ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.一筆の土地の一部でも時効取得できる?

隣の空き家の庭の一部を自分の所有と思い15年前から小さな物置を建てて占有していましたが、時効取得できますか?できる場合には必要な手続きはどうなりますか?

man

はなまる さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

はなまるさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『一筆の土地の一部でも時効取得できる?』の回答をします。

 他人の土地に物置を建てること自体問題だと思いませんか。逆の立場だったら、はなまるさんは、問題に思わないでしょうか。

 民法第162条に「20年間所有の意思をもって平穏にかつ公然と他人の物を占有した者は、その所有権を取得する。」や、「占有を開始した時に、占有者が善意無過失であれば、10年間で継続して占有していること」の条文もあるようですが、立証することはなかなか難しいようです。

 気を付けなければならないことがあります。土地については建物を建築するために、接道義務といって敷地が建築基準法上の道路に2m接していなければいけません。

 所有する土地は近隣の方の土地や道路と接しております。時効取得できたとして、いざ建物を建築しようとして、接道義務を満たしていないなどの問題が起きた場合、以前の土地の所有者が協力してくれるでしょうか。

 以前、オーナーから他人の建物が建っている敷地の庭部分の一部を所有していると聞いておりました。その他人の家の所有者は、接道義務を満たしておりませんでした。親から相続した際に、庭についての話は聞いていなかったようです。

 知り合いだったこともあり話をして、庭の一部買取と私道部分の持ち分を共有する方向で話がまとまりました。

 もし庭部分をそのままの状態で時効取得できたとして、はたして私道部分の持ち分を共有にしてくれたでしょうか。

 人間は感情の生き物です。本来の土地の所有者や相続人は事情をご存知の場合が多いようです。本来の土地の所有者は他人が承諾もなく土地の一部を使用しているとすると、あまり良い印象は持たれていないかもしれません。もし取得したい気持ちがあれば、土地の持ち主に話をしてみるか、直接話してトラブルになることを懸念されるのであれば、不動産会社か弁護士に相談されてみてはいかがでしょうか。

 その部分を売却することによって、残った土地の地形が悪くなり、価値が下がることは多くございます。人とのかかわりはあとあと問題となることも多いので、注意したいところです。
 
 その土地に長くお住いになる予定でしたら、ご近所とのトラブルは避けたいものです。

 よろしくお願いいたします。

2023/09/02 21:07

この投稿は、2023年09月02日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.「代理」と「媒介」の違いとは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

不動産の取引態様で「代理」と「媒介」の違いについて教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

2022/10/27

Q.固定資産税を滞納してブラックリストに載ることはありますか?

法律と税金 > 固定資産税・その他税金一般

固定資産税を滞納し続けて信用情報機関のブラックリストに載ることはあるのでしょうか?
過去の税金滞納が原因で住宅ローンが組めなかった人も世の中にはいるのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/15

Q.普通借家契約の立ち退き交渉を宅建士に依頼できますか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

立ち退きの正当事由は満たしているとして、賃借人との文書やり取りや立ち退き交渉を宅建士さんに依頼することは法律的に問題ないですか?それとも弁護士さんに依頼すべき内容ですか?

回答 : 2

2022/11/20

Q.雨水を側溝に放流するのは自由ですか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

雨水を家の前の側溝に流すことについて法律でルール決めされてますか?

回答 : 1

2024/01/18

Q.個人による一時的な不動産売買が宅建業法違反になる可能性は?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

宅建業法で違反行為にあたる事例でも、個人が一時的に売買する個人取引に関しては業にあたらないので適用されないという認識で大丈夫でしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/26

Q.売主の手付金保全措置が不要な場合とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

一般的に売主の手付金保全措置が不要な場合とはどのような場合ですか?
また、不動産の個人間売買においては売主の手付金保全措置のルールの適用はどうなっていますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/12/21

Q.都市計画区域内無指定とはどういう意味?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/10/21

Q.配偶者控除と扶養控除の違いは何ですか?

法律と税金 > 確定申告(譲渡所得、賃貸収入など)

配偶者控除と扶養控除の違いについて教えてください。

どちらの控除もアパート賃貸収入の確定申告の際に関係してくる事柄ですか。

回答 : 1

2024/03/20

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル