ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.建蔽率をオーバーすると違法になりますか?

建蔽率を守らないで家を建てるとどうなるのでしょうか?
建物登記はできますか?罰則はありますか?

man

悠々自適 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

悠々自適さん、はじめまして。

建蔽率や容積率は、建築基準法で上限が定められています。
建物を建てる際は、用途地域ごとに定められている建蔽率、容積率の基準は守らなければなりません。

そもそも建蔽率や容積率が守られてない建物は建築確認が下りず、建物を建築することはできません(違法な手段で建築確認を下すことができなくはないですが…)。
よって、建物登記もすることはできません。

違法建築の設計をした建築士、施工する建設業者には、罰則や行政処分が課されます可能性があります。

誰も得しませんので、建築基準法の定める最低限の基準は遵守しましょう。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/09/19 17:08

その他の回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

悠々自適さん、はじめまして。

建蔽率を守らないで建築をすることはかなり難しいと思います。
まず建築確認申請が通りません。
建築確認申請に必要な図面を作成する設計士が、違法であるにも関わらず業務を請け負うことが難しいと思います。
そして違法建築を請け負う工務店や建設会社もないと思います。
また、仮に建築確認申請が通ったとしても中間検査や完了検査で指摘されますので、建物を完成することはできないと思います。
違法建築に加担した設計士や建設会社はもちろん行政処分や罰則があります。

2023/09/19 09:21

この投稿は、2023年09月19日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.借地の買受人に借地権を主張するには?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

地主が土地を第三者に売却し新たな地主が現れた際に、借地権を対抗できる場合できない場合についてそれぞれご解説お願いいたします。

回答 : 1

2023/05/07

Q.セットバックが必要な土地と知って契約解除したいです

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

自宅建築用の土地を購入して建築業者と外構の打合せをしています。

建築業者から、「セットバックが必要なので入口近くにはブロックを設置できない」と言われました。「セットバック?何だそれ?」と思って訊いてみたら、要は自宅前の道路幅を4メートル確保しろっていう建築基準法のルールのことなのですね。

けれども、土地購入時に仲介の不動産屋からはセットバックについての説明は何もありませんでした。ブロックが設置できないとわかっていたら購入していないのですが、この場合、契約解除はできるでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/20

Q.建築確認申請は誰でもできますか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

建築確認申請は誰がするのか法律で決まっていますか。宅建士さんが代行申請することもありますか。

回答 : 1

2023/11/28

Q.固定資産税と家屋の延べ床面積にはどのような関係がある?

法律と税金 > 固定資産税・その他税金一般

家屋の固定資産税の計算にあたって家屋の延べ床面積はどのように関係しますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/07

Q.建築確認済証と検査済証の違いを詳しく知りたい!

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

建物の建築確認済証と検査済証の違いについて、詳しめに色々教えてください!

たとえば、発行機関や取得方法それぞれの法的役割や有効期限の有無などについてご解説ください!

回答 : 1

2023/05/23

Q.共同保証における分別の利益とは?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

共同保証における分別の利益とは何なのかについて分かりやすく教えてください。

共同保証人に分別の利益がない場合についても分かりやすく教えてください。

回答 : 1

2023/10/19

Q.「真正な登記名義回復」の登記がされる場合とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

登記原因が「真正な登記名義回復」の所有権移転登記は、一般的にどのような場合にされる登記でしょうか?

回答 : 2

2022/11/03

Q.固定資産税精算金の計算方法について教えてください

法律と税金 > その他税金一般

新築戸建ての売買のケース前提で教えてください。
土地と建物では計算は別々にする必要がありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/06/28

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル