ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.住宅ローンの保証料が返ってくる場合とは?

住宅ローンの保証料が戻ってくる場合、いつどのくらい返金されますか?返金されない可能性もあるそうですがその場合なぜ返金されないのですか?

woman

ねーねー さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

ねーねーさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『住宅ローンの保証料が返ってくる場合とは?』の回答をします。

 以前の住宅ローンといえば、金融機関に事務手数料11,000円から数万円を支払い、金融機関の審査に影響力のある保証会社が借入期間や借入金額に応じて、100万円単位の係数を基に計算した金額を住宅ローン実行時にまとめて支払う(0~2%が目安)か、借り入れ金利に0.2%(目安)上乗せして支払うかを選択するものが主流でした。

 ネット銀行が台頭し始めたからか、いつの間にか借入時に借入金の2.2%(目安とされている)の融資手数料型を支払うタイプの住宅ローンが普及し始めました。この場合は、保証料は無料です。このタイプを選択すると、借入金利を保証料タイプより低くすることができるようです。途中で借り換えや繰り上げ返済を希望しない方にはメリットがあるようです。また、ここで金利を下げて、団信に特約を付けると金利に上乗せが必要になる金融機関が多いので、特約がつけやすくなったような気もします。

 この融資手数料型で支払う住宅ローンでは、そもそも保証料を支払っておりませんので、早目に元金を全て支払う繰り上げ返済で完済をしても、保証料は戻ってきません。

 保証料を支払う住宅ローンを選択された場合に、35年の借入期間で契約して20年目に残りの元金を全て支払う繰り上げ返済をして完済したら、一括完済手数料を支払い振込手数料を差し引きした保証料が戻ってくる仕組みになっているようです。繰り上げ返済をして1か月後くらいには、保証料が戻ってくるようです。
ただし、金利に上乗せタイプを選択された場合は、前払いはしておらず、支払い時に上乗せして支払っておりますので、保証料の戻りはございません。

 保証料は前払いしている場合で、期間短縮して完済した場合に戻ってくることになります。

 よろしくお願いいたします。

2023/10/22 22:29

この投稿は、2023年10月22日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.モデルハウスは住宅瑕疵担保責任保険の「新築住宅」に当たるのか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

モデルハウスは住宅瑕疵担保責任保険の「新築住宅」に当たるか否かについてアドバイスください。よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/05/12

Q.自営業で住宅ローンに通るために必要な自己資金額はどのくらい?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

音楽関係の仕事を個人オフィスでしています。

自営業だと会社員に比べて審査が厳しくなるので自己資金を多めに用意することで住宅ローンが通りやすくなると聞いたのですが、具体的にはどのくらい多めに用意すればいいのでしょうか。

保有している上場企業の株式は金融機関から自己資金としてみなしてもらえますでしょうか。

回答 : 1

2022/09/13

Q.新築マンションの販売戦略の裏事情について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

物件によって、一斉に売り出される新築マンションもあれば「第1期」「第2期」などと販売時期を分けて売り出される新築マンションもあるのはなぜですか。

不動産業者の販売戦略上どちらの方法で売り出される物件の方がどうとかの裏事情はありますか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/03

Q.新築マンションの抽選に出来レースやコネは存在しますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

宅建士の皆さまが知っている裏事情などがあれば是非教えてください。

回答 : 1

2023/04/12

Q.競売物件を落札後に辞退するには?

不動産購入 > 競売入札

落札後に支払う残代金の調達が困難になったので辞退したいのですが、どうすれば辞退できますか?
ちなみに、辞退したらその物件はその後どうなりますか?

回答 : 1

2023/03/29

Q.一人目?二人目?どのタイミングで住宅購入するか

不動産購入 > その他不動産購入一般

現在、一人目の子供が産まれ、いつかは住宅購入をと考えましたが、二人目も検討しているため、まだ購入は早い気がしています。購入のベストタイミングは、二人目ができてからでしょうか?今購入するメリットは何でしょうか。

回答 : 5

ベストアンサー

2023/01/07

Q.住宅ローン月々18万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

毎月18万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?

一般的な4人家族で車1台所有、教育費は子供二人とも小学校低学年から塾通いさせられる程度の想定でアドバイスいただけましたら幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/28

Q.家の周りの塀は高さ制限ありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

家の周りに塀で囲いたいなと思うんですが高さの制限とかってあったりするのでしょうか?

回答 : 1

2023/07/16

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル