ログアウト
agentImg
名前 杉谷(すぎたに) 健悟(けんご)
出身地 大阪府
資格 宅建士,FP2級,証券外務員一種
仲介業務
開始年月
2018年04月
オンライン
対応
ZOOM,Google Meet,Microsoft Teams,Skype,Line,メール

所属情報

株式会社トムスエージェンシー

所在地

東京都渋谷区神宮前2丁目34番17号

住友不動産原宿ビル 16F

URL

https://toms-agency.co.jp/

営業時間

09:00~17:00

定休日

土,日

宅建免許番号

東京都知事免許(1)第107327号

回答の成績

ベストアンサー数

41

ベストアンサー率:

14.70%

ベストアンサー数:

41件

その他の回答:

238件

回答総数:

279件

Q.住宅購入を迷う。マンションか戸建か

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/20

マンションの方が売り易いから、マンションを買った方が良いと聞きました。本当ですか?それは何故ですか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

究極的には物件によりますが、あくまで傾向の話をすると、
5~10年くらいで売るつもりならば、相談者様が聞いた話は結構適切ではないかと思いました。
確かに中古だと、戸建てとマンションではマンションの方が売りやすい印象です。

一方、10年以上先を描いているならば戸建ても大いにありです。
マンションの場合は、修繕積立金や管理費等も支払わなくてはならないので、
同額の戸建て物件に比べて月々のキャッシュフローが悪くなりがちです。
中古だとマンションの方が売りやすいというのはあくまで”傾向”ですし、
最終的には個別の条件によりますので。

リセール(売りやすさ)を意識するのと同じくらい、
居住中の借入返済額等のキャッシュフローも大切です。

Q.新築で購入した戸建物件を購入後にリフォームするタイミングは?

不動産購入 > リフォーム

2023/01/19

戸建を新築購入し住み始めて7年経ちますが、みなさん、どの位の期間が経ったら、リフォームされるのでしょうか?また、どんなタイミングやキッカケでリフォームされますか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

感覚的な回答になってしまい恐縮ですが、
概ね10年ほどで、室内の水回り+外壁塗りなおしをされる方は、多いのではないでしょうか。

要は頻繁に水にさらされる部分から脆くなります。

水回りであれば、風呂、洗面台、キッチン、トイレ。
外壁であれば、特に屋根の水漏れは確認された方が良いと思います。

Q.家の機能でデザインや外観や値段を気にしない場合1番性能がいい会社はどこですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

2023/01/19

家の機能でデザインや外観や値段を気にしない場合1番性能がいい会社はどこですか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

あくまで私個人の感想ですが、
一条工務店は機能美に満ちているなあ、という印象です。

全面太陽光パネル屋根や、C値(隙間面積)の最小化、風呂の床暖房などなど、、、

もちろん人によっては過剰設備に思われる方もいらっしゃいます。

Q.不動産屋の営業マンへの不信感、マンションオーナーへの勧誘

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/18

不動産屋の営業の方から、マンションのオーナーにならないかと営業電話が来ます。空き家が多いと聞く世の中にも関わらず、本当に利益が出るのでしょうか?営業の方の言う利回り?利益?が、信じられません。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

最近では節税と言って毎月キャッシュフローが赤字になる前提で物件を勧めてくる業者もいます。
そのような業者がシミュレーションとしておいている収益や利益は、楽観的であることがほとんどです。
少なくとも賃料など、簡単に確認できる情報は自身で調査され、将来利益の計算は必ずするようにした方が良いです。

ちなみに、空き家が多いかどうかはエリアにもよりますが、東京はかなり飽和している印象です。

Q.売買・賃貸、どの不動産屋が安いのか?それとも価格は同じか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/18

賃貸にしても、売買にしても、様々な不動産屋が同じ物件を扱っている様に思えます。どこから買う・借りるのが安いですか?それとも、どこで対応してもらっても一緒ですか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

仲介手数料などの、役務報酬は基本的にどこも同じです。
差があったとしてもほとんど変わりません。

しかしながら、”品質”はかなりピンキリです。
不動産だけでなく、金融や法律の知識までしっかりと備えている宅建士は稀です。
※営業は例外なく皆できますが、、、

”不動産会社”ではなく、”担当者”をしっかりと見定めることが必要と感じます。

Q.ボロ小屋、古い住宅、取り壊し、解体について

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

2023/01/17

素朴な疑問です。どうして、誰も住んでいない古いボロ小屋になっても、家を壊さないのでしょうか。美しくないです。壊しちゃいけないのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

住宅用地に係る固定資産税特例措置というのがあり、
住宅付きの土地の場合には土地にかかる固定資産税が軽減されます。
これは、文字通り住宅が建っていることが条件なので、
住宅を取り壊した場合には、この特例を受けられなくなってしまいます。

行政側もこの特例が危険な空き家の発生を助長していることを理解したのか、
2014年に”空き家対策特別措置法”が可決されました。
これは端的に言うと、行政が倒壊の恐れや景観を著しく損なう”特定空き家”とみなした場合は、
住宅があったとしても、上記の特例措置が受けられなくなるものです。

Q.土地を買いたい場合は宅建士に依頼するの?

不動産購入 > その他不動産購入一般

2023/01/17

知り合いの土地を買いたいのですが、宅建士さんにお願いしないと買えませんか?この場合、宅建士さんとは、どの様に関わりますか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

必ずしも宅建士に仲介させる必要はなく、極端な話ですが、
ネットでダウンロードした売買契約書フォーマットに少し手を加えただけの契約書でも売買は成立します。

しかしながら、不動産は専門的な知識が多分に必要とされる領域です。
上記の手続きで買った後に、瑕疵や不備が見つかるリスクは高く、お相手ともめる可能性も否定できません。

相談者様、あるいはそのお知り合いが不動産に詳しいならば話は別ですが、
通常であれば、お知り合い、若しくは近くの不動産会社に契約+重説だけお願いすることが多いと思います。
※この場合、報酬はご相談かと思います。
この場合、宅建士は重説を作成する際に不動産の調査をするので、ある程度のリスクヘッジはかけられます。

Q.入居率が下がってきたのでペット可にしたいが他の住人に許可は必要か?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

2023/01/16

入居率が下がってきたので
ペット可にしてターゲット層を広げていきたいのですが現在の住人に許可等必要でしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

許可までは必要ないですが、書面等での通知は最低限必要かと思います。

一方で、入居率の対策としては、ADを増やすことや設備の更新などの手法をまずとることが一般的です。

ペット可とするとターゲット層は広がりますが、音やにおいなども発生するので、
子供がいる入居者やアレルギーがある方は嫌がる傾向にあります。

入居率を上げる取り組みで、現在の入居者が出て行ってしまっては元も子もないので、
まずは他の手法から試されてはいかがでしょうか。

Q.重要事項の説明がオンラインの場合ビデオ切ってもいいのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/15

重要事項の説明を受ける際こちらはビデオを切って聞くのでもよろしいのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

「IT重説実施マニュアル」が国交省から公開されており、それによると映像は必要要件です。
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001397149.pdf

個人的におすすめなのは、相談者様がiphoneを使っておられるのであれば、
facetimeのビデオ通話で重説を受けられると良いかと思います。
インターフェースがわかりやすいですし、ZOOMやGOOGLEMEETに比べて通信品質が良いように思います。
※データ通信料がかかりますので、wifi環境はご確認ください。

Q.契約書は入居予定日の何日前までに書かないといけない期限等ございますでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/15

契約書等は入居予定日の何日前までと期限等ございますでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

結論としては、案件によりますが、
入金、鍵受取、インフラのセットアップ等を含めると
入居日の1週間くらい前には、諸々の手続きを終えていたいというのが、私の感覚です。

例えば、最近では、重説に関するクレームが増えてきたためか、
客付会社に重説させずに、管理会社が重説するパターンも増えてきています。

その場合に契約書は、
管理会社⇒客付会社⇒お客様⇒管理会社から重説を受ける⇒管理会社、
というフローになります。
こうなると郵送の日程も考慮しなくてはならないので、早め早めに動くことになります。

Q.賃貸で部屋を借りる際宅建士さん目線で本人は悪気は無いけど辞めて欲しい行為等ありましたら教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/13

賃貸で部屋を借りる際宅建士さん目線で
私達借りる人が悪気のない行動で
辞めてほしい行動等ありますでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

個人的には、①申込を乱発することと、②契約直前に理由を言わずにやめること、ですね。

ある程度は許容範囲内だと思いますし、何とも思いませんが、
事前に言ってくれてたらなあ、、と思ったことは何度かありました。(笑)

Q.不動産会社に就職する際地方の都市部か大都市の郊外どちらの方が年収がいいのでしょうか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/11

不動産会社に就職する際
地方の都市部と大都市の郊外
どちらの方が年収がいいのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

一般的に、不動産会社のサラリーマンの給料は歩合部分が大きいため、
大きな金額を扱う=仲介手数料が高い都市部の方が、給料は良いと思います。

しかしながら、不動産にも仲介、管理、売買、等々様々な職種があり、一概には言えません。
管理のような業態ですと、ほとんど変わらないかもしれませんね。

Q.1LDKで初めて同棲する際どれくらいの広さがいいのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/11

1LDKに初めて同棲する際どれくらいの広さがいいのでしょうか?
狭すぎず広すぎず
〇〇〜○○で教えてください

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

1LDKで同棲するのであれば40㎡~がよく検討される広さかと思います。

こちらは完全に個人的な見解になりますが、
同棲であれば多少狭くても2DKのような、
複数の部屋がある間取りをお勧めします。

同棲すると色々なことがありますので。。

Q.購入予定の中古建売物件の隣地がゴミ屋敷の場合

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/11

外から見て、隣地の庭に不要なゴミが多く購入するか迷っています。やめた方がいいですか?何か、対策することはできますか?物件は気に入りましたが、不安です。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

残念ですがやめた方が賢明かと思います。

隣人トラブルは、悪化することはめったにありませんが、
万が一こじれるとかなりやっかいです。
お互い人間ですので、合理的に解決しようという気持ちも
相手に対する憎悪でなくなってきてしまうそうです。


どうしても買われたい場合は、周辺住民へのヒアリングが最低限必要だと思います。

Q.重要事項の説明、代理の者に聞いて貰っても問題ない?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

2023/01/10

重要事項の説明は本人が忙しいので代理の者をたてて聞いて貰うのは可能なのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

代理を立てて重説を受けるのは不可能です。
本人確認ができていないうえで重説をすると、宅建士も処罰されます。

昨今ではIT重説が可能ですので、ZOOMやGOOGLEMEET等を使って、
WEBで遠隔で受けられてはいかがでしょうか。

平日でも休憩時間などを使えば、重説を受けることは可能かと思います。

Q.現在の不動産業界でも名義貸しをしている人等いるのでしょうか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/10

宅建の有資格者が名義を貸し月二、三万副業みたいな感じで収入を得ていた事が過去にありましたが現在でも居るのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

聞いた話ですが、いるみたいです。

その方は行政書士と宅建士を保有されていますが、本業が行政書士の方のようで、
宅建士の資格は名義貸しされているようです。

Q.複数棟販売している建売物件の選び方

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/10

複数棟(12棟)販売している場合、どの様な判断で購入物件を選んだら良いかわかりません。間取りや、方角、隣棟間隔が違うため、
選び方のポイントが知りたいです。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

個人的な感覚で結構ですし、皆さんそうしておられます(笑)

おそらく駅からの徒歩時間や角地、南向きがどうかで選ばれる方が多いと思いますが、価格にも差がついていることが常なので、総合判断で決定されてください。

私であれば、100~200万円程度の差くらいなら駅から一番近い区分を購入します。

Q.宅建士への質問内容について

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/10

そもそものお話になるかもしれませんが、宅建士の方には、どの様なことを質問して良いのでしょうか?契約関係ですか??
素人のため、よく分かりません。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

宅建士は取引全般のプロですので、
契約関係に限らず、周辺状況や相場観など、なんでもご質問ください。

しかしながら、権利関係や構造体等、より専門的な部分に関しては即答できない可能性もありますが、通常の業者であれば、必ず司法書士や建築士に確認してくれます。

Q.住宅ローンの1番タイミングがいい時期は何月でしょうか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2023/01/09

住宅ローンの申請をする際年齢は勿論ですが
何月にした方が通りやすいとかあるのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

私が銀行でローンの営業をしていたときは、
9月と3月の実行案件に関しては、上から相当せっつかれていました。
決算を意識した動きとなるためです。

逆に4月に着地する案件などは間延びしやすいです。
これは銀行の人事異動の時期と重なるためです。

Q.在宅にオススメの間取りはありますか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/09

コロナを機に、夫が在宅ワークをするようになり、突然自分の空間が仕事モードになってきており、モヤモヤします。オススメの間取りや住まいはありますか?今は1LDKです。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

相談者様のようなお悩みを抱えた方を最近よく聞きます。

在宅ワークは通勤時間を減らせますが、
水光熱費が余分にかかりますし、
住み替え等を考えるなら大きなコストがかかります。

私が妻と二人で1LDKで暮らしていた時は、
在宅勤務時間はキッチンで折り畳みの椅子を使って仕事していました。

Q.一人目?二人目?どのタイミングで住宅購入するか

不動産購入 > その他不動産購入一般

2023/01/07

現在、一人目の子供が産まれ、いつかは住宅購入をと考えましたが、二人目も検討しているため、まだ購入は早い気がしています。購入のベストタイミングは、二人目ができてからでしょうか?今購入するメリットは何でしょうか。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

不動産価格の市況に関しては様々な情報が出回っており、
私も確たることは言えないので、不動産価格がどうこうでなく、
そのほかの個人的な考察を申し上げます。

私は現状戸建てに居住しており、2人目を考えていますが、
以下の主だったメリデメがあるように思います。

メリット
・駐車場付きのため車を保有できる(賃貸だと駐車場代が割高)
・こどもの泣き声等の生活音に、賃貸程配慮しなくてよい
・設備水準と間取りが同じ賃貸に住むより、月々のキャッシュアウトが少ない
(これは、物件価格、金利等の諸条件によりますが、住宅ローン控除やほかの税制優遇、給付金等を鑑みると、賃貸で借りるよりは良くなることが多いと思います。)

デメリット
・ペアローンなので、妻の産休、育休中は妻の分の住宅ローン控除による還元額が減る

個人差が大きく出るところもたくさんありますので、
相談者様がまだ買い時でないと思われるのであれば、
買い時でないのかもしれません。

Q.人に話しを聞かない方が良い?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/07

住宅購入に向け、既に購入済のママ友の話を聞いています。が、みんな言うことがまちまちで、逆に悩んでしまいます。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

価値観は人それぞれですし、条件も違いますので、
意見がまちまちになってしまうのが普通かと思います。

しかしながら人に話を聞く聞かないで言うと、
聞いた方がいいというのが私の意見です。

既に住宅を購入された方の生のコメントは貴重です。
中にはお金を出して購入者にヒアリングする業者もいます。

割り切って、情報収集というスタンスで臨みながら話を聞く、
というのがよろしいかと思います。

Q.30代いつかは家が欲しい

不動産購入 > その他不動産購入一般

2023/01/07

いつかは購入をと考えていますが、まだ購入するか迷っていますが、そんな私は、まずは、どの様な行動を取るのがおすすめですか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

個人的な意見ですが、以下3点を意識していれば、良い家に巡り合う可能性が高まると思います。

①仕事を頑張って年収を上げる
②貯金をする
③不動産の勉強をする

①、②はローンの審査で有利になりますし、
③は家選びにはもちろん、時にはお仕事でもつかえることがあります。

Q.現在の不動産業界で優位性を出せる部分は仲介手数料以外に何がありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/06

敷金・礼金無しなどかなり増えてきましたが
不動産仲介業界で他と差を付ける優位性は
仲介手数料以外に何がありますでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

業種にもよりますが、昔ながらの中堅の不動産会社は
自社物件の囲い込みで頑張っているイメージです。
結局お客様は物件の良し悪しで決める方がほとんどなので、
自社の賃貸物件を他社に客付けさせない、というのは理にかなっています。

集客では、SNSやブログなどのオウンドメディアを用いるとCVRも高いため、費用対効果も高いといわれますが、コンテンツとして良いものを作る必要があるため、皆さん試行錯誤していますね。
こちらは新興の不動産会社が力を入れています。

Q.緊急時に不動産管理会社が対応してくれない時の手段を教えてください。

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/04

緊急時に不動産管理会社が電話に出ず対応して頂けない場合はどうするのが最善なのでしょうか?

2つの以下の例を教えてください

1 アパートの契約している駐車場に知らない車が停めてあった時

2 鍵を紛失してしまった時

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

杉谷 健悟

ベストアンサー

1 アパートの契約している駐車場に知らない車が停めてあった時
>力ずくでの移動は法的にもできませんが、停め間違いという可能性が一番高いかと思いますので、私であれば付箋などを車に貼っておき間違いを指摘しておきます。管理会社は土日休みのところも多いので、営業日になったらすぐに確認すべきです。

2 鍵を紛失してしまった時
>24時間駆けつけサービスに加入はしていないでしょうか。保険などに一緒についていることもありますので、確認してみると良いと思います。
なお、駆けつけサービスに連絡がついた後、管理会社にも連絡しておきましょう。

Q.賃貸で部屋を借りる際20代の平均の賃料は分かりますでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/04

20代単身の平均的な賃料はどれくらいでしょうか?
データとして中々ないので宅建士さんの体感で教えていただけると幸いです。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

一口に20代といっても幅がありますし、地域によっても違うかと思いますが、
東京では、賃貸価格が高騰しているので、

20代前半で7万~10万円くらい
20代後半で9万~13万円くらいかと思います。

東京では、6万円以下の物件となると
設備の古い部屋か、事故物件、若しくは極小賃貸物件にしか住めません。。

Q.駅前に不動産会社が多数ありますがなぜあんだけあるのに潰れないのでしょうか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/03

不動産会社は何故駅前にかなりの数店を構えてますが潰れないのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

杉谷 健悟

ベストアンサー

収益源はそれぞれの会社によって個別に違いますが、
昔からある駅前の不動産屋さんは、主に”管理業務”で食べています。

管理業務とは、投資物件の維持管理等の業務のことで、
物件の近くにある不動産会社の方が迅速で細かいことができるため、
オーナーが物件を買った際には地場の不動産業者に
管理を委託することがほとんどです。

受託した不動産業者は家賃の3~5%程度を毎月管理委託料として受けとりながら、例えばエアコンの故障や原状回復時の業者手配等を行います。

もちろん、しっかり仲介で稼いでいる不動産屋さんもあります。

Q.管理会社が大手と地元のそれぞれのメリット・デメリットを教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/03

大手管理会社と地元の管理会社
それぞれメリットとデメリットを教えてください

管理会社以外物件の間取りなど同じでどちらにしようか迷っています

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

大手や中小地場業者の管理プランを見比べたこともありますが、
はっきり言って経済的には大きな差はありません。

それよりも物件の選定に全力を注ぐべきかと思います。

Q.隣の部屋への挨拶は近年ではするものでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/01

昔は菓子折りなど持ち挨拶等していたと両親からききましたが近年ではするのはどれくらいでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

単身者向けであれば、挨拶はしないのが一般的ではないでしょうか。
私も一人暮らし時代に近隣の住戸の方にご挨拶をしたことはなかったです。

しかしながら、災害時や防犯などの観点から、
隣人と顔見知り程度でも仲良くなっておくことにはメリットがあります。

Q.事故物件の見分け方とそもそもの基準を教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/01

事故物件の基準とその見分け方を教えてください!

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

いわゆる、”心理的瑕疵”ですね。
こちらは仲介業者の説明が必要になものですが、
自然死等の説明が仲介業者のモラルに任せられている物件もあるので
気になる場合は個別にGOOGLEでマンション名で検索することが効果的な対策です。

余談ですが、浅草周辺のあるマンションは、ここ10年くらいで、二桁近い死者がでているそうです。
(※ググったら候補に”事故”、とか”やばい”とか出てきます。。。)

1234510
agentImg

杉谷(すぎたに) 健悟(けんご) 宅建士

株式会社トムスエージェンシー

東京都渋谷区神宮前2丁目34番17号住友不動産原宿ビル 16F

Q.住宅購入を迷う。マンションか戸建か

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/20

マンションの方が売り易いから、マンションを買った方が良いと聞きました。本当ですか?それは何故ですか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

究極的には物件によりますが、あくまで傾向の話をすると、
5~10年くらいで売るつもりならば、相談者様が聞いた話は結構適切ではないかと思いました。
確かに中古だと、戸建てとマンションではマンションの方が売りやすい印象です。

一方、10年以上先を描いているならば戸建ても大いにありです。
マンションの場合は、修繕積立金や管理費等も支払わなくてはならないので、
同額の戸建て物件に比べて月々のキャッシュフローが悪くなりがちです。
中古だとマンションの方が売りやすいというのはあくまで”傾向”ですし、
最終的には個別の条件によりますので。

リセール(売りやすさ)を意識するのと同じくらい、
居住中の借入返済額等のキャッシュフローも大切です。

Q.新築で購入した戸建物件を購入後にリフォームするタイミングは?

不動産購入 > リフォーム

2023/01/19

戸建を新築購入し住み始めて7年経ちますが、みなさん、どの位の期間が経ったら、リフォームされるのでしょうか?また、どんなタイミングやキッカケでリフォームされますか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

感覚的な回答になってしまい恐縮ですが、
概ね10年ほどで、室内の水回り+外壁塗りなおしをされる方は、多いのではないでしょうか。

要は頻繁に水にさらされる部分から脆くなります。

水回りであれば、風呂、洗面台、キッチン、トイレ。
外壁であれば、特に屋根の水漏れは確認された方が良いと思います。

Q.家の機能でデザインや外観や値段を気にしない場合1番性能がいい会社はどこですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

2023/01/19

家の機能でデザインや外観や値段を気にしない場合1番性能がいい会社はどこですか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

あくまで私個人の感想ですが、
一条工務店は機能美に満ちているなあ、という印象です。

全面太陽光パネル屋根や、C値(隙間面積)の最小化、風呂の床暖房などなど、、、

もちろん人によっては過剰設備に思われる方もいらっしゃいます。

Q.不動産屋の営業マンへの不信感、マンションオーナーへの勧誘

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/18

不動産屋の営業の方から、マンションのオーナーにならないかと営業電話が来ます。空き家が多いと聞く世の中にも関わらず、本当に利益が出るのでしょうか?営業の方の言う利回り?利益?が、信じられません。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

最近では節税と言って毎月キャッシュフローが赤字になる前提で物件を勧めてくる業者もいます。
そのような業者がシミュレーションとしておいている収益や利益は、楽観的であることがほとんどです。
少なくとも賃料など、簡単に確認できる情報は自身で調査され、将来利益の計算は必ずするようにした方が良いです。

ちなみに、空き家が多いかどうかはエリアにもよりますが、東京はかなり飽和している印象です。

Q.売買・賃貸、どの不動産屋が安いのか?それとも価格は同じか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/18

賃貸にしても、売買にしても、様々な不動産屋が同じ物件を扱っている様に思えます。どこから買う・借りるのが安いですか?それとも、どこで対応してもらっても一緒ですか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

仲介手数料などの、役務報酬は基本的にどこも同じです。
差があったとしてもほとんど変わりません。

しかしながら、”品質”はかなりピンキリです。
不動産だけでなく、金融や法律の知識までしっかりと備えている宅建士は稀です。
※営業は例外なく皆できますが、、、

”不動産会社”ではなく、”担当者”をしっかりと見定めることが必要と感じます。

Q.ボロ小屋、古い住宅、取り壊し、解体について

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

2023/01/17

素朴な疑問です。どうして、誰も住んでいない古いボロ小屋になっても、家を壊さないのでしょうか。美しくないです。壊しちゃいけないのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

住宅用地に係る固定資産税特例措置というのがあり、
住宅付きの土地の場合には土地にかかる固定資産税が軽減されます。
これは、文字通り住宅が建っていることが条件なので、
住宅を取り壊した場合には、この特例を受けられなくなってしまいます。

行政側もこの特例が危険な空き家の発生を助長していることを理解したのか、
2014年に”空き家対策特別措置法”が可決されました。
これは端的に言うと、行政が倒壊の恐れや景観を著しく損なう”特定空き家”とみなした場合は、
住宅があったとしても、上記の特例措置が受けられなくなるものです。

Q.土地を買いたい場合は宅建士に依頼するの?

不動産購入 > その他不動産購入一般

2023/01/17

知り合いの土地を買いたいのですが、宅建士さんにお願いしないと買えませんか?この場合、宅建士さんとは、どの様に関わりますか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

必ずしも宅建士に仲介させる必要はなく、極端な話ですが、
ネットでダウンロードした売買契約書フォーマットに少し手を加えただけの契約書でも売買は成立します。

しかしながら、不動産は専門的な知識が多分に必要とされる領域です。
上記の手続きで買った後に、瑕疵や不備が見つかるリスクは高く、お相手ともめる可能性も否定できません。

相談者様、あるいはそのお知り合いが不動産に詳しいならば話は別ですが、
通常であれば、お知り合い、若しくは近くの不動産会社に契約+重説だけお願いすることが多いと思います。
※この場合、報酬はご相談かと思います。
この場合、宅建士は重説を作成する際に不動産の調査をするので、ある程度のリスクヘッジはかけられます。

Q.入居率が下がってきたのでペット可にしたいが他の住人に許可は必要か?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

2023/01/16

入居率が下がってきたので
ペット可にしてターゲット層を広げていきたいのですが現在の住人に許可等必要でしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

許可までは必要ないですが、書面等での通知は最低限必要かと思います。

一方で、入居率の対策としては、ADを増やすことや設備の更新などの手法をまずとることが一般的です。

ペット可とするとターゲット層は広がりますが、音やにおいなども発生するので、
子供がいる入居者やアレルギーがある方は嫌がる傾向にあります。

入居率を上げる取り組みで、現在の入居者が出て行ってしまっては元も子もないので、
まずは他の手法から試されてはいかがでしょうか。

Q.重要事項の説明がオンラインの場合ビデオ切ってもいいのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/15

重要事項の説明を受ける際こちらはビデオを切って聞くのでもよろしいのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

「IT重説実施マニュアル」が国交省から公開されており、それによると映像は必要要件です。
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001397149.pdf

個人的におすすめなのは、相談者様がiphoneを使っておられるのであれば、
facetimeのビデオ通話で重説を受けられると良いかと思います。
インターフェースがわかりやすいですし、ZOOMやGOOGLEMEETに比べて通信品質が良いように思います。
※データ通信料がかかりますので、wifi環境はご確認ください。

Q.契約書は入居予定日の何日前までに書かないといけない期限等ございますでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/15

契約書等は入居予定日の何日前までと期限等ございますでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

結論としては、案件によりますが、
入金、鍵受取、インフラのセットアップ等を含めると
入居日の1週間くらい前には、諸々の手続きを終えていたいというのが、私の感覚です。

例えば、最近では、重説に関するクレームが増えてきたためか、
客付会社に重説させずに、管理会社が重説するパターンも増えてきています。

その場合に契約書は、
管理会社⇒客付会社⇒お客様⇒管理会社から重説を受ける⇒管理会社、
というフローになります。
こうなると郵送の日程も考慮しなくてはならないので、早め早めに動くことになります。

Q.賃貸で部屋を借りる際宅建士さん目線で本人は悪気は無いけど辞めて欲しい行為等ありましたら教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/13

賃貸で部屋を借りる際宅建士さん目線で
私達借りる人が悪気のない行動で
辞めてほしい行動等ありますでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

個人的には、①申込を乱発することと、②契約直前に理由を言わずにやめること、ですね。

ある程度は許容範囲内だと思いますし、何とも思いませんが、
事前に言ってくれてたらなあ、、と思ったことは何度かありました。(笑)

Q.不動産会社に就職する際地方の都市部か大都市の郊外どちらの方が年収がいいのでしょうか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/11

不動産会社に就職する際
地方の都市部と大都市の郊外
どちらの方が年収がいいのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

一般的に、不動産会社のサラリーマンの給料は歩合部分が大きいため、
大きな金額を扱う=仲介手数料が高い都市部の方が、給料は良いと思います。

しかしながら、不動産にも仲介、管理、売買、等々様々な職種があり、一概には言えません。
管理のような業態ですと、ほとんど変わらないかもしれませんね。

Q.1LDKで初めて同棲する際どれくらいの広さがいいのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/11

1LDKに初めて同棲する際どれくらいの広さがいいのでしょうか?
狭すぎず広すぎず
〇〇〜○○で教えてください

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

1LDKで同棲するのであれば40㎡~がよく検討される広さかと思います。

こちらは完全に個人的な見解になりますが、
同棲であれば多少狭くても2DKのような、
複数の部屋がある間取りをお勧めします。

同棲すると色々なことがありますので。。

Q.購入予定の中古建売物件の隣地がゴミ屋敷の場合

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/11

外から見て、隣地の庭に不要なゴミが多く購入するか迷っています。やめた方がいいですか?何か、対策することはできますか?物件は気に入りましたが、不安です。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

残念ですがやめた方が賢明かと思います。

隣人トラブルは、悪化することはめったにありませんが、
万が一こじれるとかなりやっかいです。
お互い人間ですので、合理的に解決しようという気持ちも
相手に対する憎悪でなくなってきてしまうそうです。


どうしても買われたい場合は、周辺住民へのヒアリングが最低限必要だと思います。

Q.重要事項の説明、代理の者に聞いて貰っても問題ない?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

2023/01/10

重要事項の説明は本人が忙しいので代理の者をたてて聞いて貰うのは可能なのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

代理を立てて重説を受けるのは不可能です。
本人確認ができていないうえで重説をすると、宅建士も処罰されます。

昨今ではIT重説が可能ですので、ZOOMやGOOGLEMEET等を使って、
WEBで遠隔で受けられてはいかがでしょうか。

平日でも休憩時間などを使えば、重説を受けることは可能かと思います。

Q.現在の不動産業界でも名義貸しをしている人等いるのでしょうか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/10

宅建の有資格者が名義を貸し月二、三万副業みたいな感じで収入を得ていた事が過去にありましたが現在でも居るのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

聞いた話ですが、いるみたいです。

その方は行政書士と宅建士を保有されていますが、本業が行政書士の方のようで、
宅建士の資格は名義貸しされているようです。

Q.複数棟販売している建売物件の選び方

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/10

複数棟(12棟)販売している場合、どの様な判断で購入物件を選んだら良いかわかりません。間取りや、方角、隣棟間隔が違うため、
選び方のポイントが知りたいです。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

個人的な感覚で結構ですし、皆さんそうしておられます(笑)

おそらく駅からの徒歩時間や角地、南向きがどうかで選ばれる方が多いと思いますが、価格にも差がついていることが常なので、総合判断で決定されてください。

私であれば、100~200万円程度の差くらいなら駅から一番近い区分を購入します。

Q.宅建士への質問内容について

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/10

そもそものお話になるかもしれませんが、宅建士の方には、どの様なことを質問して良いのでしょうか?契約関係ですか??
素人のため、よく分かりません。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

宅建士は取引全般のプロですので、
契約関係に限らず、周辺状況や相場観など、なんでもご質問ください。

しかしながら、権利関係や構造体等、より専門的な部分に関しては即答できない可能性もありますが、通常の業者であれば、必ず司法書士や建築士に確認してくれます。

Q.住宅ローンの1番タイミングがいい時期は何月でしょうか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2023/01/09

住宅ローンの申請をする際年齢は勿論ですが
何月にした方が通りやすいとかあるのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

私が銀行でローンの営業をしていたときは、
9月と3月の実行案件に関しては、上から相当せっつかれていました。
決算を意識した動きとなるためです。

逆に4月に着地する案件などは間延びしやすいです。
これは銀行の人事異動の時期と重なるためです。

Q.在宅にオススメの間取りはありますか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/09

コロナを機に、夫が在宅ワークをするようになり、突然自分の空間が仕事モードになってきており、モヤモヤします。オススメの間取りや住まいはありますか?今は1LDKです。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

相談者様のようなお悩みを抱えた方を最近よく聞きます。

在宅ワークは通勤時間を減らせますが、
水光熱費が余分にかかりますし、
住み替え等を考えるなら大きなコストがかかります。

私が妻と二人で1LDKで暮らしていた時は、
在宅勤務時間はキッチンで折り畳みの椅子を使って仕事していました。

Q.一人目?二人目?どのタイミングで住宅購入するか

不動産購入 > その他不動産購入一般

2023/01/07

現在、一人目の子供が産まれ、いつかは住宅購入をと考えましたが、二人目も検討しているため、まだ購入は早い気がしています。購入のベストタイミングは、二人目ができてからでしょうか?今購入するメリットは何でしょうか。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

不動産価格の市況に関しては様々な情報が出回っており、
私も確たることは言えないので、不動産価格がどうこうでなく、
そのほかの個人的な考察を申し上げます。

私は現状戸建てに居住しており、2人目を考えていますが、
以下の主だったメリデメがあるように思います。

メリット
・駐車場付きのため車を保有できる(賃貸だと駐車場代が割高)
・こどもの泣き声等の生活音に、賃貸程配慮しなくてよい
・設備水準と間取りが同じ賃貸に住むより、月々のキャッシュアウトが少ない
(これは、物件価格、金利等の諸条件によりますが、住宅ローン控除やほかの税制優遇、給付金等を鑑みると、賃貸で借りるよりは良くなることが多いと思います。)

デメリット
・ペアローンなので、妻の産休、育休中は妻の分の住宅ローン控除による還元額が減る

個人差が大きく出るところもたくさんありますので、
相談者様がまだ買い時でないと思われるのであれば、
買い時でないのかもしれません。

Q.人に話しを聞かない方が良い?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/01/07

住宅購入に向け、既に購入済のママ友の話を聞いています。が、みんな言うことがまちまちで、逆に悩んでしまいます。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

価値観は人それぞれですし、条件も違いますので、
意見がまちまちになってしまうのが普通かと思います。

しかしながら人に話を聞く聞かないで言うと、
聞いた方がいいというのが私の意見です。

既に住宅を購入された方の生のコメントは貴重です。
中にはお金を出して購入者にヒアリングする業者もいます。

割り切って、情報収集というスタンスで臨みながら話を聞く、
というのがよろしいかと思います。

Q.30代いつかは家が欲しい

不動産購入 > その他不動産購入一般

2023/01/07

いつかは購入をと考えていますが、まだ購入するか迷っていますが、そんな私は、まずは、どの様な行動を取るのがおすすめですか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

個人的な意見ですが、以下3点を意識していれば、良い家に巡り合う可能性が高まると思います。

①仕事を頑張って年収を上げる
②貯金をする
③不動産の勉強をする

①、②はローンの審査で有利になりますし、
③は家選びにはもちろん、時にはお仕事でもつかえることがあります。

Q.現在の不動産業界で優位性を出せる部分は仲介手数料以外に何がありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/06

敷金・礼金無しなどかなり増えてきましたが
不動産仲介業界で他と差を付ける優位性は
仲介手数料以外に何がありますでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

業種にもよりますが、昔ながらの中堅の不動産会社は
自社物件の囲い込みで頑張っているイメージです。
結局お客様は物件の良し悪しで決める方がほとんどなので、
自社の賃貸物件を他社に客付けさせない、というのは理にかなっています。

集客では、SNSやブログなどのオウンドメディアを用いるとCVRも高いため、費用対効果も高いといわれますが、コンテンツとして良いものを作る必要があるため、皆さん試行錯誤していますね。
こちらは新興の不動産会社が力を入れています。

Q.緊急時に不動産管理会社が対応してくれない時の手段を教えてください。

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/04

緊急時に不動産管理会社が電話に出ず対応して頂けない場合はどうするのが最善なのでしょうか?

2つの以下の例を教えてください

1 アパートの契約している駐車場に知らない車が停めてあった時

2 鍵を紛失してしまった時

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

杉谷 健悟

ベストアンサー

1 アパートの契約している駐車場に知らない車が停めてあった時
>力ずくでの移動は法的にもできませんが、停め間違いという可能性が一番高いかと思いますので、私であれば付箋などを車に貼っておき間違いを指摘しておきます。管理会社は土日休みのところも多いので、営業日になったらすぐに確認すべきです。

2 鍵を紛失してしまった時
>24時間駆けつけサービスに加入はしていないでしょうか。保険などに一緒についていることもありますので、確認してみると良いと思います。
なお、駆けつけサービスに連絡がついた後、管理会社にも連絡しておきましょう。

Q.賃貸で部屋を借りる際20代の平均の賃料は分かりますでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/04

20代単身の平均的な賃料はどれくらいでしょうか?
データとして中々ないので宅建士さんの体感で教えていただけると幸いです。

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

一口に20代といっても幅がありますし、地域によっても違うかと思いますが、
東京では、賃貸価格が高騰しているので、

20代前半で7万~10万円くらい
20代後半で9万~13万円くらいかと思います。

東京では、6万円以下の物件となると
設備の古い部屋か、事故物件、若しくは極小賃貸物件にしか住めません。。

Q.駅前に不動産会社が多数ありますがなぜあんだけあるのに潰れないのでしょうか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/03

不動産会社は何故駅前にかなりの数店を構えてますが潰れないのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

杉谷 健悟

ベストアンサー

収益源はそれぞれの会社によって個別に違いますが、
昔からある駅前の不動産屋さんは、主に”管理業務”で食べています。

管理業務とは、投資物件の維持管理等の業務のことで、
物件の近くにある不動産会社の方が迅速で細かいことができるため、
オーナーが物件を買った際には地場の不動産業者に
管理を委託することがほとんどです。

受託した不動産業者は家賃の3~5%程度を毎月管理委託料として受けとりながら、例えばエアコンの故障や原状回復時の業者手配等を行います。

もちろん、しっかり仲介で稼いでいる不動産屋さんもあります。

Q.管理会社が大手と地元のそれぞれのメリット・デメリットを教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/03

大手管理会社と地元の管理会社
それぞれメリットとデメリットを教えてください

管理会社以外物件の間取りなど同じでどちらにしようか迷っています

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

大手や中小地場業者の管理プランを見比べたこともありますが、
はっきり言って経済的には大きな差はありません。

それよりも物件の選定に全力を注ぐべきかと思います。

Q.隣の部屋への挨拶は近年ではするものでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/01

昔は菓子折りなど持ち挨拶等していたと両親からききましたが近年ではするのはどれくらいでしょうか?

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

単身者向けであれば、挨拶はしないのが一般的ではないでしょうか。
私も一人暮らし時代に近隣の住戸の方にご挨拶をしたことはなかったです。

しかしながら、災害時や防犯などの観点から、
隣人と顔見知り程度でも仲良くなっておくことにはメリットがあります。

Q.事故物件の見分け方とそもそもの基準を教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/01/01

事故物件の基準とその見分け方を教えてください!

agentImg

宅建士,FP2級,証券外務員一種

いわゆる、”心理的瑕疵”ですね。
こちらは仲介業者の説明が必要になものですが、
自然死等の説明が仲介業者のモラルに任せられている物件もあるので
気になる場合は個別にGOOGLEでマンション名で検索することが効果的な対策です。

余談ですが、浅草周辺のあるマンションは、ここ10年くらいで、二桁近い死者がでているそうです。
(※ググったら候補に”事故”、とか”やばい”とか出てきます。。。)

1234510

回答の成績

ベストアンサー数

41

ベストアンサー率:

14.70%

ベストアンサー数:

41件

その他の回答:

238件

回答総数:

279件

この宅建士に相談する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル