ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.ペットOKのマンション

マンションを賃貸に出す予定です。ペット可のマンションですが、部屋がきたなくなりそうで不安です。何かよい方法はないでしょうか。

トイプー さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

トイプーさん、はじめまして。

ご質問にお答えします。

ペット可マンションの場合、周辺の同様のペット不可の物件よりも高い家賃をとることが可能です。ペットが飼えるということで、入居に優位に働くことは間違いない事実です。
ペット飼育を目的としない入居者が入ることも考えられますが、他の世帯がペットを飼っている場合に敬遠されることもあるので、ペット可マンションであれば、その特徴を活かして収益をあげられた方がいいと思います。

しかし、ご指摘の通り、部屋を汚されたくないということも十分理解できますので、以下の①~③の3点を入居者に義務付けることで、トイプーさんのお考えのリスクをある程度軽減することが出来ます。
①飼うことのができるペットを制限する(小型犬のみなど)
②きちんとペットのしつけがなされているかペットの面接を実施する
③原状回復費用を借主負担とする特約を設ける(その分を担保できる敷金を申し受ける)
①~③を実施することで、部屋を汚くされるリスクを軽減し、綺麗な状態を維持していくことは可能となります。

①~③については、管理される会社と打ち合わせをした上で、慎重に実施してみてください。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2024/01/08 20:19

その他の回答

agentImage

鷹野 泰子 宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

三協ハウジング株式会社 | 神奈川県

トイプーさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

マンション自体がペット可だからといって、賃貸に出すときにペット可にしなければいけない、という規定はございません。

入居されている方のペットの粗相などが不安、お部屋をきれいに使って欲しい、ペットを飼っている方が入居し、退去するときが不安、という事であれば
ペット不可として賃貸に出すのはいかがでしょうか?

もちろん、ペット可のほうが物件としては少ないので需要はあると思いますが、匂いや汚れはどうしても避けられません。

匂いなどは退去後に専門の業者に依頼すれば、匂いを取ってくれたりもしますが、100%消えるわけではありません。

特に今までペットを飼っていなかったお部屋だと、なおさら、匂いなどは気になってしまうでしょう。

ペット可の場合には敷金を2か月分にする・お家賃を少しだけ高くする、などの方法もあるかとは思いますが、不安を残した状態で賃貸に出すのは、あまり精神的に良くない気がします。

ペット不可とされるのがベストではないでしょうか。

ご参考になればよいのですが。

2024/01/06 13:34

この投稿は、2024年01月08日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.初めての一人暮らし 1Kで広さは足りる?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

初めての一人暮らしなのですが1Kは実際に住んでみるとどうなんでしょうか?
不便に感じますか?

回答 : 2

2023/05/10

Q.マンションの建築年数が古くなってきた場合、どのようなメンテナンスが必要ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

マンションの建築年数が古くなってきた場合、どのようなメンテナンスが必要ですか?また、大規模修繕工事に関して、住民の同意が必要な場合はどのようなケースがありますか?

回答 : 1

2023/04/12

Q.it重説対応物件とはどのような物件ですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

it重説に対応していない物件と比べて何か特徴やデメリットがありますか?
(たとえば事故物件である可能性があるとか)

特に気にする必要はなさそうですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/13

Q.賃貸契約時に銀行印は必ず必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸契約時に銀行印は必ず必要なのでしょうか?
最近ネットバンクが増えてきて私もネットバンクで口座開設し銀行印が無いのですが
必ず必要なのでしょうか?
実印だけではダメですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/02/12

Q.2月退去の場合の日割り計算について教えてください!

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

本来1ヶ月は30日か31日ですが、28日までしかない2月の15日に退去するとなった場合の日割りの方法を教えてください

回答 : 2

ベストアンサー

2023/01/06

Q.更新料なしの賃貸住宅は狙い目ですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

物件ポータルサイトで更新料なし物件の特集ページを見つけました。

私は最低5年以上住む予定で物件を探していたので更新料がない方がありがたいのですが、これは狙い目でしょうか。

更新料がない代わりに何か他にデメリットがあったりしないでしょうか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/05

Q.通常損耗と特別損耗の違いについて

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

通常損耗とか特別損耗とかいう言葉は法律で定義されている言葉ですか?
正確な内容の違いが知りたいです。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/11

Q.サブリースの現状回復費用を負担するのは誰?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

サブリース契約における入居者退去後の原状回復費用を家主が負担するかサブリース事業者が負担するかはマスターリース契約の契約内容次第だそうですが、一般的にはどちらが負担するケースの方が多いですか?

できれば大家の私が負担するのではなくサブリース事業者が負担する契約内容にしたいのですが、交渉次第といった感じでしょうか?

回答 : 1

2022/12/14

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル