ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.土地契約の際に菓子折りを持っていくのがマナーですか?

土地購入者が土地の売買契約締結で菓子折りを持っていくことはよくあることですか?

持っていくとしたらいくらくらいのものを用意すべきですか?

仲介業者さまの分まで用意した方がいいですか?

woman

VERVE さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

鷹野 泰子 宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

三協ハウジング株式会社 | 神奈川県

VERVEさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

土地の契約の際に菓子折りなどを持って行くマナーがあるかどうか、についてお答えします。

基本的に土地の売買をしているわけですから、金銭のやり取りをしているという事につながります。

たまに菓子折りを持ってきてくださる方もいらっしゃいますが、
買主様が持っていらっしゃると、売主様が「私は何も持ってきませんですみません」と
謝られるケースもございます。

また、逆もしかりです。

そうすると、契約時に持ってこなかったので、と決済時に逆に売主様が気を遣われて持ってくる、というパターンになったことが何度かあります。

もし、菓子折りをお持ちするおつもりなのであれば、契約時よりも決済時の方が良いかもしれません。
そして一言「この度は良いお土地を譲っていただいてありがとうございました」と付け加えるのが良いでしょう。

ただ、私は菓子折りというのは持って行く側のお礼の気持ちだと思いますので、
「持って行かなければいけない」
のではなく
「持って行きたい、と思うなら」で良いと思います。

もしお持ちになるのであれば、金額もお気持ちで良いと思いますので、3000円~5000円位のもので抑えるとよいでしょう。
遠いところからいらっしゃる方もいらっしゃいますので、
あまり重いものは選ばず、軽いもので、適度な大きさのものが良いと思います。

そして仲介会社の場合ですが
私達は基本的に仲介手数料を頂いてお客様の為に動いているわけですから、基本的に必要はないと思います。

もし、ご自身の為に良くしてくれた、
本当に良い仲介業者さんだった
この担当さんで良かった、と思って頂けたのであれば、
お気持ち、喜んで受けさせていただきます!

会社の皆さんで食べてください、と頂けましたら嬉しい限りです。

そうお客様に言って頂きながら頂戴する菓子折りは本当に嬉しかったりするのが本音です。

菓子折りというのは、マナーではなく
お気持ち、という事だと思っております。

個人的な意見となってしまい申し訳ございません。
ご参考になればよいのですが。

2024/03/08 20:50

その他の回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

VERVEさん、はじめまして。

菓子折りについて、お答えします。

本来、菓子折りは、慣習的に、御礼や謝罪のの気持ちを表したりするために、お持ちをするものですので、不動産の契約をするからといって、持っていかなければなならない物ではありません。
私は、不動産の売買契約というものは、売主、買主がが対等な立場で、対価の交換ですので、本来は、菓子折りなどをお持ちする必要はないと思っています。
仲介業者も、売買契約の締結の仲介業務は仕事として行っております。また、その業務に対しての仲介料という形で報酬もいただくわけですので、菓子折りなどはお持ちしなくても大丈夫だと思います。

ただし、贈り物をおくることは、その人の気持ちの問題でもありますので、気持ちよく契約を終えたい、思い出に残るものにしたいなど、様々な気持ちもあると思いますので、すべてを否定するものでもありません。
もし、お持ちするのであれば、相手が、負担に思わない5,000円以下のもので十分だと思います。
仲介業者の方には、「事務所の職員さんで食べてください」と、お持ちいただければ、その仲介の担当者はとてもいい仕事をしたと喜ぶのは確かです。

答えになっていないかもしれませんが、贈る方の個人の考えによると思います。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2024/03/08 13:58

その他の回答

agentImage

小川 雄大 宅建士

不動産コンサルタント | 東京都

VERVE さん
はじめまして
東京都神奈川県を中心に不動産仲介業を行っております、
宅地建物取引士の小川雄大と申します。
今回、ご質問ご投稿いただいた件につきまして、
ご回答させていただきます。
まず結論ですが、
土地契約の際に菓子折りを持っていくというマナーは御座いません。
多くの方が菓子折り等は持ってこずに契約を行います。
仲介業者へはお礼として持ってきてくださる方もいますが、
契約時ではなく引き渡し時が一般的かと存じます。
ただ手数料等を支払っているので不要とは思います。

2024/03/12 18:27

この投稿は、2024年03月12日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.不動産ローン共同名義で組んだ場合離婚したらどうなる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

1人の年収では少なくてローンが組めないので共同でローンを組んだ場合数年後離婚した場合ってどうなるのでしょうか?

回答 : 1

2023/08/29

Q.変動金利を選んだ場合、元金均等返済よりも元利均等返済の方が金利上昇時のリスクが低い理由

不動産購入 > 住宅ローン・金利

以前、金融機関に勤務している知人から「住宅ローンで変動金利を選ぶなら元金均等返済よりも元利均等返済の方が金利上昇時のリスクが低いんだぜ」という話を聞きました。

その時は「へー、元利均等の方がリスクが低いのかー」くらいにしか思ってなかったのですが、最近自分でローンを検討することになり、改めてその理由が知りたくなりました。

現在その知人とは疎遠になってしまったので、ご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/19

Q.共働き世帯年収1400万で子供2人の生活レベルは?

不動産購入 > その他不動産購入一般

夫婦共働きで世帯年収1400万円あれば、貯金なしでも都内に3LDK以上のマンションを購入して車1台を保有して子供2人を私立小学校に通わせることは可能ですか?

回答 : 1

2024/01/22

Q.変動金利住宅ローンのリスク「未払利息」とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

変動金利住宅ローンには未払利息と呼ばれるリスクがあるそうですが、未払利息とは何ですか。
未払利息が発生して溜まり続けると返済にどのような悪影響を及ぼしますか。

ご回答よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/22

Q.周辺に空き地がある場合のデメリットについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

購入予定の周辺に空き地があり、とても景観がいいです。この場合のデメリットについて教えて頂けますか。

回答 : 1

2023/11/01

Q.土地購入後に登記面積と実測面積が違うことが判明した場合についてアドバイスお願いします

不動産購入 > その他不動産購入一般

先日Aさんから個人間売買で約300㎡の土地を購入し、売買契約書は登記簿上の面積で作成しました。しかし、所有権移転登記を終えた後に念のため測量すると登記面積より7㎡少ないことがわかりました。

うかつだったとは思いますが、もはや後の祭りでしょうか。
それともAさんに差分面積分の金額を返還するよう請求できるでしょうか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/28

Q.浴室乾燥の電気代について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

浴室乾燥とコインランドリーの乾燥を比較した時どちらの方が安いのでしょうか?
コインランドリー(1回300円)が安いなら
費用を抑えて家を建てたいと考えております

回答 : 1

2023/02/02

Q.戸建ての自家用車敷地にどれくらい入っておけば大丈夫か?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

自宅の敷地に車を停めたいが全部は入らない
どれくらい入っていたら大丈夫なのか?
全部入らないとだめですか?

回答 : 1

2023/05/03

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル