回答 : 3
2022/10/25
回答 : 3
2022/10/09
回答 : 4
2022/11/18
回答 : 2
2023/03/21
回答 : 3
2023/03/24
回答 : 2
2023/05/19
回答 : 3
2023/05/26
回答 : 1
2022/12/06
回答 : 2
2023/04/13
回答 : 2
2023/05/25
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> 住宅ローン・金利
2022/10/01
株をやっていてまとまった金額のお金を儲けたので、
親孝行の意味も含めて親の住宅ローンを一括で繰り上げ返済をしたいです。
債務者である親の承諾があれば、私が主体となって繰り上げ返済可能でしょうか。
Carte Blanche さん
石原 靖也 宅建士
覚王山不動産販売 株式会社 | 愛知県
Carte Blancheさん、はじめまして。
覚王山不動産販売の石原と申します。
親御さんの住宅ローンを代わりに完済の件ですが、繰り上げ返済の方法として
①110万円までなら、非課税にて、親御さんへ110万円をお渡しして、そのお金で繰り上げ返済は可能です(その場合も、贈与契約書と資金移動がわかる通帳のエビデンス等は取られた方が無難です。)
②110万円を超える金額は、原則贈与税がかかること前提で親御さんに贈与し、そのお金で繰り上げ返済は可能です。
③もしくは、親御さんから住宅ローンの金額分だけ、持ち分として親御さんの住宅をCarte Blancheさんと売買契約をして、名義をCarte Blancheに住宅ローン分だけ移すことで、実質住宅ローンの繰り上げ返済もできますが、その場合念のため住宅ローンの借入先の銀行とも相談された方が良いと思います。
いずれはその住宅を相続する可能性も考えられるので、持ち分移転も一つかもしれません。
よろしくお願い申し上げます。
覚王山不動産販売 石原
2022/10/01 21:57
Carte Blanche さん
ご回答ありがとうございます。③の持ち分移転の方法について銀行に一度相談してみようと思います!
2022/10/02 14:54
この投稿は、2022年10月01日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2022/10/25
回答 : 3
2022/10/09
回答 : 4
2022/11/18
回答 : 2
2023/03/21
回答 : 3
2023/03/24
回答 : 2
2023/05/19
回答 : 3
2023/05/26
回答 : 1
2022/12/06
回答 : 2
2023/04/13
回答 : 2
2023/05/25
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> その他不動産購入一般
どうしても購入したい気に入った土地があるのですが、既に売買契約がされて売主は手付金を受け取っているそうです。買主よりも高い金額の買付証明書と手付け倍返しのためのお金を売主に提示すれば、こちらが後から購入できる可能性はありますか?
また、そのようなことは実務的によくある話ですか?
回答 : 3
2023/03/08
> 住宅ローン・金利
会社員で世帯年収は600万円です。貯金が少ないので、頭金を少なくしての住宅ローンを検討しています。この場合、固定金利と変動金利のどちらが良いのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/10
> リフォーム
1970代に建てた木造の戸建てに住んでいます。耐震補強工事の種類や費用感、工事の必要性の判断ポイントなどについてざっくばらんに教えていただきたく存じます。
回答 : 2
2022/12/13
> 競売入札
落札後に支払う残代金の調達が困難になったので辞退したいのですが、どうすれば辞退できますか?
ちなみに、辞退したらその物件はその後どうなりますか?
回答 : 1
2023/03/29
> 物件選び・物件比較・市況
近年、木造の中高層マンションの建築が増えているそうですが、木造ならではの購入者メリットや魅力としてどのような点がありそうですか?RC造やSRC造に比べて建物寿命や耐久性が劣りはしないでしょうか?
https://landnet.co.jp/redia/14724/
回答 : 4
2022/12/16
> 住環境・街評判
仕事の関係で来年くらいに関東から大阪市内に引っ越す予定です。
大阪市24区で治安の良い地区と悪い地区についてそれぞれ知りたいです。
風評に基づく一般的な見解でもいいですし、刑法犯の数といったデータに基づく見解でも構いません。
あと、大阪にも東京のように山の手や下町といったエリアイメージはあるのかについても教えてください。
よろしくお願いいたします。
回答 : 1
2023/05/19
> その他不動産購入一般
天井に、火災報知器?なるものがついています。これは何に使うんですか?
回答 : 3
2023/02/22
> 住宅ローン・金利
ローンが下りるか心配です。ローンが下りにくい人の特徴はありますか?
回答 : 2
2023/01/09