ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.不動産営業の求人は誰でも受かると言われる理由は?

不動産営業の仕事についてネット検索をしていると「不動産営業 誰でも受かる」という検索ワードが出てきます。実際のところ、そのような傾向はあるのでしょうか。

woman

しあわせ苺 さん

回答

agentImage

朝倉 多恵子 宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

小舟ガーデン株式会社 | 愛知県

はじめまして小舟ガーデンの朝倉でございます。


しあわせ苺 様


【不動産営業の求人は誰でも受かると言われる理由は?不動産営業の仕事についてネット検索をしていると「不動産営業 誰でも受かる」という検索ワードが出てきます。実際のところ、そのような傾向はあるのでしょうか。】について


【結論】

「誰でも受かる」→「受かりやすい」


【不動産営業が必要とする人材】


成果主義
 経験や学歴よりも、成果を出せる可能性があるかどうか結果が全て(結果が出せなければ会社にはいられなくなります。)

コミュニケーション能力が重要
 人とのコミュニケーションが成果をだす結果に繋がる重要な能力

未経験でもできる
 研修制度がしっかりしている

需要が高い
 不動産業界は、結果が全てなので転職率も高いのと不動産業界は常に活発に動いてる


【まとめ】

「誰でも」というよりかは、一般常識など社会人としてのマナーがしっかりできてないと受かる可能性は低いです。
私は、40代で不動産業界に宅建保持、未経験で入りました。年齢的に他の業種に比べれて年齢が高くても就職しやすいとはいえどもやはり年齢的に厳しいのは現実でした。
ただ、新規開拓の営業経験や経営者としての経歴があり未経験でも就職できました。

会社の方針などでも変わってきますがやはり成果主義なので、周囲の同業をみてもできる人は引き抜きがあり、できない人は気がついたら退職していることが頻繁です。



以上、参考になれば嬉しいです。

2024/02/29 07:59

回答

agentImage

鷹野 泰子 宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

三協ハウジング株式会社 | 神奈川県

しあわせ苺さん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

不動産営業は誰でも受かる、というワードについてですが、
決して誰でも受かるわけではありません。

もちろん、学歴や職歴、経歴なども一切関係なく、だれでも受け入れますよ、という風潮は不動産業界にはあるかもしれません。

ただ、会社として「この人は営業に向いていない」と思われてしまえば、受からないと思います。

ほかの業種よりは、入り口は広いかもしれませんが、
入ったとしても売り上げがあげられなければ給料は少なく(不動産は自分の売り上げが反映される歩合制を取っている会社が多いため)

特に売買で「マグロの一本釣り」のような
フルコミでの仕事の場合、制約が取れなければ給料は1円も貰えないどころか、経費は自分持ちだったりもします。(そうなると給料はマイナスですね)

それに、成約が取れなければ、ご自身がその会社に居づらくなりますよね。

成約が取れる人はどんどんお給料が稼げるのは不動産業界の魅力でもあります。
私の業界の知り合いでも、年収1000万円を超える営業マンはおりますし、2000万円を超える営業マンも知っています。

ただし、不動産業界で生き残るためのノウハウや世間の常識、お客様への対応、営業トーク、営業スキルなどが伴っている方が殆どです。

受かりやすい会社をターゲットにすれば受かる可能性は高いとはおもいますが、恐らく続かない方が殆どではないかと思います。

不動産営業にはお客様とのコミュニケーション力が大切です。

受かりやすいから受けるのではなく、お客様の人生に寄り添って、その人の幸せのために力を注げる方に、不動産業界に入っていただきたい、と感じます。

2024/03/02 20:59

この投稿は、2024年03月02日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産業界Q&A』

Q.宅地建物取引士賠償責任保険に加入している業者の方が安心ですか?

不動産業界 > 不動産会社

自宅の売却の媒介を依頼する不動産業者選びで、業者が宅地建物取引士賠償責任保険に加入しているかどうかはチェックすべきポイントですか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/11/08

Q.なぜオフィス価格、大阪が世界15都市で上昇最大になったのは何故か?こうなると賃料にも影響がでるのか?

不動産業界 > 業界ニュース・市況

オフィス価格、大阪が世界15都市で上昇最大とニュースがありましたがなぜなったのか?
またこれが上がると賃料も上がってくるのか?

回答 : 1

2023/12/02

Q.道幅が4mない道路の建築について

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

道幅が4mない道路に接しています。どうすれば建築できますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/23

Q.「街渠」と「側溝」の違い

不動産業界 > 不動産用語

「街渠」と「側溝」の違いは何でしょうか??

回答 : 1

2023/09/07

Q.不動産営業の求人は誰でも受かると言われる理由は?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

不動産営業の仕事についてネット検索をしていると「不動産営業 誰でも受かる」という検索ワードが出てきます。実際のところ、そのような傾向はあるのでしょうか。

回答 : 2

2024/02/28

Q.空き家ってたくさんあるけど誰が決めるの?基準は何?

不動産業界 > 業界ニュース・市況

空き家問題とか世では言われてたくさんあるみたいですが、誰が空き家として決めるのでしょうか?誰か調査いったりして誰もいないからで認定したりするんでしょうか?

回答 : 1

2023/11/03

Q.宅建士として自宅開業に興味があります

不動産業界 > 不動産会社

宅建士として自宅開業に興味があります。宅建士を持っていれば、個人でお仕事ができますか。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/08/28

Q.戸籍謄本と住民票の違いは?

不動産業界 > 不動産用語

戸籍謄本と住民票の違いについて解説おねがいします。

回答 : 1

2024/04/20

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル