ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.5000万円の家を買える人の世帯年収ってどのくらいですか?

不動産屋さんの感覚値としてのご回答で構いません、
最低でも世帯年収いくらぐらい必要ですか。


woman

じゃあまん探偵団 さん

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

じゃあまん探偵団さん、はじめまして。

5,000万円の住宅を購入し、その後の維持のコストも考慮した上で、どの程度の世帯年収が必要か私なりの考えでお答えします。

住宅を購入すると、賃貸に住んでいた時と違い、固定資産税や修繕費用の負担が新規で増えます。
また、電気、ガス、水道などの光熱費も、賃貸の時に比べると高くなってしまいます。

では、諸費用のみ自己資金で払い、5,000万円を全額借入(金利1.2%、35年、元利均等返済)したという仮定で試算してみます。

〇住宅ローン返済額 年間1,750,212円
〇固定資産税、修繕費用 年間700,000円
〇光熱費 年間800,000円

上記の条件だと、住居関連だけで325万円程度のコストがかかってきますので、手取り金額で700万円~800万円程度は必要と考えます。

そう考えると、世帯年収で1,000万円以上のは必要ではないかと推察されます。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/04/15 12:14

回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
資金計算についてはご年齢やご職業、家族構成等によって変わってきますが、仮に30代で共に正社員のご夫婦で、その他の借入がなければ年収650万円程度あれば5,000万円の物件+諸費用分ぐらいの住宅ローンは通ると思います。

ですが、借入限度額と無理なく返してける金額は異なります。
この価格帯のお客様が実際に無理なく返せる金額としては、手取収入の30%程度をお勧めしているので、金利1%で計算すると以下のような計算になります。

諸費用込みの借入額5,500万円
毎月の返済額155,257円
年間の返済額1,863,084円÷30%=6,210,280万円(手取年収)
税引き前の年収にすると750万~800万円程度の計算になります。

私の感覚でも5,000万円の物件を購入される方は最低これぐらいの年収はあった方が良いと思います。他の資産状況によっても計算は変わると思いますが、参考にしていいただければ幸いです。

2023/11/18 18:41

回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

じゃあまん探偵団さん、はじめまして。

不動産を購入する際に必要な世帯年収は、様々な要因によって異なります。
これには物件の価格、頭金、ローン条件、その他の財務状況などが含まれます。
しかし、一般的な指標として、いくつかの基準を提案できます。

一般的な指標
1. 住宅ローンの支払い
通常、家計における住宅ローンの支払いは月収の25%程度が理想とされています。
2.物件価格の総額
年収の約5倍から6倍の範囲内の物件価格の場合、住宅ローンの返済が比較的安定して行えるとされています。

具体例
物件価格5000万円の場合
年収840万円から 年収1000万円程度が目安です。

その他の考慮事項
頭金
・頭金が多いほど必要な借入額が減り、より低い年収での購入が可能になります。
・ローンの条件
金利や返済期間によっても、必要な年収は変動します。
・生活費やその他の負担
住宅ローン以外にも、生活費や教育費、車のローンなど、他の経済的負担も考慮する必要があります。

結論
不動産を購入する際に必要な世帯年収は、購入する物件の価格や個々の財務状況によって大きく異なります。
このため、個々の状況に合った計画を立てることが重要です。
不動産購入を検討している場合は、金融機関や不動産会社に相談して、具体的な計画を立てることをお勧めします。

2023/11/20 14:54

この投稿は、2023年11月20日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.住宅購入を検討し、SUUMOなどの不動産会社に行く前の行動

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅購入を考えています。まずはSUUMOにいこうと思っていますが、合っていますか?住宅購入を考えたら、何から手をつけるのがオススメですか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/01/14

Q.土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたい

不動産購入 > その他不動産購入一般

土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたいです。また、ない場合もありますか?

回答 : 1

2023/11/10

Q.戸建て住宅における全館空調のメリット・デメリットを教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

全館空調はハウスメーカーによって当たり外れがありギャンブルと言われて躊躇しているのですが本来のメリット・デメリットを教えてください

回答 : 1

2023/04/15

Q.高さの高い戸建てを建てたいのですが避雷針はどれくらいの高さから付けないといけないのか教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

用途地域の制限の掛からない地で
高さが高い戸建てを建てたい時
どれぐらいの高さから避雷針をつけないといけないのか教えてください

回答 : 2

2023/02/05

Q.道路の幅員の調べ方が知りたい

不動産購入 > その他不動産購入一般

購入検討中の土地が接している国道の幅員が知りたいのですが、どのように調べたら良いですか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/04

Q.以前まで畑だった空き地に家を建てるとなると費用はどれくらいの上がる?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

以前まで畑だった土地に家を建てたいのですが普通の土地に建てるより建築費用ばどれくらいあがるもんなんでしょうか?何倍くらい?

回答 : 1

2023/07/06

Q.人気の屋根BEST3を教えて!

不動産購入 > その他不動産購入一般

千葉県でマイホームの新築を予定しています。
宅建士のみなさんが考える「人気の屋根BEST3」を教えてください!

回答 : 1

2023/04/20

Q.24時間ゴミ出し可マンションの良い点悪い点

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

24時間ゴミ出し可のマンション物件を購入するにあたり、知っておくべき良い点悪い点についてアドバイスください。よろしくお願い致します。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/06

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル