ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.普通借家2年と定期借家2年の違いは何ですか?

普通借家契約2年と定期借家契約2年で何か違いはありますか?(たとえば借り手側のリスク面など)

あと、定期借家の方が普通借家に比べて事故物件がルームロンダリング目的で貸し出されている可能性が高いというのは本当ですか?

woman

PRETTYEYES さん

回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

PRETTYEYESさん、はじめまして。

「普通借家契約」と「定期借家契約」の契約期間には、いくつか重要な違いがあります。

1. 契約期間と更新
普通借家契約
通常、普通借家契約は契約期間終了時が到来すると自動更新されます。
つまり、2年が経過しても特に通知がなければ契約は継続されます。

定期借家契約
一定期間(この場合2年)が経過すると自動的に終了します。
更新は原則としてありませんが、新たな契約を結ぶことは可能です。

2. 契約解除の自由度
普通借家契約
借主は通常、契約で定められた一定の通知期限を守り、貸主に通知すればいつでも契約を解除できます。

定期借家契約
契約期間内の解除は基本的に認められていません。
契約に特別な条項がない限り、期間中の解除は困難です。

3. 借り手側のリスク
普通借家契約では、比較的柔軟に住居を変更することができますが、定期借家契約の場合、契約期間内に解約するのが難しいため、もし引っ越す必要が生じた場合、契約を守るためにはその期間の家賃を支払う必要があります。

以上のように定期借家契約は借主に不利な契約方法に思われるかも知れません。
しかし定期借家契約を選択する理由は、普通借家契約のリスクを回避する目的があります。
普通借家契約は、借主保護を重要視されており、老朽化による建て替えを計画しても退去に応じて貰えず、高額な退去費用を要求される事例もあります。
このようなリスクを回避するため、定期借家契約を選択する事例も増加しています。
一方、住宅で定期借家契約を選択する際は、借主からの途中解約でも契約残存期間の家賃を回避できる特約を付されてることが一般的です。

また、定期借家契約において事故物件がルームロンダリング目的で貸し出される可能性が高いという主張については、一般的な認識や定量的な証拠に基づくものではありません。
事故物件に関する情報は、不動産業者に告知するべき義務があり、契約の種類によってそのような可能性が高まるとは一概には言えません。

2023/12/12 09:54

この投稿は、2023年12月12日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.事故物件の見分け方とそもそもの基準を教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

事故物件の基準とその見分け方を教えてください!

回答 : 2

ベストアンサー

2023/01/01

Q.アパートに住んでいます重要事項説明書をなくしてしまった退去時大丈夫?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

契約時にいただいた重要事項説明書を無くしてしまいました
大丈夫なんでしょうか?退去時必要にならない?

回答 : 2

2023/06/09

Q.マンションなどの管理費や共用費は一般的にはどのような名目でいくらくらい使われているのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

素朴な疑問なんですが私のアパートには管理人や清掃もあまり見かけないのに管理費月1万も払っているのですが一般的なマンションやアパートなどの管理費や共用費は一般的にはどのような名目でいくらくらい使われているのでしょうか?

回答 : 2

2023/02/27

Q.サブリースの現状回復費用を負担するのは誰?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

サブリース契約における入居者退去後の原状回復費用を家主が負担するかサブリース事業者が負担するかはマスターリース契約の契約内容次第だそうですが、一般的にはどちらが負担するケースの方が多いですか?

できれば大家の私が負担するのではなくサブリース事業者が負担する契約内容にしたいのですが、交渉次第といった感じでしょうか?

回答 : 1

2022/12/14

Q.無断転貸が発覚した場合、すぐに契約解除できますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

知人に土地付き戸建てを貸していたのですが、その知人が借地の一部を第三者に駐車場として又貸ししていることが発覚しました。又貸しは承諾していないので裏切られた気分です。

契約解除をしてすぐに立ち退いてもらう方向で調整したいのですが、できますか?手順などを教えてください。

回答 : 1

2023/09/02

Q.ルームシェアをする場合申請はいるのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ルームシェアをする場合はどの様な物件で、申請とか手続きが必要なのか?
どちらかの名義で借りて半分個人で貰うとかではダメなんでしょうか?

回答 : 1

2023/10/22

Q.一生賃貸だと老後に後悔しやすいですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

家を買うか一生賃貸かというテーマは多くの人が一度は真剣に考える定番テーマですが、一生賃貸だと老後に後悔すると言う話もちらほら聞きます。後悔するとしたら、どのようなケースや事例が見受けられますか?逆に一生賃貸のままで後悔しないためにはどのような対処法が有効ですか?

職業や資産や世帯構成によって話も変わってくるとは思いますが、ケースバイケース前提で構いませんので宅建士の皆さまの現場からの視点でお話を伺えましたら幸いです。

回答 : 3

2023/03/16

Q.外国人が日本で賃貸物件を探す際に知っておくべきことや注意点はありますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

今度、ネットで知り合った友達のヨーロッパ人が日本の大学に留学に来るそうです。

物件探しを一緒に手伝おうと思っているのですが、外国人が日本で賃貸物件を探す際に知っておくべきことや注意点はありますか?

また、外国人が日本で物件を探す場合、どのような検索サイトやアプリが利用されているのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/14

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル