ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.津波災害警戒区域に指定されると家の売却価格に影響しますか?

愛媛県に実家があります。実家の所在する瀬戸内海沿岸エリアが新たに津波災害警戒区域に指定されました。

https://www.pref.ehime.jp/h40180/bosai/tsunamikeikaikuiki.html

住まいを今後売却する際の売却価格に影響が出る可能性はありますか。
プロ視点での忌憚のないご意見を頂けましたら幸いです。  

woman

しこちゅ〜 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal

サウザンドハンズの寺田です。

津波災害警戒区域に指定されたエリアの不動産売却価格への影響についてお答えいたします。

影響が出るか出ないかで言うと、出る可能性はありますが、実際はほとんど影響がないと思われます。
また、現時点ですぐに価格が大きく下がるということはまずないでしょう。

理由としては、まず第一に、津波に限らず、災害系のハザード情報は、それを不動産購入時にどこまで気にされるのか、非常に個人差があります。
特に、平常時は全く気にしない人から、絶対に避けたいという方まで幅広くいらっしゃいますが、不動産売却は、一人の買い手を見つけられれば良いので、ほとんど影響なく売却可能なことが多いのです。

次に、例えば他の災害系ハザード情報である土砂災害警戒区域や土砂災害特別警戒区域内の不動産の場合は、建物建築時のコストアップや融資が受けづらいことなど、平常時でもデメリットが明確に表れているため、そうでない地域と比べて価格に影響が出てきます。
しかし津波災害警戒区域内に指定されているエリアは、建築規制はほぼありませんし、そこに建物を建築すること自体にコストアップも生じません。また、融資が受けづらいということも私の知る限りはありませんので、影響は低いと考えられます。

今後影響が大きく出る可能性がある場合は、以下のようなケースです。

・津波災害警戒区域内の建築規制などが大きく変わる場合
・万一災害発生時、特に実際に津波が襲ってくるような事態が発生した場合

少しでも参考になれば幸いです。

2022/09/17 20:16

この投稿は、2022年09月17日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産売却Q&A』

Q.自宅売却にあたり耐震基準適合証明書の取得は必要ですか

不動産売却 > その他不動産売却一般

築24年の戸建ての売却を検討しています。

不動産業者に仲介依頼をするにあたり耐震基準適合証明書を取得しておいた方がいいですか。それとも、買主が見つかってから買主側の判断と負担に委ねる形でも問題ないですか。

アドバイスお願いいたします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/16

Q.兄との共有名義で相続した土地を売却するには?

不動産売却 > その他不動産売却一般

兄と相続して持分2分の1ずつの土地があります。兄はこの土地の売却に反対していますが、私だけの意見で売却はできるのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/15

Q.一般媒介契約を解除して違約金が発生する場合はありますか?

不動産売却 > その他不動産売却一般

お世話になります。

私の認識だと売主が一般媒介契約を解除して違約金が発生する場合は通常はないと思うのですが、例外的に違約金が発生する場合があるようでしたら事例のご解説をお願いいたします。

回答 : 1

2024/03/14

Q.専任媒介を取り下げて一般媒介で契約することは可能ですか?

不動産売却 > その他不動産売却一般

専任媒介から一般媒介に変更したいです。契約期間の途中で解除?解約?を申し出れば不動産会社は対応してくれますか?断られることはあり得ますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/08/28

Q.売却するとなった時 電気・水道・ガスなどはいつ解約したらいいんでしょうか?

不動産売却 > その他不動産売却一般

売却する際電気・水道・ガスはいつ解約するのでしょうか?
売りに出しそこに住まなくなってからか?
引渡しの前日?

いつになるのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/07

Q.戸建てを売却して引き渡す際にいらない家財を全て置いていきたい

不動産売却 > その他不動産売却一般

まだ売り出し前で媒介契約を結んでないのですが、売却できた際には処分が面倒なのでいらない家財を全て置いていきたいです。主に、大型テレビ3台、大型食器棚2つ、大型ソファー3つ、犬小屋2つ、6人がけダイニングテーブルと椅子一式ピアノ、古い桐箪笥3つ、買い貯めた大量の水と非常食といった感じです。このような前提で売り出す際に気をつけるべき点について教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 3

2023/05/11

Q.外国人に不動産を売却する際の注意点について

不動産売却 > その他不動産売却一般

外国人に不動産を売る際に注意すべき点や売る方法について教えてください。たとえば、所有権移転登記に必要な住民票が用意できない外国人に売却しても大丈夫なのでしょうか。

回答 : 1

2023/09/03

Q.売渡承諾書に印紙は必要ですか?

不動産売却 > その他不動産売却一般

売渡承諾書、印紙がなくても法的に有効でしょうか?

回答 : 1

2023/08/02

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル