ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.賃貸で重要事項説明書に虚偽記載があった場合について

重要事項説明書と実際の物件に以下の差異があったため別の物件へ引っ越す場合、支払った礼金やクリーニングなどの初期費用、引越し代は返金してもらえるでしょうか。
新築物件で入居前の確認ができず、入居日にその事実がわかったため、取りやめできずに居住しているケースです。

◾️差異
①エレベーターありと書いてあったがなかった
②照明ありと書いてあったが、リビングや洋室のメインとなる照明は付いてなかった(トイレやお風呂の照明のみ)
③エアコンありとあったので、リビングについているのかと思ったら小さい洋室についていた(これは付いてる場所の確認しなかった自身の不備でもあるかもしれません)

woman

みずき さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

みずきさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『賃貸で重要事項説明書に虚偽記載があった場合について』の回答をします。

 楽しい引越しが暗い気持ちになったことでしょう。大変でしたね。

 入居までに虚偽がわからなかった場合、まず管理会社へ連絡し、エレベーターがついていなかったら契約しなかったと話し、契約解除したい旨お話ししておくことが大切です。なるべく短い日数で話をつけることですが、契約解除条件は確認しておくことが重要です。

 不動産会社は、建設中の物件の募集図面を作成して、事前に契約することがあります。その際、施工会社の担当者や貸主と確認しながら進めております。エアコン1基という記載があったり、照明に関しては原則入居される方の好みに影響しないキッチンや浴室、洗面所等には付帯設備であったりする場合はあります。

 施工会社に確認してもはっきり回答いただけない場合もありますので、そのような場合には重要事項説明書の説明時においても、場所は入居時に確認してほしいとの説明に留めるようになるのではないでしょうか。

 今回のご質問のようなエレベーターの設置がないのに、ありと表記されたり説明を受けたりされていた場合は、重大な虚偽事項になると思われます。

 エレベーターが設置されているから眺望の良い最上階の部屋を選択したという回答もあるほど、エレベーターの有無は部屋を決める決め手になるからです。それがエレベーターがないとなれば、重い荷物を持ったまま階段を往復することになりまた賃料も影響をうける内容となります。

 虚偽ではなかったのですが、引っ越ししてすぐ事情が変わって退去された際、入居者のみのミスではなかったので、契約に関する費用や仲介業者への仲介手数料に関しても仲介業者とも連絡の上で費用はお返しし、ご自身で清掃されればクリーニング費用はいただかないこととした経験はあります。期間も短かったのと、ご自身で清掃とお話ししておきましたので、ほこりが溜まっていることはありませんでした。

 今回の件では、引っ越し費用に関しては、まず管理会社に相談いただきたい内容です。貸主とも相談いただける内容のような気がします。それでも解決しない場合は、消費者ホットラインに相談してみてはいかがでしょうか。

 消費者ホットライン:http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

2024/03/28 15:21

この投稿は、2024年03月28日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.契約書と重要事項説明書なぜわけるのか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

契約書と重要事項説明書を何故一々わけるのでしょうか?何かしら理由はあるんですか?
一緒にしてその時に説明したらいいと思います

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/21

Q.注文住宅の建築の際に根抵当権を利用するメリットとデメリット

法律と税金 > 根抵当権・極度額

注文住宅で建築を予定していますが、工事が長期間にわたるため代金の支払いを複数回にわけるように言われています。そこで、根抵当権というものを知り設定しようと思っていますがメリットとデメリットを教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/08/24

Q.サブリース契約で賃料減額請求権を排除する特約を入れることはできますか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

サブリース契約において、
借主であるサブリース会社が借地借家法32条の賃料減額請求権を行使できないように特約で排除することは法律上許容されていますか?

回答 : 1

2023/10/02

Q.不動産屋さんが路線価をチェックする時とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

不動産屋さんがお仕事上で必要に迫られて路線価をチェックする時とはどのような時ですか?

回答 : 5

ベストアンサー

2022/11/01

Q.閑静な住宅地での家庭菜園や小規模な農業は、用途地域の規定に抵触しますか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

ケースバイケースだと思うのですが、
抵触するケースがあるようであれば教えていただけると助かります。

回答 : 1

2023/04/02

Q.砂防三法指定区域とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

購入しようとしている土地がもし砂防三法指定区域だった場合には、媒介業者はそのことを必ず教えてくれますか?

回答 : 1

2023/04/30

Q.転抵当権と抵当権の違いは何ですか?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

転抵当権と抵当権の違いについてご説明いただきたく。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/04/05

Q.親が固定資産税を滞納したまま亡くなったら相続人は支払い義務を負うか?

法律と税金 > 固定資産税・その他税金一般

故人の未払いの固定資産税の債務や延滞金は相続人にそのまま引き継がれるのでしょうか?
引き継がなくても済む方法としては、相続放棄とか債務の消滅時効を狙うとかくらいですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/26

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル