ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.終活でリバースモーゲージを利用するメリットとデメリット

当方、70代女性、子供は皆独り立ちして現在は持ち家にリタイア済みの夫と二人暮らしをしています。

最近、馴染みの金融機関の営業担当の人からリバースモーゲージについてのパンフレットを頂きました。

まだ仕組みをよく理解できてはいないのですが終活の不動産整理としての利用が増えているとのことで関心があります。

終活のための不動産整理の一環でリバースモーゲージを利用するメリットとデメリットについて具体的に教えていただけますでしょうか。

woman

マーガレット さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

マーガレットさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『終活でリバースモーゲージを利用するメリットとデメリット』の回答をします。

 「リバースモーゲージとは、自宅を担保に生活資金を借り入れし、自らの持ち家に継続して住み続け、借入人が死亡したときに、担保となっていた不動産を処分し借入金を返済する仕組み」のようです。

 利用できる人は、お申し込み時の年齢が満60歳以上の方と表記されておりますが、実際80歳を過ぎると受けてくれない可能性が高いようです。

 メリットとしては、支払い自体は利息のみで済みますので、費用を抑える効果がありそうです。元金を現金一括返済することで、買い戻すことも可能のようです。

 デメリットとしては、融資希望額の2倍以上の評価がないと利用できない可能性が高いので、事前に確認が必要のようです。お住いのエリアや建物の評価が高いのが決め手のようです。

 金融機関が取り扱うリバースモーゲージにも種類があり、利用が異なっており、相続人が絡んでくるものもありますので、事前に利用条件を確認しておくことが大切のようです。

 よろしくお願いいたします。

2023/04/03 15:37

その他の回答

agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

金融機関が提供するリバースモーゲージは、自宅を担保にお金を借りて、そのまま自宅に住み続けられるという商品です。借入人が亡くなったときに担保となっていた不動産を売却し、借入金を返済するという仕組みになっています。毎月の返済は利息のみですので、老後の家計負担を抑えることができます。

自宅に住み続けながら、老後資金の借り入れができるというのが一番のメリットです。借入人が死亡しても配偶者が契約を引き継げるという金融機関が多いため、ゆとりある老後を過ごせるでしょう。

その反面デメリットとしては、不動産の担保価値が下落した場合、最終的に自宅を売却しても借入金を返済しきれないリスクが残ります。その場合は相続人が残債の返済義務を負いますので、お子さんにもデメリットについて情報共有されることをおすすめします。

不動産整理としても利用価値の高いリバースモーゲージですが、担保にできるエリアや物件種類などにさまざまな制限があります。金融機関によっても異なりますので、利用検討する際は事前に確認しておきましょう。

以上、ご参考としていただけますと幸いです。

2023/04/02 16:53

この投稿は、2023年04月03日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産売却Q&A』

Q.土地売却時、土壌汚染調査が必要な場合とは?

不動産売却 > その他不動産売却一般

汚染状況がひどいと売却後に契約不適合責任を問われるリスクがあるようなので、
調査してから売り出すべきか悩んでいるところです。

土地の平米あたりどのくらいの費用がかかりますか。
調査すべきかどうかの判断基準があるようであればアドバイスお願いいたします。

回答 : 1

2023/04/01

Q.マンションを売るタイミングについて

不動産売却 > 住替え

マンションを売却予定ですが、一番よいタイミングはいつでしょうか。時期も2-3月に売り出すのが一番いいですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/17

Q.土地の権利書がなくても売れますか?

不動産売却 > その他不動産売却一般

土地の権利書をなくしてしまいました。土地を売却することはできるでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/23

Q.不動産売却活動中に売主が死亡したら媒介契約は相続人が引き継げるか?

不動産売却 > その他不動産売却一般

売主が売り出し中に亡くなったらその子供が媒介契約上の売主の地位を引き継いだり契約更新できたりしますか?

回答 : 1

2023/05/15

Q.債務が残る売却価格でも任意売却は認められますか?

不動産売却 > 任意売却・競売

住宅ローンが支払えなくて任意売却をするには債権者である金融機関の同意が必要とのことですが、債務を完済できない程度の売却価格での任意売却でも金融機関が同意してくれることはありますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/10

Q.不動産売却で売主が広告費を負担する場合とは?

不動産売却 > その他不動産売却一般

不動産売却で売主が広告費を自腹で負担すべき場合としてどのような場合がありますか?例えば、売主の希望で売り出し価格を下げたことで物件チラシ等を作り直す必要が出てくればその費用は売主負担となりますか?

回答 : 2

2022/11/12

Q.不動産売却でマイナンバーの提出義務がある場合について

不動産売却 > その他不動産売却一般

不動産売却でマイナンバーの提出義務がある場合とない場合があると聞きました。
それぞれについてご教示ください。
また、提出義務違反の場合どうなるかについてもご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/09/15

Q.外廊下の物件と内廊下の物件、どちらの方が売却しやすい?

不動産売却 > その他不動産売却一般

マンションで外廊下の物件と内廊下の物件ではどちらの方が売却しやすいですか?
今まで携わったお客様で「外廊下の物件は購入NG」とか逆に「内廊下の物件は購入NG」とかリクエストするお客様はいらっしゃいましたか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/17

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル