ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.9000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

資産がない人が9000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?

man

ナンバーナイン さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

ナンバーナインさん、はじめまして。

9,000万円の家を買える人の年収についてお答えします。

自己資金は諸費用分のみ支出し、全額借入することを想定して、計算してみます。
9,000万円、返済期間35年、金利1.5%、元利均等返済とすると、毎月の返済額は、275,566円(年間約330万円)となります。

住宅を購入後にかかってくる経費として、固定資産税、修繕費、管理費(マンションの場合)、火災保険料などがあります。年間150万円程度は見込んでおいた方がいいでしょう。

ローン返済、購入後の経費の合計が、480万円になります。

生活費、教育費、生命保険や医療保険の費用、貯蓄・投資などの費用として、月60万円(720万円)を見込みます。

480万円+720万円=1,200万円

購入後にも安定した生活を確保していく上では、最低でも1,200万円の手取り収入が必要だと考えます。

手取り収入に税金や社会保険料分を加えますので、年収として1,500万円ほど必要な計算になります。

結論としては、9,000万円の家を買うには、世帯年収として1,500万円程度の年収は必要だと考えます。

以上、参考にしていただければ幸いです。

tを出した

2023/11/08 07:50

その他の回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
資金計算についてはご年齢やご職業、家族構成等によって変わってきますが、仮に30代の正社員の方で、その他の借入がなければ年収1,200万円程度あれば9,000万円の物件+諸費用分ぐらいの住宅ローンは通ると思います。

ですが、借入限度額と無理なく返してける金額は異なります。
この価格帯のお客様が実際に無理なく返せる金額としては手取収入の30%程度をお勧めしているので、金利1%で計算すると以下のような計算になります。

諸費用込みの借入額9,600万円
毎月の返済額270,994円
年間の返済額3,251,928円÷30%=10,839,760円(手取年収)
税引き前の年収にすると1,500万円~1,600万円程度の計算になります。私の感覚でも9,000万円の物件を購入される方は最低これぐらいの年収はあった方が良いと思います。

他の資産状況や将来のライフプランよっても計算は変わると思いますが、参考にしていいただければ幸いです。

2023/11/19 14:07

ベストアンサー選択後にされた回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

ナンバーナインさん、はじめまして。

住宅購入の基本的な考え方

ローンを返済するには、安定した収入が必要です。
銀行はあなたの年収を基にどれだけのローンを返済できるかを判断します。
一般的には、年収の25%程度をローン返済に抑えることが重要です。

9000万円の家を購入する場合

1. 家の価格:9000万円
2. 計算例

利率:1.0%
返済期間:35年
返済比率:年収の25%

これらの条件で計算すると、9000万円の家を購入するためには、年収が約1,220万円必要となります。

ただし、安定した返済比率を考慮せず、9000万円のローンを組むには最低世帯年収約900万円が必要です。

計算例
審査金利(ローン審査時の基準金利):2.4%
融資期間:50年
返済比率35%

これらの基準は融資がかなり柔軟な金融機関の審査条件です。
金融機関により差異があります。

まとめ

この計算はあくまで一例です。
実際には、利率や返済期間、銀行の審査基準などによって必要な年収は変わります。また、資産がない場合、銀行からの借入が難しい場合や金利が不可される可能性もありますので、その点も考慮する必要があります。
住宅購入は大きな決断ですので、慎重に計画を立てることをお勧めします。

2023/11/24 09:31

ベストアンサー選択後にされた回答

agentImage

小川 雄大 宅建士

不動産コンサルタント | 東京都

ナンバーナイン さん
はじめまして
東京都神奈川県を中心に不動産仲介業を行っております、
宅地建物取引士の小川雄大と申します。

今回、ご質問ご投稿いただいた件につきまして、
ご回答させていただきます。
まず結論ですが、
ざっくり年収1500万程は必要になってくるかと思います。
まず不動産の購入にあたり、
物件価格とは別に諸費用が約8%程かかります。
単純計算ですが、自己資金0の今回の物件の場合9700万円でローンを組むとします。
金利や返済期間にもよりますが、
一般的な住宅ローンでは年収の約7倍ほどが借りられますので、
逆算し上記の解答とします。

2024/03/10 19:15

この投稿は、2024年03月10日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.親子リレーローンを利用する際にも団信は必要ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

団信が必要な場合、その内容や役割について教えてください。
また、団信がない場合のリスクについても教えてください。

回答 : 1

2023/03/12

Q.ペアローンのメリットについてとペアローン後に離婚したらどうなるかについて

不動産購入 > 住宅ローン・金利

夫婦でペアローンについて検討中です。わたしは嫁の方です。
以下、質問させてください。

質問1 ペアローンだと普通の住宅ローンに比べてどのようなメリットがありますか。
 
質問2 もしペアローンを組んでいる夫婦が離婚したらローンはどうなりますか。  



以上、ご回答よろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/10

Q.購入予定の中古建売物件の隣地がゴミ屋敷の場合

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

外から見て、隣地の庭に不要なゴミが多く購入するか迷っています。やめた方がいいですか?何か、対策することはできますか?物件は気に入りましたが、不安です。

回答 : 3

2023/01/11

Q.「代金納付日から6カ月間明渡しが猶予される。」の意味を教えてください

不動産購入 > 競売入札

不動産投資をやっていて競売入札について勉強中です。とある競売物件の物件明細書の『物件の占有状況等に関する特記事項』の箇所に、


「Aが占有している。同人の賃借権は抵当権に後れる。ただし、代金納付日から6カ月間明渡しが猶予される。」


との記載がありました。

これは、代金納付日から6カ月間経過後はAに対して立ち退きを要求できるという解釈で合っていますか?
また、もし落札者が望めば代金納付日から6カ月間以内にAとの新規の賃貸借契約を結んで収益化することも可能でしょうか?

回答 : 1

2022/08/11

Q.不動産担保ローンの利用を検討中です、年齢や収入は審査に影響しますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

まとまった資金が必要になったので自宅を担保に不動産担保ローンでの借入を検討中です。担保価値の範囲内での借入金額であれば、年齢や収入は審査に影響ありませんか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/08

Q.戸建ての自家用車敷地にどれくらい入っておけば大丈夫か?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

自宅の敷地に車を停めたいが全部は入らない
どれくらい入っていたら大丈夫なのか?
全部入らないとだめですか?

回答 : 1

2023/05/03

Q.住宅ローンは変動、固定どちらがよいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンを借りるのに、固定にするか変動にするか悩んでいます。どちらがよいですか。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/01/07

Q.木造で建てられる階数って制限ありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

ふと思ったのですが5階くらいの建物になると自分が見た限りではRC造がほとんどだが
木造でできないのか?何か制限はある?

回答 : 2

2023/09/17

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル