ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.契約不適合責任で契約解除になった場合代金の返金は仲介費用もかえってくる?

戸建てを購入後瑕疵が数年後発覚し追完請求をしたが対応されず契約解除となった場合
代金の返金に関して仲介費用も返して貰えるのか?
仲介業者の目線では
仲介費用は契約成立後に貰えるが契約不適合になった場合は返金するのものなのか?

man

遠藤優勝 さん

回答

agentImage

朝倉 多恵子 宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

小舟ガーデン株式会社 | 愛知県

【遠藤優勝】様

はじめまして
小舟ガーデン株式会社のあさくらでございます。

【契約不適合責任で契約解除になった場合代金の返金は仲介費用もかえってくる?戸建てを購入後瑕疵が数年後発覚し追完請求をしたが対応されず契約解除となった場合代金の返金に関して仲介費用も返して貰えるのか?仲介業者の目線では仲介費用は契約成立後に貰えるが契約不適合になった場合は返金するのものなのか?】について

【結論】
契約解除の場合は仲介手数料は原則返却されません
※特約による

【契約解除とは】
売主及び買主は、手付解除もしくは、契約違反によ解除の規定により、または合意により解除された場合は、この契約に関与した媒介業者に対して報酬を請求できる
- 手付解除
- 契約違反による解除
- 引き渡し前の損失・毀損の場合の解除
- 融資利用の特約による解除
- 契約不適合責任(瑕疵担保責任)による解除
- 反社会的勢力排除条項に基づく解除
- 停止条件による解除
- 借地権譲渡について土地賃貸人の承諾を得ることを条件とする契約条項に基づく解除
- 買い替え特約による停止条件による解除

【無効とは】
仲介手数料は発生しない。
本来無効とは最初から契約がないことになる為
そもそも契約がないということは仲介手数料も発生しない

【取消とは】
仲介手数料は発生しない。
契約が遡って取消となるので契約がなかったことになる

【まとめ】
「無効・取消・解除」この違いは難しいですよね。同じような意味に聞こえますが法律的には大きく違います。私は、宅地建物試験の勉強の際に理解に苦しみました。特約などで返却しないなどフレーズが結ばれていたら「無効」「取消」でも返却されないのでお気を付けください。


以上参考になれば幸いです。

2023/09/15 07:24

この投稿は、2023年09月15日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.根保証契約は怖い契約ですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

根保証契約とはどのような契約なのでしょうか?使い方を間違えると怖い契約方法だそうですが、具体的に何が怖いのか分かりやすくご解説いただけますと嬉しいです。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/26

Q.会社に保管してあった登記識別情報が失くなりました

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

会社の代表をしています。会社の金庫に保管してあったはずの登記識別情報通知書が失くなっていることに気づきました。紛失だとは思いますが、日中人の出入りがかなりある事務所なので盗難の可能性も否定できません。最後に私が通知書を目にしたのは、3ヶ月前に会社名義に所有権移転登記を完了して受領した際だったと記憶しています(受領してその日そのまますぐに金庫に入れたつもりだったのですがもしかしたら入れ忘れていたのかもしれません)。このような経験は初めてなので、パスワードが誰かの手に渡り悪用されないか不安です。悪用された場合、最悪どのような事態が想定されますか?これから取るべき行動についても教えてください。どうぞよろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/20

Q.重要事項説明書に間違いがあった場合の責任とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

賃貸や購入の時、重要事項説明をされました。よくわからないんですが、これって間違ったらどうなるのかなぁ?と疑問です。

回答 : 2

2023/02/05

Q.不動産売買で実印が必要になる場面とは?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

不動産売買で、必ず実印が必要な場合と必ずしも実印である必要はない場合についてそれぞれ教えてください。

回答 : 2

2022/11/07

Q.「損害賠償額の予定」と「違約金」とでは、何が違いますか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

それぞれの意味内容について教えてください。

不動産売買の契約で、「損害賠償額の予定」と「違約金」を別々に定めることは法律上認められますか?

仲介業者からマンション等を購入する場合これらの規定が売買契約に入っていることは当たり前ですか?

回答 : 1

2023/03/11

Q.4号建築物とはどのような建物ですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

建築確認申請が不要なケースとして「都市計画区域外における4号建築物の建築」が該当するという文献を読みました。4号建築物とは具体的にどのような建物をいうのでしょうか。建築確認が不要とされる理由は何でしょうか。

回答 : 1

2022/11/24

Q.抵当権の一部抹消とは?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

抵当権の全部抹消と一部抹消の違いについて具体例付きで教えてください。

回答 : 1

2024/01/18

Q.なぜ重要事項説明書に押印が廃止されたのですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

2022年施工の改正宅建業法で、重要事項説明書への押印が廃止されたそうですが、なぜ不要になったのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/12

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル