ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.無理のない範囲内での住宅購入について

無理のない範囲内での住宅購入について教えて頂けますか。ローンを組めるだけ組んで購入することは、首を絞めることのように思えます。現実的な購入可能価格帯など教えて頂けますか。

woman

ロールモデル さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

ロールモデルさん、はじめまして。

それぞれの年収から適正な住宅ローンの返済額を考えてみようと思います。

一般的な世帯の生活費は、総務省の「家計調査」によると、住居費を除き年間約327万円といわれています(2022年調査、全国の2人以上の標準的な世帯)。
貯蓄や投資への支出も考慮しなければなりません。

そのように考えた場合の、世帯年収ごとの住宅ローンの返済額(年)の上限は以下の通りだと私は考えております。

世帯年収500万円→年間70万円(借入上限2,000万円)
世帯年収700万円→年間150万円(借入上限4,280万円)
世帯年収900万円→年間200万円(借入上限5,700万円)
いずれも、35年返済、金利1.2%として試算。

上記の年収からいうと、住宅ローンの借入先金融機関は、もっと多くの金額を借りれるということをおっしゃると思いますが、将来首を絞めることなく、返済していける金額と思ってください。

将来の金利の上昇や家族構成の変化などの状況の変化に対応していくうえでも、すこし余裕をもった返済計画を組んでいくことが重要だと考えております。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/07/11 22:33

この投稿は、2023年07月11日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.仮差押登記付きの不動産の購入リスクについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

こんにちは。仮差押登記付きの不動産の購入リスクとして、どのような点を予め把握しておけばいいでしょうか。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/12/09

Q.分譲マンションのリフォームどのレベルから管理組合に届出が必要ですか?

不動産購入 > リフォーム

分譲マンションの管理組合にリフォームする時どのレベルから届出が一般的に必要なのでしょうか?
給湯器を変えるのでも世間的には必要ですか?

回答 : 1

2023/08/17

Q.建て替え狙いでの中古マンション購入はありですか? 

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

建て替えが近そうな老朽化した中古マンションを購入してその後に建て替えが行われればラッキーで得することになりますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/23

Q.RC構造の強みは防音以外にありますか?

不動産購入 > 住環境・街評判

RC構造の物件は強みは防音ですが
その他強みはありますでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/12/13

Q.借り換え後も住宅ローン控除を継続するにはどのような手続きが必要ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

借り換え前から住宅ローン控除を受けていて借り換え後も控除を継続したい場合の手続きの流れについて教えてください。また、自分で手続きすることが難しい場合は、宅建士さんや行政書士さんに頼めば力になってもらえるかについても教えてください。

回答 : 1

2022/10/14

Q.リフォームとリノベーションの言葉の意味の違い

不動産購入 > リフォーム

リフォームとリノベーションの言葉の意味の違いが分かりません。私はその時々のフィーリングで選んで使っています。

実務ではどのような基準で使い分けがされていますか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/16

Q.カードローンがあると住宅ローンは組めない??

不動産購入 > 住宅ローン・金利

私はまだ住宅ローンの審査を申し込んだ経験があるわけではないのですが、
聞いたところによると、
カードローンの利用の仕方次第では審査落ちすることがあるそうですね、

宅建士さんが現場で知っているカードローン利用による審査落ち事例はどんなケースがありますか。
利用形態が、リボ払いかキャッシングかによっても違うのか、についても気になります。。

回答 : 4

2023/04/03

Q.住宅ローンの最新の金利を教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

戸建て住宅を購入しようと考えています。今の金利とおすすめの選び方を教えてください。

回答 : 1

2023/11/08

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル