


アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/10/11

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル