ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.市街化調整区域だと増改築・リノベーションでも開発許可が必要なんですか?

老朽化した戸建てが市街化調整区域にあり大規模なリフォームを考えているのですが市街化調整区域だと開発許可がいるのは本当ですか?
それはリフォーム会社がしてくれるのでしょうか?

man

東京 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

東京さん、はじめまして。

市街化調整区域内の一戸建て住宅に大規模なリフォームを検討する場合、開発許可が必要かどうかは、リフォームの内容によって異なります。
市街化調整区域は、基本的には都市計画において開発が制限されているエリアです。
ここでの開発行為は、原則として都道府県知事の許可が必要になりますが、地域やリフォームの範囲によっては許可が不要なケースもあります。

大規模なリフォームの場合、以下の点に注意が必要です。

・建築物の用途変更
住宅から商業施設など別の用途に変更する場合は許可が必要です。
・敷地の変更
敷地の形状を変更するような場合には許可が必要な場合があります。
・建築物の大幅な拡張
建築面積や建築物の高さなどを大幅に変更する場合は許可が必要です。

ただし、内装の改修や小規模な増築など、既存の建築物の枠内で行われるリフォームであれば、開発許可は必要ないことが多いです。
また、農林業従事者が使用している住居やその他建物についても開発許可が不要になる可能性があります。

最終的には、リフォームの具体的な内容に基づいて、地元の市町村の建築指導課などに相談することをお勧めします。
私の経験では、市街化調整区域でも建て替えを認めている自治体もありますので、各市町村の建築指導課に確認するのが最適だと思います。
また、必要に応じて専門の建築士などの意見を聞くことも重要です。
なお、開発許可が不要な場合でも10㎡を超える増築など、建築確認申請は必要ですので、ご注意ください。

2023/12/04 09:58

その他の回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

東京さん、はじめまして。

市街化調整地域は、市街化を抑制していこうという地域なので、原則、建物を建てることが出来ません。

市街化調整地域で、建物を建てる場合は、開発許可を受けなければなりませんが、開発許可を受けるには非常に高いハードルがあります(原則として、一般の方が住宅を建てようと思っても許可が下りません)。

床面積が変わるような大規模なリフォームや増改築をする場合にも、開発許可が必要です。
新たに建てるよりも、ハードルは高くはないですが、要件がありますので、リフォームをお考えの際は、事前に許可権者である市町村に必ず確認するようにお願いします。

ちなみに、開発許可申請は、リフォーム会社ではなく、行政書士が代行してくれます。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/12/01 23:16

この投稿は、2023年12月04日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.内見にお金などかかったりしますか?見学料みたいなん

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

内見したいんですけどお金掛かったりするのでしょうか?見学料等あるのでしょうか?

回答 : 1

2023/07/29

Q.ブラックリストに入っていて保証人等居なくても賃貸物件を借りられる方法はありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ブラックリストに入っており保証人や連帯保証人も居ません
それでも賃貸物件を借りれる方法等あるのでしょうか?
例えば敷金を半年分等そういった措置を取るなど

回答 : 2

2023/03/07

Q.共有不動産の固定資産税を支払わない兄に法的措置は可能?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

共有不動産を人に貸していますが、賃料は兄が独り占めしているのに固定資産税を払ってくれません。
滞納しないように私が仕方なく払っていますが何か法的措置は可能ですか?

回答 : 1

2023/05/18

Q.シャーメゾンの賃貸物件はすぐ埋まるというのは本当?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

シャーメゾンの部屋はすぐ埋まるというのは本当ですか?シャーメゾンの物件には他の物件にはない何か特別の魅力やメリットがあるのでしょうか?

回答 : 2

2023/12/29

Q.フリーレント期間中の退去

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2ヵ月間のフリーレントが付いたアパートを契約して今フリーレント期間中なのですが、都合により退去することになりました。家賃とか何らかの支払いは発生しますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/11/09

Q.賃貸での掘り出し物件とは?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

賃貸での掘り出し物件とはどのような物件のことを言いますか?掘り出し物件の上手な見つけ方はありますか?

回答 : 1

2022/11/22

Q.カーテンレールに洗濯物を掛けても大丈夫か?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

一般的なカーテンレールにハンガーで洗濯物をかけても大丈夫でしょうか?
耐荷重とうどれくらいでしょうか?

回答 : 2

2023/04/24

Q.普通借家契約更新と連帯保証人の責任について

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

個人で家を貸しています。「普通借家契約の更新時に、連帯保証人に更新契約書や連帯保証の承諾書に署名・押印させる必要は法律上存在しない」とネットに記載があったのですが、これは正しいですか?連帯保証人は更新契約書に署名・押印しなくても更新後も責任を負い続けるということでしょうか?

回答 : 1

2023/04/30

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル