ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.マンションの専有面積にロフトやバルコニーが含まれない理由

マンションの専有面積表記にはロフトやバルコニーが含まれないとのことですが、理由が知りたいです。物件掲載時にそれらを含む記載にすると法律違反になるとかですか?

woman

マリアサンタユーコ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
ロフトとバルコニーの取り扱いについては建築基準法で定められています。
マンションに関わらず建物を建てる際は土地の面積に対して建てることができる床面積の広さが決まっています。ロフトやバルコニーを専有面積に算入してしまうと広さの限度を超えてしまい法律違反になる可能性があります。

ロフトについては天井の高さや1階部分の広さとの割合に応じて専有面積に算入するしないが決まります。ロフト部分を床面積として算入してしまうとマンション全体で造ることができる部屋数が減ってしまうため、ロフト部分は算入しないように建築されているマンションが多いと思います。

バルコニーについては緊急時の避難通路として共用部分扱いになっているマンションが多いため専有部分としては表記されていません。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/08/23 14:34

その他の回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

マリアサンタユーコさん、はじめまして。

ロフトとバルコニーが専有面積に含まれない理由をご説明します。
専有面積は室内の区分所有権の対象になる面積であり、バルコニーに区分所有権はありません。
バルコニーは廊下やエレベーターと同様にマンションの共用部分になります。
ただしバルコニーは専用使用権で区分所有者のみが使用を認められています。
また、専有面積は平面(㎡)であり、ロフトは部屋の上部に設置されていますので、立面(㎥)に含まれます。
そのため専有面積には含まれませんので、表記されていません。
以上のような理由で専有面積に含まれませんので、物件掲載時には専有面積とは別にロフトやバルコニーの面積を表記しています。

2023/08/22 10:02

この投稿は、2023年08月23日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産業界Q&A』

Q.不動産会社が広告チラシのポスティングに力を入れる理由は?

不動産業界 > 不動産会社

世の中デジタル化が進む中、他業界に比べて不動産会社からのポスティングチラシの量は相変わらず多い印象ですが、なぜなのでしょうか?ポスティングだと費用対効果とか反響率が他の方法に比べて高いのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/14

Q.旧土地台帳の仕組みや閲覧方法について教えてください

不動産業界 > 不動産用語

よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/04/09

Q.不動産領域特化型のクラウドソーシング的なサービスのニーズはあると思いますか?

不動産業界 > 不動産ビジネス

宅建士の方々が不動産仲介以外の手段でマネタイズできるwebサービスがあれば便利だと思うのですが、いかがでしょうか。具体的には、たとえば以下のようなメニューからユーザーが固定報酬型の依頼作成をして宅建士ワーカーを募集できるサービスがあればとても便利なのではないかと考えます。

①賃貸及び売買の契約書チェック
②不動産写真撮影代行
③不動産現地調査代行 
④重説作成代行
⑤不動産系記事のライティング業務
⑥オンラインコンサルティング
⑦内見同行依頼
⑧セカンドオピニオン査定

ワーカーの登録条件は、宅建士免許を保有していること。さしづめ、ビザスク&クラウドワークスの宅建士版といったところでしょうか。皆様方のご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/08

Q.宅建士登録と宅建業免許とは何が違う?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

宅建士登録と宅建業免許とは何が違うのでしょうか?ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/04/07

Q.道路内民地とはどんな意味?

不動産業界 > 不動産用語

「道路内民地」という言葉を最近知りました。どういった意味の言葉でしょうか。
不動産業界で働いている宅建士さんにとっては馴染みのある言葉ですか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/22

Q.不動産に関わる人でも宅建士を持ってる人と持っていない人がいる

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

不動産に関わる人でも宅建士を持ってる人と持っていない人がいると聞きました。宅建士を持つ必要がある仕事内容など決められているのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/07/24

Q.不動産用語でよく出てくる「瑕疵」とは?

不動産業界 > 不動産用語

不動産関連の契約文書で瑕疵という言葉がよく出てきますが、どういう意味でしょうか?
他に言い換えるとすればどのような言葉が妥当でしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/06/01

Q.不動産業界はアナログ業界と言われるのはなぜ?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

不動産業界はit化の遅れたアナログ業界と言われていますが、それはなぜですか?
現場の宅建士さん目線だとどの辺がアナログに感じますか?

回答 : 3

2023/04/23

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル