ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.名寄帳は誰がどのように取得できますか?

名寄帳はどこでもらえますか?入手方法について教えてください!

宅建士さんもしくは行政書士さんや司法書士さんに取得代行の依頼は可能ですか??

man

安住 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

安住さんこんにちは

不動産FP橋本です。

『名寄帳はだれがどのように取得できますか?』に回答します。

 名寄帳は個人が不動産を所有している市区町村で取得できます。取得可能な人は、固定資産税納税義務者・納税義務者が亡くなっている場合はその相続人・利害関係人・代理人です。

 所有者本人であれば運転免許証等の本人確認書類、相続人であれば、相続人であることを証明する戸籍謄本、利害関係人とは借地人や借家人ですが、この場合は賃貸借契約書など、本人や相続人の代理人の場合は、委任状が必要のようです。

 名寄帳には同一の市区町村の不動産がまとめられているので、特定の人が持っている不動産を一覧で確認できますので、相続財産の中でも不動産の全容を明らかにするのに利用します。

 毎年土地、建物の所有者に送られてくる「固定資産税、土地計画税納税通知書」には、課税される土地や建物の記載はありますが、非課税資産(山林、私道、公衆用道路など)は記載されず、名寄帳のみに記載されております。

 資産に関する情報がすべて記載されておりますので、誰でも取得できるわけではなく、特定の人しか取得できなくなっているわけです。

 注意点
①市区町村をまたげないので、不動産をお住いの市区
 町村以外にお持ちの場合は、所有するそれぞれの市
 区町村に出向く必要があるようです。

②法人名義で所有している不動産は個人の名寄帳には
 記載されません。

③1月1日現在の所有者が記載されておりますので、2
 月に取得したり、売却したりした不動産は、名寄帳
 には反映されないようです。

 ですので、宅建士、行政書士、司法書士等の代理人は所有者本人や相続人から委任状をいただければ取得可能のようです。

 参考にしてください。

2023/09/29 21:24

その他の回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

安住さん、はじめまして。

名寄帳の取得についてお答えします。
名寄帳とは、その方の所有している不動産が一覧で記載されている台帳のことで、市町村が固定資産税を課税するために作成しているものです。

名寄帳は基本的には、本人しか取得できません(相続の場合は親族でも可)。
本人以外が取得しようとする場合は、本人からの委任状が必要となります。
委任状が必要なのは、宅建士、行政書士、司法書士も一緒です。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/10/05 09:09

この投稿は、2023年10月05日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.特別控除により譲渡所得がマイナスになった場合でも所得税は還付されますか?

法律と税金 > 確定申告(譲渡所得、賃貸収入など)

自宅売却で売却損が出ても確定申告をすれば所得税の還付が受けられるそうですが、3000万円特別控除により譲渡所得がマイナスになった場合でも確定申告すれば所得税の還付は受けられるのでしょうか。

よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/07

Q.抵当権者による家賃の差押えと敷金の関係について

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

家賃ついて抵当権者が差し押さえた場合、敷金はどのようになるのでしょうか?

回答 : 1

2024/04/05

Q.仮換地と換地と保留地の違いについて

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

重説の「土地区画整理法に基づく制限」の項目に仮換地と換地と保留地のチェックボックスがありますが、これらはどういった内容を意味する言葉でしょうか?

回答 : 1

2022/12/05

Q.固定資産税節税のための土地の地目変更とは?

法律と税金 > その他税金一般

土地の固定資産税の節税方法の1つとして土地の地目変更が有効だそうですが、具体的にどのようなケースが想定されますでしょうか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/31

Q.境界線上のブロック塀を勝手に撤去してもよいですか?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

私が購入した土地の境界線上に
境界標をまたぐようにブロック塀があります。

ブロックの所有者は隣の方かどうか確認していません。

ブロックが古く倒壊のおそれがあるのですが、
勝手に取り壊してもよいのでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/09/30

Q.マンション購入の申込み、クーリングオフできますか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

人気のエリアでマンションの販売会をしていました。いつかはマンションを購入したいと思っていたので、その販売会を見学し、契約書類(購入申込書)にサインをしてしまいました。印鑑は押していません。1日経って冷静に考え、購入を断念することにしました。この場合、クーリングオフは可能でしょうか?

回答 : 1

2022/09/17

Q.夫婦共有名義で不動産を所有する場合のメリット・デメリットを教えてください

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

夫婦共有名義で不動産を所有する場合のメリット・デメリットを教えてください

その際ローンの控除はどちらかのみなのか?

回答 : 2

2023/04/22

Q. 抵当権抹消後に登記識別情報通知は返却されますか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

解説お願いいたします。

回答 : 1

2024/03/26

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル