ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.固定資産税評価額の調べ方を教えてください

物件の固定資産税評価額を知りたいのですが、どのような計算方法でしょうか。また評価額は定期的に変動するのでしょうか。

バゲット さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

朝倉 多恵子 宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

小舟ガーデン株式会社 | 愛知県

【バゲット】様

はじめまして朝倉でございます。

【物件の固定資産税評価額を知りたいのですが、どのような計算方法でしょうか。また評価額は定期的に変動するのでしょうか。】について

【調べ方】

* 固定資産税評価明細書を確認する
(毎年4月初旬頃おくられてくる)
* 固定資産評価証明書を入手する
(不動産が所在する市町村役場の窓口、もしくは郵送での取得が可能です。資産に関する個人情報であるため原則として不動産の所有者や関係者に限られています。)
* 固定資産課税台帳を閲覧・綜覧する
(固定資産のある市区町村の税務課窓口などで閲覧できます。個人情報を保護するため、固定資産課税台帳は固定資産の所有者や関係者でないと閲覧でない。)



【計算方法】


家屋の固定資産税評価額の計算方法

評点1点あたりの価額×床面積×単位面積あたりの再建築費評点×経年減点補正率

土地の固定資産税評価額

土地の面積×路線価


家屋の固定資産税

家屋の評価額×固定資産税税率1.4%(標準税率)
※固定資産税の税率は各自治体のホームページをご覧ください。
※家屋に対する固定資産税評価額は、登記後にどんな家なのかを自治体の担当者が一軒ずつ訪問し、確認したうえで決められている立地や広さや構造などさまざまな要素で変わるので自分では出せない。

【決め方】

土地と家屋では別々に評価を市町村が総務大臣が定める「固定資産評価基準」による基準で決めます。


【流れ】

1. 用途地域や状況が類似しているものごとに地域の区分けを行う
2. 区分けした地域において指標となる街路を選ぶ
3. その街路に隣接する宅地から標準宅地を選ぶ
4. 標準宅地に地価公示価格の7割を目途として時価を設定する
5. 標準宅地の時価に基づいて、主要な街路、その他の街路の路線価を設定する
6. 路線価を基に、個々の宅地に対して奥行価格補正等の計算を適用する
7. 宅地ごとの評価額が決定する

【固定資産税評価額とは】
固定資産税の税額を決める際の基準となる評価額のことを言います。この評価額は3年に一度見直される

【まとめ】

固定資産課税台帳を閲覧・綜覧した上で近隣の毎年4月1日から最初の納期限の日までの間、固定資産税の納税者が自分の土地や家だけでなく、他の納税者の土地や家屋の固定資産税評価額を見ることができる「縦覧制度」が設けられており、固定資産縦覧帳簿(台帳)で確認できる。同じエリアのほかの土地や家屋と比較してみて、あまりに大きな違いがある場合、自分の土地や家屋が適正に評価されているかの審査の申し出をすることできます。



以上です。

2024/02/03 08:33

その他の回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

物件の固定資産税評価額の調査方法についてお答えします。

①物件の所有者(または委任を受けた者)が、物件の所在する市町村に固定資産税評価証明書取得する

②評価額を概算で算出する方法
土地の場合
⇒国税庁ホームページ閲覧できる「路線価」を活用する
⇒固定資産税評価額(概算)=路線価額×87.5%(路線価額は時価の80%、固定資産税評価額は時価の70%)
建物の場合
⇒東京法務局「経年減価補正率表」を参考にする
https://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/content/001255473.pdf
⇒建物固定資産税評価額(概算)=延床面積×評価額×経年減価補正率

②の方法は、あくまで参考価格として算出するものですので、正確な評価額を知るには①の方法をとってください。

固定資産税の評価は、3年に1度、評価替えがあります。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2024/02/07 22:36

この投稿は、2024年02月07日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.相続で取得した不動産にかかる不動産取得税について教えてください

法律と税金 > その他税金一般

夫が亡くなり3か月が経ちます。相続人は妻の私1人です。相続するのは、自宅の土地と建物のみで現金がほとんどありません。不動産を取得すると不動産取得税というものがかかるといわれたのですが、どの程度の金額が必要なのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/22

Q.「指定債務者の合意の登記」をすべき場合について教えてください

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

根抵当権の債務者が亡くなった場合に「相続による債務者の変更登記」のほかに「指定債務者の合意の登記」をした方が良い場合とはどのような場合でしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/19

Q.隣の家から伸びている樹木の枝が邪魔なので切りたいです

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

隣の家の樹木が伸びて枝が自宅建物にあたっているので、隣の人に「枝を切っていいですか?」と確認したら「今度植木屋さんに頼むから待ってくれ」と言われました。

けれども、それから1ヶ月経っても枝はまだそのままなのでもうこっちで勝手に切ってしまおうかと思っています。

この場合、勝手に枝を切り落としてしまっても良いものでしょうか???

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/28

Q.名寄帳は誰がどのように取得できますか?

法律と税金 > 固定資産税・その他税金一般

名寄帳はどこでもらえますか?入手方法について教えてください!

宅建士さんもしくは行政書士さんや司法書士さんに取得代行の依頼は可能ですか??

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/29

Q.抵当権消滅請求と代価弁済の違いは何ですか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

抵当権消滅請求と代価弁済の違いについてご解説お願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/06

Q.信託受益権と所有権の違いは何ですか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

信託受益権と現物不動産の所有権との違いについてご解説お願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/13

Q.共同保証における分別の利益とは?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

共同保証における分別の利益とは何なのかについて分かりやすく教えてください。

共同保証人に分別の利益がない場合についても分かりやすく教えてください。

回答 : 1

2023/10/19

Q.不動産取得税と譲渡所得税の違いは何ですか?

法律と税金 > 確定申告(譲渡所得、賃貸収入など)

不動産取得税と譲渡所得税は共に不動産取引で発生する税金の様ですが、何がどう違うのですか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/15

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル