ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.田舎と違った東京の家の形の不思議

茨城から大学進学で東京に来たら、東京の家は三階建てだったり、とても屋根が斜めになっていて驚きました。何故こうなるのですか?

woman

茨城の女 さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

茨城の女さん

不動産FP橋本です。

『田舎と違った東京の家の形の不思議』について回答いたします。

普通の一軒家のことでよろしいのでしょうか。

一戸建ての場合の3階建ては、敷地が高額で都心ですと容積率が良いので、たとえば、第一種住居地域で容積率200%(自治体によって容積率は異なる)だとしますと、30坪の土地に60坪の家が建設できるわけです。十分3階建てが可能になります。リビングが広くとれ、趣味の部屋や居室部分も確保でき、眺望も2階建てより良いようです。また、新築を建てた際、2階建てまでは固定資産税が3年間半額のところ、3階建ては5年間半額のようです。まして長期優良認定住宅にした場合は、7年間半額になるようです。建築費は2階建てより、割高になりそうですが。

また、片方が広く傾斜している屋根のことを仰っているのでしょうか。片流れ屋根と言い、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気のようです。狭小地や平屋などの住空間を確保するためや、デッドスペースの小屋裏を収納や趣味の部屋に有効利用する人も多いようです。ただし、壁面からの雨漏りがしやすい点と雨どいが壊れやすくなる点、メンテナンス費用がかかるようです。風水ではあまりよくないとされているようですが、自営業や会社経営者に向いているそうです。

よろしくお願い致します。

2023/02/13 00:15

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

茨城の女さん、はじめまして。

東京の不思議な家について、お答えします。

ひとつの敷地にどの程度の規模の建物が建てられるかの指標として容積率というものがあります。
容積率は、敷地に対して建てられる延べ床面積の割合であり、建築基準法で規制されています。

東京は土地の価格が非常に高いので、ひとつひとつの敷地も狭くなってしまいます。
限られた敷地の中で、容積率の制限ギリギリの建物を建てようとすると、建物を上に伸ばすしかなくなってしまいます。
東京など地価の高い場所では、3階建て以上の建物が多くなるのはそのような理由からです。

屋根が急に斜めになっている建物は、北側斜線や道路斜線などの規制によるものだと思われます。
隣地の日照や道路の採光を確保するために一定の角度で建物をカットしなければならない建築基準法の規制です。
地方では容積率ギリギリまで建物を上に伸ばすということは少なく、斜線で屋根がカットされている建物はほとんど目にしません。
一方、東京などの都心では、できる限り建物を上に伸ばしたいというニーズが強いので、斜線に引っかかる建物も多く、屋根が斜めになった不思議な建物をよく見かけます。

2023/02/28 22:13

この投稿は、2023年02月28日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.重説作成は宅建士の独占業務?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

宅建士資格を持たない人または資格は持っているが宅建士登録していない人が作成した重要事項説明書を使用した不動産取引は無効ですか?

また、宅建士資格を持たない人または資格は持っているが宅建士登録していない人が重説を作成すると法律で罰せられることはありますか?

ご回答よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/06/08

Q.リフォーム減税はどの様な工事から対象になりますか?

法律と税金 > その他税金一般

自宅のリフォームを行う際工事によっては減税の対象になると聞いたのですがどこからなるのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/10

Q.工事現場の道路の使用について許可はいるんですか?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

工事している業者さんが、道路まではみ出て工事の荷物や材料を置いていました。じゃまになりそうですが、法律?的に問題ありませんか?

回答 : 1

2023/01/30

Q.マイホーム買い換える時の税金について教えてください

法律と税金 > その他税金一般

マイホームを買い変えた際に受けられる
税金優遇制度は何かありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/18

Q.土地売買で契約不適合責任が免責されない場合はありますか? 

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

土地売買で、免責特約があっても売主の契約不適合責任が免責されない場合はありますか。

回答 : 1

2023/12/02

Q.抵当権抹消手続きを自分で行う際に法務局に提出する必要書類は?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

住宅ローンを完済したので不動産の抵当権登記の抹消手続きを自分でやりたいです。

抹消手続きを自分で行う際に法務局に提出する必要書類について教えてください。

提出する法務局はどの法務局でもいいのか、オンライン提出は可能か、についても教えてください。

回答 : 1

2024/03/19

Q.家から農地も申請いる?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

農地から家は申請など必要だとお聞きしましたが家から農地も必要ですか?

回答 : 1

2023/07/16

Q.土地の権利書というものについて

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

川崎市で70代の土地の権利書を盗んだニュースをやっていましたが、土地の権利書があると、何が問題なのでしょうか?

回答 : 2

2023/01/13

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル