ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.抵当権消滅請求と代価弁済の違いは何ですか?

抵当権消滅請求と代価弁済の違いについてご解説お願いいたします。

woman

アンジュ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

アンジュさん、はじめまして。

「抵当権消滅請求」と「代価弁済」は、共に不動産に関連する法律用語ですが、その意味と用途は関連します。

1. 抵当権消滅請求
これは、抵当権が設定されている不動産に関連して使用される用語です。
抵当権とは、借金の担保として不動産が設定されることを意味します。
この権利は、借主が借金を返済できない場合に、貸主がその不動産を売却して債務を優先的に回収する権利を持ちます。
抵当権消滅請求は、昔は「滌除」と言われておりました
抵当権が設定された不動産を取得した第三者がその不動産の価格相当額を債権者に返済し、抵当権を抹消を請求する法的手続きです。
この請求により、債権者が合意すると不動産から抵当権が取り除かれ、不動産の自由な取引が可能になります。
ただし、債権者が価格に不服がある場合は競売を申し立てる事になります。

2. 代価弁済
代価弁済は、不動産取引、特に売買において使用される用語です。
これは、不動産を購入する際に、購入者が抵当権者に対して支払う金銭を指します。
つまり、不動産の「代価」を「弁済」する行為です。
代価弁済は通常、契約に基づいて行われ、不動産の所有権移転のための重要な手続きの一部です。
利用される例としては、抵当権者が競売を申し立てる事を防ぐ際に行われます。

簡単に言うと、抵当権消滅請求は既存の抵当権を取り除くための手続きであり、代価弁済は購入者が抵当権を取り除くために抵当権者に対して支払う金額を指すものです。

2023/12/08 09:58

その他の回答

agentImage

朝倉 多恵子 宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

小舟ガーデン株式会社 | 愛知県

【アンジュ】様

はじめまして朝倉でございます。


【抵当権消滅請求と代価弁済の違いは何ですか?抵当権消滅請求と代価弁済の違いについてご解説お願いいたします。】について


【結論】

抵当権消滅請求→抵当権という負担を取り除くための法的手続き。抵当権消滅請求をすることで、抵当権がなくなり、所有者は不動産を自由に処分できるようになります。

代価弁済→お金(代価)を使って債務を返済することを意味


【抵当権消滅請求とは】

抵当不動産(高額なお金を借りるときには担保を設定します。お金が返せなくなったときには、その担保を売ってお金を返すこと)について、所有権を取得した者が、抵当権者に対して、抵当権の消滅を請求することができる制度


【代価弁済とは】

抵当不動産(高額なお金を借りるときには担保を設定します。お金が返せなくなったときには、その担保を売ってお金を返すこと)について、所有権または地上権を買い受けた者が、抵当権者の請求に応じて、その代価を弁済した時に抵当権が消滅する制度


【まとめ】

難しい用語がたくさんありわかりにくですが

借金をしたときに返せなくなった時にいつまでも抵当権がついてると新しい所有者が困るのでお金をかえし。消滅請求をします。

参考になれば嬉しいです。

以上です。

2023/12/08 07:59

この投稿は、2023年12月08日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.戸建て一軒家で近隣の深夜の騒音に悩まされているのですが直接言えない場合どうするべきですか?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

戸建て一軒家で近隣の深夜の騒音に悩まされているのですが直接言えない場合どうするべきですか?

夜中のカラオケや話し声など0時回ってもほぼ毎日繰り返されます

回答 : 2

2023/02/28

Q.離婚時に不動産を共有名義からどちらか一方に名義変更するには?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

どのような流れ、どのような方法がありますか?
相談すべき専門家は宅建士、行政書士、司法書士、弁護士のうちどれが適切ですか?

回答 : 2

2023/03/31

Q.マンションの地下駐車場は容積率の計算に含まれますか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/04/21

Q.建築確認申請は誰でもできますか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

建築確認申請は誰がするのか法律で決まっていますか。宅建士さんが代行申請することもありますか。

回答 : 1

2023/11/28

Q.建ぺい率や容積率は建物の固定資産税金額に影響しますか?

法律と税金 > その他税金一般

保有している空き地にアパートの建設を検討中です。実際の建築後のアパートの建ぺい率や容積率は建物の固定資産税金額に影響しますか?

回答 : 1

2022/10/08

Q.37条書面の交付が不要な場合とは?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

宅建業者同士の業者間取引の場合には37条書面の交付は不要ですか?
そのほか不要な場合があればご解説お願いします。

回答 : 1

2024/02/14

Q.新たな防火規制区域と防火地域との違いは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

新たな防火規制区域と防火地域との違いや、それぞれ新たに指定されることによる不動産価値への影響について教えてください。

回答 : 1

2022/12/22

Q.建物賃貸借契約書に印紙が不要なのはなぜですか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

2023/04/11

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル