ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.違う不動産屋さんで同じ物件を内覧しても問題ないか?

複数の不動産屋さんを通じて同じ物件を内覧することは問題ないですか?

たとえば、購入検討したい中古マンションがあったとして最初の内覧のときの不動産屋さんの担当者の説明が不十分に感じたり仲介手数料の減額交渉が渋かったりした結果、他の不動産屋さんに改めて同じ物件の内覧を依頼するような場合です。

man

天然温泉 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

天然温泉さん、はじめまして。

複数の不動産会社を通じて同じ物件を内覧する場合は、いくつかの注意点があります。

1. 契約の存在と内容
もし不動産会社と媒介契約などの明示的な契約を結んでいる場合、その契約を遵守する必要があります。
契約違反は法的な問題を引き起こす可能性があります。

2. 仲介業者の努力
最初に内覧をサポートした不動産会社が物件の契約成立に向けて相当な努力をしていた場合、その努力を無視して他社を利用することは、民法や仲介業法における信義則に反する可能性があります。

3. 法的判断
過去の判例において、仲介業者が契約成立に重要な役割を果たしたにもかかわらず、顧客が他の仲介業者を利用して契約した場合、元の仲介業者に報酬を支払う義務があるとされた判例があります。

平成30年(2018年)12月18日の東京地裁の判決では、媒介業者を排除して直接取引により売買契約を締結した売主に対して、媒介業者が媒介報酬の支払いを求めた事案がありました。
この場合、媒介業者の媒介による売買契約の成立を妨げる故意があったとして、民法第130条に基づき、売主に対して媒介報酬の支払いを命じる判断が下されました。

この判決は、仲介業者を通じて紹介された物件に関して、その業者を排除して他の業者や直接取引で契約することが、特定の条件下では法的な問題を引き起こす可能性があることを示しています。

以上のように、同じ物件を他の不動産会社に乗り換える行為はリスクがあります。
これらのリスクを承知の上、判断してください。
また、担当者の説明に不信感がある場合や仲介手数料額に納得がいかない場合は、その不動産会社に対して担当者の交代など、納得いく説明を求めることが望ましいと思います。

2023/11/29 09:52

その他の回答

agentImage

朝倉 多恵子 宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

小舟ガーデン株式会社 | 愛知県

【天然温泉】 様


はじめまして朝倉でございます。

『違う不動産屋さんで同じ物件を内覧しても問題ないか?複数の不動産屋さんを通じて同じ物件を内覧することは問題ないですか?たとえば、購入検討したい中古マンションがあったとして最初の内覧のときの不動産屋さんの担当者の説明が不十分に感じたり仲介手数料の減額交渉が渋かったりした結果、他の不動産屋さんに改めて同じ物件の内覧を依頼するような場合です。』


について


【結論】

もちろん内覧は可能です。


【他の業者にお願いする時のコツ】

たしかに内覧をしたのにも関わらず
説明が不十分では困りますね。
また、仲介手数料の減額も買主さんからすると少しでも低い方が良いですよね。

他の業者にお願いする際に
業者を変えて同じ物件を内覧するのか
その目的と理由を隠さず伝えてください。

<理由>

内覧の際、売主さんに負担をかけるため。

・売主さんは清掃やレイアウトなどを毎回します

・内覧の日程調整をおこなう

・内覧の際、売主さんも一緒に立ち会うこともあるため都合をつけなくてはいけない

【まとめ】

お家を購入する際、とくに中古住宅になると
お家の状況は細かく知りたいです。
内覧をする前に、業者の方に業者を変えて再度内覧をしたいのか伝えてください。


参考にしていただければ嬉しいです。

以上。

2023/11/27 08:04

ベストアンサー選択後にされた回答

agentImage

小川 雄大 宅建士

不動産コンサルタント | 東京都

天然温泉さん
はじめまして
東京都神奈川県を中心に不動産仲介業を行っております、
宅地建物取引士の小川雄大と申します。
今回、ご質問ご投稿いただいた件につきまして、
ご回答させていただきます。
まず結論ですが、
複数の不動産会社で同じ物件を見ていただくことは可能で御座います。
仲介手数料の減額も他社不動産会社であれば掛からないケースも御座いますので、
少しでも違和感を感じた際には、
他の不動産会社をご利用ください。

2024/03/15 22:03

この投稿は、2024年03月15日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産業界Q&A』

Q.自宅マンションで宅建業を開業する場合の注意点は何かありますか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

不動産会社に勤務している旦那から、近い将来、自宅で宅建業を開業することを考えていると相談されました。我が家は戸建てなので空き部屋を事務所兼来客用の部屋として用意できはしますが、実際のところ自宅での開業というのは開業選択肢としてあり得る話なのでしょうか。注意点などがあればご教授いただけますと幸いです。

回答 : 1

2023/03/07

Q.印紙はなぜ必要?

不動産業界 > 業界ニュース・市況

収入印紙という高価な紙について質問です。
なぜ必要なのでしょうか?わかりやすく教えてください。
何のために存在するのか意味がわからないです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/05

Q.「街渠」と「側溝」の違い

不動産業界 > 不動産用語

「街渠」と「側溝」の違いは何でしょうか??

回答 : 1

2023/09/07

Q.所有者不明土地が全国的に増加しているが何故そんな事になるんでしょうか?

不動産業界 > 業界ニュース・市況

名簿などで管理していると思うのですが何故所有者不明土地が増加するんでしょうか?
そんな簡単に増えるもんなんですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/08/24

Q.茨城県取手市にディズニーランドよりも広いイオンモールが2025年開業するそうですが・・・

不動産業界 > 業界ニュース

取手市の地価はこれから上がりそうですか??


https://biz-journal.jp/2022/08/post_311994.html

https://shutten-watch.com/kantou/22797

回答 : 1

2022/08/15

Q.取引様態?何のこと?どんな関係がある??

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

取引様態について記載がありましたが、これは何のことでしょうか?私たち客側にとってどんな関係がありますか??

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/12

Q.リフォームとリノベーションの違いは何?

不動産業界 > 不動産用語

リフォームは昔からよく聞くのですが最近聞くリノベーションと違いはなんなのでしょうか?

回答 : 1

2023/07/02

Q.不動産取引の際に不動産鑑定士が行う評価と不動産会社が行う査定の違いは何か?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

それぞれの目的や査定プロセスの違いなどについてご解説いただきたく存じます。

回答 : 1

2023/04/06

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル