ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.賃貸一戸建ては古くても大丈夫ですか?

費用を抑えるために、賃貸で築古戸建て物件を検討しています。築何年くらいまでなら大丈夫でしょうか。

ピカチュウ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

ピカチューさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『賃貸一戸建ては古くても大丈夫ですか?』の回答をします。

 昭和56年5月31日までに新築された建物は、旧耐震物件と呼ばれ、耐震不足が懸念されております。そのエリアで一戸建て賃貸が不足しており、旧耐震物件でも入居希望者がいればよいのですが、耐震不足を理由に選択されないことも考えられます。耐震に問題なければ、リフォームして賃貸することは、安心でしょう。

 旧耐震物件だから賃貸できない訳ではありません。今でも旧耐震物件を賃貸として貸し出している人もいます。これから購入されるのでしたら、耐震補強も考慮されると入居希望者にも安心でしょう。

 耐震不足でも賃料が抑えめになっているので、立地や間取りが良ければ入居を希望される場合もあるようです。

 旧耐震物件と明示して契約しますので、契約自体に問題はありませんが、契約中に具体的な問題が生じた場合に賃貸人において対応が必要になる場合があることは意識してほしいところです。

 これから購入されるのでしたら、そのエリアの賃貸機能者の現状を事前に確認しておくことが大切です。昭和56年6月1日以降の新耐震物件が安心なのではないでしょうか?

2023/11/12 15:28

その他の回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
戸建については築年数が新しい=安全、築年数が古い=危険という訳ではありません。リフォーム内容や定期的に修繕されている戸建では築40年以上の物件でも安全に住むことができる家は存在します。逆に築年数が新しくても施工不良や白蟻等の被害により危険な建物も存在します。

ですが、築年数が古い物件では内見では気づくことができない隠れた部分(耐震、電気配線、雨漏れ、給排水のつまり等)によるトラブルが多いのも事実です。そのため築年数よりも修繕履歴の内容を重視して家探しをすると良いと思います。

以上、参考にしていいただければ幸いです。

2023/11/15 16:59

この投稿は、2023年11月15日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.ゲームなど、音がする趣味を持っている場合の賃貸物件選び

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

音がうるさいとクレームが心配です。物件選びのこつを教えてください。

回答 : 2

2023/03/03

Q.初めて自己所有の家を貸す際仲介等通さずにする場合必要な書類や手続きは何がありますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

自己所有の物件を初めて賃貸貸しする者です
仲介等通さずにしてみようと思うのですが
必要な書類や手続きはありますでしょうか?

回答 : 1

2022/12/29

Q.一生賃貸だと老後に後悔しやすいですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

家を買うか一生賃貸かというテーマは多くの人が一度は真剣に考える定番テーマですが、一生賃貸だと老後に後悔すると言う話もちらほら聞きます。後悔するとしたら、どのようなケースや事例が見受けられますか?逆に一生賃貸のままで後悔しないためにはどのような対処法が有効ですか?

職業や資産や世帯構成によって話も変わってくるとは思いますが、ケースバイケース前提で構いませんので宅建士の皆さまの現場からの視点でお話を伺えましたら幸いです。

回答 : 3

2023/03/16

Q.独立系保証会社での滞納履歴は信用情報に影響しますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

少し複雑な事情ですので長めの説明になります。
私は海外出身で、一昨年の年末までに留学生として日本に滞在し、卒業して母国に帰国しました。
賃貸マンションを契約していたため、帰国前に不動産屋で解約の手続きをし、帰国することも伝えました。その際、退去の立会いが帰国の前日になるため、念のため元々の敷金+超過分の家賃で合計10万円ほどオーナーさんに預かりました。部屋は基本的に綺麗に使っていて、家具により2ヶ所の小さいクロスの剝がれがあるくらいでした。不動産屋は追加の費用はほぼないと言っていました。
そして立会い当日、担当者から元々あったクリーニング代と畳表替え代に、4万円のクロス補修代が追加された請求書を渡されて(ちなみに5年以上住んでいました)、明らかに高いと反論しても不動産屋に言ってくれと言われて、空港にいかなければならないので一旦了承し部屋を出る形になりました。
後に不動産屋に連絡したら、クリーニング実施時に確認しますと言われたので、そのまま帰国することになりました。
帰国後一か月後に自分のemailに、立会いの時の金額に更に複数の追加クリーニングの費用が追加された請求書と期日内に振り込んでくださいとのメールが送られてきました。
呆れて問い合わせのメールを送ったが、返事は一切来ませんでした。
そのまま時間が経過し、去年9月に緊急連絡先の友人に保証会社の法律事務所からの連絡が行きましたが、自分の名前の読みを間違えたせいか、友人は誰やね知りませんって感じで会話が終わったようです。最近雑談した時に友人に言われてから初めて連絡があったことを知りました。
今年6月に日本の会社に入社する予定のため、部屋借りる時に影響があるか少し心配になってきました。ちなみに契約していた保証会社はcasaです。
日本の携帯番号は現在使えないので、日本に着いたら信用情報機関に情報を開示してみるつもりですが、そもそも信用情報に影響するか、また保証会社の審査に影響するかどうかを、ぜひ専門家の意見を聞いてみたいと思い、質問させていただきました。

ここまで読んで頂きありがとうございます、どうぞよろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/08

Q.浴室乾燥の住人の使用率を教えてください

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

物件情報サイトをどこの奴を見ても設備の欄に必ずありますが実際どれくらいの方が使用したり、条件として組み込んでいるのでしょうか?

費用対効果はいい方ですか?

回答 : 3

2023/04/30

Q.家賃の口座振替手数料を無料にする方法はありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

借主からすると家賃引き落としの手数料がもったいなく感じます。まだ賃貸契約前ですが交渉次第で貸主負担にできる可能性はありますか?そのほか無料にする方法があれば教えてください。

回答 : 1

2023/10/31

Q.オール電化の賃貸アパートに住んでいるがそんなに使ってないのにすぐにブレーカーが落ちる何が原因?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

オール電化の物件に住んでいるのですが、少し何か使うだけでブレーカーが落ちるのですが何が原因か分かりません。そこで考えたのですが給湯器は使わなくても電力を結構使ってるんでしょうか?何か他考えられることはありますか?

回答 : 1

2023/10/16

Q.ワンルーム賃貸で半同棲するカップルにクレームを言うには?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2人入居禁止の単身用ワンルームマンションに住んでいます。

2ヶ月前に引っ越してきた隣人女性が半同棲しているようで生活音や会話がうるさくて困っています。相手の男性は朝帰りが多くどうやら夜職の方のようです。

その相手男性とゴミ出しの際一度すれ違ったときがあって、直接クレームを言うことも考えましたが、屈強そうで強面の人だったこともありトラブルになると嫌なのでやめました。

不動産屋さんに相談したら力になってもらえるでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/02

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル