ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.なぜオフィス価格、大阪が世界15都市で上昇最大になったのは何故か?こうなると賃料にも影響がでるのか?

オフィス価格、大阪が世界15都市で上昇最大とニュースがありましたがなぜなったのか?
またこれが上がると賃料も上がってくるのか?

man

川口 さん

回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

川口さん、はじめまして。

大阪のオフィス市場における価格上昇の要因は、オフィス賃貸市場の需給バランスの均衡と世界的な利回りの低下傾向にあります。
この状況は投資家にとって魅力的で、3期連続でオフィス価格上昇率ランキングのトップになりました。
また、東京でもオフィスに対する投資需要が旺盛であり、同様に利回りの低下と価格の上昇が見られます。
これに対し、ニューヨークやロンドンでは金利の大幅な上昇の影響で借入コストが高水準に至り、利回りの上昇と価格の下落が見られています。

具体的な変動率として、大阪のオフィス価格は2.1%の上昇を記録しました。
これは、他の主要都市と比較しても顕著な上昇率です。
例えば、ホーチミンが0.8%、東京が0.6%の上昇率を示しています。
一方で、オフィス賃料変動率に関しては、大阪は0.0%と安定しており、ソウルやシドニーなど他の都市では1.2%の上昇率を示しています。

これらのデータから、大阪のオフィス市場の価格上昇は投資需要の増加と利回りの低下傾向によるものであり、賃貸市場の安定がその背景にあることが分かります。
コロナによるリモートワークからの回復も、大阪のオフィス市場価格上昇に影響を与えている要因の一つです。
多くの企業がリモートワークや在宅勤務に移行したことで、一時的にオフィススペースへの需要が減少しました。
しかし、パンデミックの状況が改善し、経済活動が正常化に向かうにつれて、オフィスへの復帰や新たなオフィススペースの需要が高まっています。
この回復は、オフィス市場における賃料の安定や空室率の低下に寄与し、結果として不動産価格の上昇を促しています。
特に大阪のような大都市では、ビジネス活動の中心地としての地位や、人口密度の高さから、オフィススペースへの需要が持続的に見込まれます。
また、オフィス市場の回復は、コロナウイルスの影響からの経済全体の回復を反映しているとも言えます。
一方、ニューヨークやロンドンのように金融政策の影響が大きい市場と比較すると、日本はマイナス金利政策で低金利での資金調達が可能であり、オフィス市場は比較的安定した動向を示しています。

2023/12/05 10:10

この投稿は、2023年12月05日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産業界Q&A』

Q.メルカリの不動産版的なサービスは今後普及すると思いますか?

不動産業界 > 不動産ビジネス

いわゆる不動産の C2C(個人間売買)とでもいうのでしょうか、メルカリの不動産版的なサービスが今後日本で普及していく可能性はありますか?可能性が低いとすれば、普及の障壁となる理由はどのあたりにありそうですか?よろしくお願い致します。

回答 : 2

2022/11/05

Q.賃貸不動産経営管理士と管理業務主任者どちらから先に資格取得するべきか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

それぞれ賃貸不動産経営管理士試験と管理業務主任者試験で資格の試験がありますが
どちらも受けるとなった場合どちらを先に受けるべきですか?
順番的にこっちから受けたほうが受かりやすいなどあれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/02/24

Q.宅建の登録実務講習の修了試験は難しい?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

不動産業界に勤めていない場合登録実務講習を修了しないといけないですが最後の修了実務講習は難しいですか?

回答 : 1

2023/06/25

Q.家賃保証契約を巡る「追い出し条項」違法判決の賃貸業界への影響について

不動産業界 > 業界ニュース・市況

今回の最高裁判決の内容の納得感や今後の不動産賃貸業界への影響など、現場の宅建士さん目線での感想やコメントを頂けましたら幸いです。

https://www.rakumachi.jp/news/column/302479 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65955635.html 

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/16

Q.SUUMO掲載不可が増えている理由を教えて

不動産業界 > 業界ニュース・市況

先ほど不動産屋に行ったのですがSUUMO掲載不可と書いてある資料が何点かありその宅建士さんにきいたら無視されたのでネット調べるとそう言うのが増えてるみたいなんですが理由は何があるんでしょうか?

回答 : 1

2023/06/11

Q.相続アドバイザーと相続診断士の違いとは?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

最近、相続関連の資格を取得しようと思いネットで調べていたら、色々と資格があって驚きました。
https://www.all-senmonka.jp/souzoku/post/single/75128.html#08

たとえば、相続アドバイザーと相続診断士とでは何がどう違うのでしょうか?

難易度とか資格取得者数とか将来性とか、その辺りを比較視点で教えていただけると助かります。

回答 : 1

2023/02/03

Q.公図はネットで閲覧できますか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

ネットでの公図の閲覧方法を教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

2023/08/18

Q.良い不動産業者の見分け方について

不動産業界 > 不動産会社

良い不動産業者の見分け方について。世の中で、悪い不動産会社がいるようにも思えます。なにか見分け方はありますか。

回答 : 1

2023/07/31

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル