ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.家で楽器をひきたい場合は防音室が必須?

バイオリンなどの楽器をひくのが趣味です。この場合、防音室がなければ、家でひくのは難しいのでしょうか?何か工夫すれば音は漏れませんか。

woman

バイリンガル さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

バイリンガルさん

不動産FP橋本です。

家で楽器をひくのが趣味のようですね。
そもそも賃貸物件の場合は、楽器演奏禁止とされている物件が多いと思われます。

音大の近隣なら、楽器演奏を承諾している物件もあります。

禁止となっている物件では、トラブルのもとになります。
どうしても自宅でバイオリンの演奏をしたい場合は、楽器演奏可の物件を探されることをお勧めいたします。

部屋の広さに余裕があれば、組立式簡易防音室を設置すれば、多少音の漏れは解消することと思いますが、管理会社には、断られるでしょう。

仮にOKだった場合は、省スペースで20万円くらいのものもありましたので、検討されたらいかがでしょうか。

バイオリンを演奏されるときは、カラオケルームを利用されることをお勧めいたします。

近隣に受験生や生まれたばかりのお子さんがいらっしゃるとトラブルのもとになりますし、逆に、あなたが受験生で勉強中に隣からバイオリンが演奏されたらいかがでしょうか。相手の立場で考えてみることも大切だと思います。

よろしくお願いいたします。

2023/01/21 21:52

回答

agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

賃貸では楽器禁止の物件が多いです。
どうしてもというのであれば、電子ピアノや電子ギターにしてヘッドホンで演奏されることも検討してみてはいかがでしょうか。


私の過去担当したお客様では、川や大きな公園のすぐ近くの物件を契約されていました。
休日や朝早くに演奏しに行くそうです。

楽器が趣味の方は、住宅を買われたときに防音室を作ることが多いですね。
メーカーや大きさにもよりますが、50~150万円くらいするようです。

2023/01/22 15:08

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

バイリンガルさん、こんにちは。

賃貸住宅は不特定多数の方が一定のルールのもと、そのルールを遵守し、同じ屋根の下で暮らすという大原則があります。
入居者間で一番多いトラブルが「騒音」に関するトラブルです。
「楽器可」の物件でないのであれば、賃貸住宅の居室内で楽器を弾くのはお止めになった方がいいです。必ず近隣住民とのトラブルに発展します。
また、楽器の音を漏れないレベルにまで防音性能を高めるには、壁を大規模にリフォームする必要があります。入居様個人の工夫や努力では、残念ながら難しいと思います。
最近は、防音性能を高めた「楽器可」の物件も充実しています。
バイリンガルさんには、申し訳ないですが、どうしても、自宅で楽器を弾きたいのであれば、「楽器可」の物件に引っ越すしかないと思います(首都圏であれば楽器を練習できるレンタルスタジオなども充実しています。レンタルスタジオの近くに物件を借りるのも一考です)。

2023/01/29 10:22

この投稿は、2023年01月29日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.仲介業者が優先的に紹介したくなる様にするには何か方法はありますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

賃貸だと客を付けるのは仲介会社である以上
優先的に紹介して貰いたいのですが何か方法はあるのでしょうか?
優先的にして貰うのに金銭を伴ってもいいのでしょうか?

回答 : 1

2023/12/09

Q.賃貸マンションの駐輪場使わないから値引きは無理?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

他のアパートやマンションって駐輪場とか月千円それ以上かかったりすると思うですけどうちは無料なんですけど使わないんで値引き交渉は無理なんですかね?

回答 : 2

2023/06/03

Q.都市部の賃貸物件において、家賃が高いエリアと安いエリアの違いは何ですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

都市部の賃貸物件において、家賃が高いエリアと安いエリアの違いは何ですか?
新築でも大きく違いがあったりで
1番左右される条件はなんですか?

回答 : 1

2023/03/31

Q.賃貸物件の初期費用である「消毒代」を払ったのに汚い場合の対処方法を教えてください!

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸を借りた際、初期費用の一部で消毒代が盛り込まれていましたが。

エアコンがカビっていたり
窓側に虫の死骸等あるなど
消毒やクリーニングが明らかに行き届いてない場合
管理会社かその業者どちらに連絡するべきでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/25

Q.分譲マンションを自主管理で貸し出そうと思っています

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

今まで大家経験がない60代の者です。所有している分譲マンションを貸し出したいと思っています。

仕事を半分リタイアしていて比較的時間が取れるので、管理会社に委託しないで自主管理することで色々と実地経験やノウハウを積みたいと思っています。

自主管理を始めるにあたり不動産会社様視点で何か有益なアドバイスなどを頂けますと嬉しく思います。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/12

Q.隣の部屋からの騒音が酷くて夜眠れないので賃貸契約を解除したい

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

入居して4ヶ月です。入居してから気づいたのですが、アパートの隣の部屋の学生が週3ペースで夜遅くにyoutubeか何かでゲーム実況配信していて時折絶叫するのでうるさくて寝れません。

もう我慢の限界で一刻も早くこの部屋を出たいので、私の方から賃貸契約の解除をしたいです。できますでしょうか。あと、仮に解除できたとして、このようなケースでも違約金のような金銭を請求されてしまうでしょうか。

よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/01

Q.半同棲の場合の必要な手続き等ありますか?途中からそうなる場合の手続きも教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

同棲の場合手続きが必要だと伺いました、半同棲の場合は手続き等必要なのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/02

Q.保有している別荘を貸し出すには?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

那須高原に別荘を個人保有しています。

ワーケーションや旅行者向けに今後貸し出したいのですが、民泊事業として届け出る必要がありますか?


よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/03

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル