ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.マンション選びで、エレベーターの製造メーカーはチェックポイントになり得ますか?

マンション購入を考えています。エレベーターメーカーによって、何か差がありますか?

woman

あがり さん

回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

あがりさん、はじめまして。

新築マンションであれば特段気にする必要はないと思います。
中古マンションの場合は、築年数により修繕費や取替などのコストがかかります。
エレベーターだけでなく、その他の管理状態もこれから長く住む上で非常に重要になってきます。
検討するマンションの修繕計画や履歴、修繕積立金の状況が積立不足でないかなど、確認・検討する必要があります。

2023/02/19 17:51

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

あがりさん、こんにちは。

お答えします。
建築基準法において、エレベーターの設置については、安全性を確保するため、設計・製造・設置段階における構造方法等の基準と、その後の使用・維持管理段階での検査の基準を厳しく規定しています。

ですので、国内で現在、流通しているメーカーの製品で、築年数の浅い物件においては、危険なエレベーターが設置されているということは、まずないと考えていいです(危険なエレベーターを設置していれば建築確認が下りず建築できないとと思われます)。

しかし、私の個人的な意見としては、日常的な保守メンテナンスにお金をかけている管理会社のマンションを購入したいです。
エレベーターの5大メーカー(三菱・日立・東芝・日本オーチス・フジテック)は、メーカー直営の保守会社または保守部門を持っています。
メーカー直営の保守会社は、独立系の保守会社よりも、メンテナンス費用は高いですが、質の高いメンテナンスをしてくれるということを聞いたことがあります。
直営の保守会社の方が、そのメーカーの製品を熟知してますし、メーカーから情報が入りやすいからだと思います。

その点からいいますと、購入を検討されていらっしゃるマンションに、どのような保守会社がメンテナンスに入っているか、きちんと法令の基準通りにメンテナンスされているか、そちらの方を重視された方がいいと思います。

2023/02/19 19:18

この投稿は、2023年02月19日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.住宅ローンの連帯債務者が死亡したらどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

連帯債務者に相続人がいる場合を前提にどのような手続きが必要になるか教えてください。

回答 : 1

2024/01/27

Q.競売物件の内覧制度について教えてください

不動産購入 > 競売入札

競売入札のために内覧をしたいのですが、内覧のための手続方法を教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/07/31

Q.変動から固定金利への借り換えを検討中、アドバイスお願いします

不動産購入 > 住宅ローン・金利

変動金利契約世帯は今後金利が上がった際の住宅ローン破綻の潜在予備軍、といった記事を見かけると不安になることがあります。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4c69d4d8281241d362a5ff7d576f9676b80848 

今まで借り換えについてあまり考えてきませんでしたが、利上げされていない今のうちに固定に借り換えられるのであれば借り換えておいた方がリスクヘッジになっていいかもと家内と話し始めています。

そのような動機での借り換えをする人は最近増えていますか?借り換えにあたり何かアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

回答 : 2

2022/10/25

Q.公開空地があるマンションだと資産価値は高まりやすいですか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

総合設計制度により確保された公開空地があるマンション物件だと、居住環境が向上したり日照が確保されやすかったりして物件の資産価値が周辺の物件よりも高まりやすい(または落ちにくい)ように思うのですが、いかがでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/07

Q.住宅購入について考えています。固定資産税が気になります。

不動産購入 > その他不動産購入一般

固定資産税が高いと聞き、購入よりも賃貸の方がいいのでは?なんて悩みます。どのくらいかかりますか?

回答 : 2

2023/05/22

Q.住宅ローンの保証会社の役割について知りたいです

不動産購入 > 住宅ローン・金利

お世話になります。金融機関と保証会社の役割関係について、どなたか詳しく教えていただけますか?
また、保証会社がどのような仕組みで売上や利益を得ているのか、そして保証会社が倒産することはあるのでしょうか?お知恵をお借りできれば幸いです。

回答 : 1

2023/04/18

Q.夫の実家の隣地を購入したい

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

売りに出ているらしい、売る予定らしいと噂で聞きましたが、どの様にすれば、本当に売っていることがわかりますか?持ち主が亡くなり、遺族が所有しているらしいです。

回答 : 2

2023/01/12

Q.住宅ローン減税の手続きはいつからいつまでに?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン減税の手続きはいつからいつまでにする必要がありますか?

宅建士さんにお金を払って手続きを手伝ってもらうことは可能ですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/30

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル