ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.田舎と違った東京の家の形の不思議

茨城から大学進学で東京に来たら、東京の家は三階建てだったり、とても屋根が斜めになっていて驚きました。何故こうなるのですか?

woman

茨城の女 さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

茨城の女さん

不動産FP橋本です。

『田舎と違った東京の家の形の不思議』について回答いたします。

普通の一軒家のことでよろしいのでしょうか。

一戸建ての場合の3階建ては、敷地が高額で都心ですと容積率が良いので、たとえば、第一種住居地域で容積率200%(自治体によって容積率は異なる)だとしますと、30坪の土地に60坪の家が建設できるわけです。十分3階建てが可能になります。リビングが広くとれ、趣味の部屋や居室部分も確保でき、眺望も2階建てより良いようです。また、新築を建てた際、2階建てまでは固定資産税が3年間半額のところ、3階建ては5年間半額のようです。まして長期優良認定住宅にした場合は、7年間半額になるようです。建築費は2階建てより、割高になりそうですが。

また、片方が広く傾斜している屋根のことを仰っているのでしょうか。片流れ屋根と言い、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気のようです。狭小地や平屋などの住空間を確保するためや、デッドスペースの小屋裏を収納や趣味の部屋に有効利用する人も多いようです。ただし、壁面からの雨漏りがしやすい点と雨どいが壊れやすくなる点、メンテナンス費用がかかるようです。風水ではあまりよくないとされているようですが、自営業や会社経営者に向いているそうです。

よろしくお願い致します。

2023/02/13 00:15

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

茨城の女さん、はじめまして。

東京の不思議な家について、お答えします。

ひとつの敷地にどの程度の規模の建物が建てられるかの指標として容積率というものがあります。
容積率は、敷地に対して建てられる延べ床面積の割合であり、建築基準法で規制されています。

東京は土地の価格が非常に高いので、ひとつひとつの敷地も狭くなってしまいます。
限られた敷地の中で、容積率の制限ギリギリの建物を建てようとすると、建物を上に伸ばすしかなくなってしまいます。
東京など地価の高い場所では、3階建て以上の建物が多くなるのはそのような理由からです。

屋根が急に斜めになっている建物は、北側斜線や道路斜線などの規制によるものだと思われます。
隣地の日照や道路の採光を確保するために一定の角度で建物をカットしなければならない建築基準法の規制です。
地方では容積率ギリギリまで建物を上に伸ばすということは少なく、斜線で屋根がカットされている建物はほとんど目にしません。
一方、東京などの都心では、できる限り建物を上に伸ばしたいというニーズが強いので、斜線に引っかかる建物も多く、屋根が斜めになった不思議な建物をよく見かけます。

2023/02/28 22:13

この投稿は、2023年02月28日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.会社に保管してあった登記識別情報が失くなりました

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

会社の代表をしています。会社の金庫に保管してあったはずの登記識別情報通知書が失くなっていることに気づきました。紛失だとは思いますが、日中人の出入りがかなりある事務所なので盗難の可能性も否定できません。最後に私が通知書を目にしたのは、3ヶ月前に会社名義に所有権移転登記を完了して受領した際だったと記憶しています(受領してその日そのまますぐに金庫に入れたつもりだったのですがもしかしたら入れ忘れていたのかもしれません)。このような経験は初めてなので、パスワードが誰かの手に渡り悪用されないか不安です。悪用された場合、最悪どのような事態が想定されますか?これから取るべき行動についても教えてください。どうぞよろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/20

Q. 抵当権抹消後に登記識別情報通知は返却されますか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

解説お願いいたします。

回答 : 1

2024/03/26

Q.書面契約から電子契約する事で印紙税を節税できる?

法律と税金 > その他税金一般

電子契約にする事により印紙税が発生しないらしいですが何故なんでしょうか?
高額な印紙税を節税できるなら進んで電子契約にしたいんですが

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/08

Q.サラリーマンで手取り90万円だと額面月収はいくらですか?

法律と税金 > ファイナンシャルプランニング

ご説明いただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/03/08

Q.天井埋め込みエアコンに固定資産税がかかると言うのは本当?

法律と税金 > その他税金一般

このあいだ中古マンションの内覧に行ったらそのお部屋はたまたま天井埋め込みエアコンだったのですが、後でネットで調べてみるとこういういわゆるビルトインエアコンは固定資産税の対象になるという記事を見かけました。

けど、もしそれが事実であるなら同じエアコンでも設置箇所や設置方法によって税金がかかったりかからなかったりすることになる訳で、普通に考えても理屈の通らないおかしな話だと思いませんか??

皆さまのご意見を伺いしたいです。

回答 : 1

2023/06/05

Q.競売の現況調査とは?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

誰がどのような目的で調査するのでしょうか?

競売になった物件を借りて住んでいる住人は事前にいつ現況調査が行われるか知ることはできますか?

調査の時に居留守したり出かけていて家を空けていた場合はどうなるのでしょうか?

回答 : 1

2023/10/07

Q.短期取得時効の成立要件である「平穏公然善意無過失」とはどういう意味?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

民法162条2項が規定する平穏公然善意無過失の要件を満たして短期取得時効が成立する具体例が知りたいです。

不動産取引実務上認められた判例があれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/28

Q.砂防三法指定区域とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

購入しようとしている土地がもし砂防三法指定区域だった場合には、媒介業者はそのことを必ず教えてくれますか?

回答 : 1

2023/04/30

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル