ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.専任媒介契約締結中に自分で買主を見つけた場合の売買契約書作成

専任媒介契約を締結して別荘を売りに出していたところ古い友人が買いたいと言ってきたので、その友人に媒介依頼中の不動産会社を通さずして直接売りたいと考えています(仲介手数料を節約したいので)。この場合、売買契約書の作成だけを不動産会社にお願いすることは問題ないですか。

ご回答よろしくお願いいたします。

man

スクンビット33 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal

サウザンドハンズの寺田です。

専任媒介契約中の自己発見取引に関するご質問にお答えいたします。

売買契約書の作成だけを不動産会社に依頼とのことで、媒介契約締結中の不動産会社以外に依頼される想定でお答えいたします。

媒介契約上は、その別の不動産会社が媒介業務に携わらなければ問題はありません。
ただ、売買契約書のみの作成でも、それが媒介業務にあたるとみなされると、スクンビット33さんの契約違反となってしまいます。
その場合は、専任媒介契約を締結している不動産会社から、仲介手数料相当の違約金を請求される可能性があります。

また、専任媒介契約は、契約の内容によっては、自己発見取引の場合には、それまでに不動産会社が広告にかけた費用を請求できると定められていることもありますので、全く費用負担無しで媒介契約を解除できるとも限りません。

そして、売買契約書のみの作成を引き受けてくれる会社があったとして、当然、無料でというわけにはいかないと思われますので、そこでも費用が発生するでしょう。

※売買契約書のみの作成が媒介業務とみなされるのかどうかは、弁護士などの法律の専門家にご確認されることをお勧めいたします。

個人間売買での契約書を、不動産会社ではなく司法書士や弁護士に依頼されれば、他の不動産会社に重ねて媒介業務を依頼してしまうという媒介契約違反を犯すリスクが無くなります。

しかしながら、司法書士や弁護士は、不動産の専門家とは言えませんので、不動産業者としてのポジショントークにもなってしまいますが、そのご友人との取引について、取引の安全性を担保するためにも、そのまま専任媒介契約を締結している不動産会社に媒介業務をお願いすることを推奨いたします。
手数料の減額交渉はしてみても良いと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

2022/09/18 00:05

man

スクンビット33 さん

そうですね、取引の安全性の担保のためにもまずは手数料の減額交渉を検討してみます!ご回答ありがとうございました!

2022/09/30 10:50


この投稿は、2022年09月18日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.不動産売買契約書に印鑑証明書は必要ですか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

不動産の売買契約書締結にあたり実印及び印鑑証明書は必要ですか?
売主と買主それぞれについて教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/29

Q.東京の戸建の隣接地までのスペース

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

東京の戸建は、お隣さんとの距離が近いと聞きました。でも、東京でもお隣さんとの距離を広く取っている戸建もあるように思えます。何か地域ごとに決まり事でもあるのですか??それとも、東京の中でも、都心か田舎かによりますか?

回答 : 2

2023/02/20

Q.土地の権利書というものについて

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

川崎市で70代の土地の権利書を盗んだニュースをやっていましたが、土地の権利書があると、何が問題なのでしょうか?

回答 : 2

2023/01/13

Q.専任取引士の「専任性」の要件について教えてください

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

人材派遣の会社を経営しています。数年前から副業大家を始めたことがきっかけで宅建士の勉強を最近始めました。資格取得後は、私自身を専任取引士とする不動産会社を今の会社の子会社として新たに設立したいと考えています。

それに関しての質問なのですが、今の会社の代取をしながらだと子会社の代取兼専任取引士というポジションでも「専任性」の要件に抵触してしますでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/09/18

Q.物上保証人とはどのような保証人ですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

物上保証人とはどのような保証人を指す言葉ですか。一般の保証人とは何が違いますか。ご解説いただけると助かります。


よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2022/08/20

Q.RC造は木造に比べて固定資産税は何割くらい高額になりますか?

法律と税金 > その他税金一般

購入した土地に建てるアパートをRC造にするか木造にするかで悩み中です。建物の建蔽率と容積率が共に同じという前提では、建物の固定資産税はどのくらい差が付きますか?

回答 : 1

2022/10/21

Q.「飲用水・電気・ガスの供給施設および排水施設の整備状況」の調査方法について

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

重要事項説明書の「飲用水・電気・ガスの供給施設および排水施設の整備状況」の項目内容は

①飲用水 ②電気 ③ガス ④汚水 ⑤雑排水 ⑥雨水

と細かいので、上下水道管の埋設配管状況を筆頭に全てのライフラインの引き込み状況を正確に調べて記入するとなるとそれなりに労力が必要そうですが、

たとえば山奥の別荘地の土地売買とかだと、宅建士さんはこれら項目の記入のためにどのくらい時間をかけてどのように調査を行うのですか。現地での目視調査は必ず行なっていますか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/18

Q.「遺贈」で取得した不動産を売却する際にかかる税金について教えてください

法律と税金 > 確定申告(譲渡所得、賃貸収入など)

「相続」で取得した不動産を売却する際ににかかる税金計算とは異なるか?についても教えてください

回答 : 1

2023/03/15

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル