ログアウト
agentImg
名前 鷹野(たかの) 泰子(たいこ)
出身地
資格 宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級
仲介業務
開始年月
2019年03月
オンライン
対応
Line,メール

所属情報

三協ハウジング株式会社

所在地

神奈川県横須賀市追浜町1-37

URL

https://www.sankyo-housing.jp/

営業時間

09:30~18:30

定休日

宅建免許番号

神奈川県知事免許(10)第13680号

回答の成績

ベストアンサー数

33

ベストアンサー率:

32.35%

ベストアンサー数:

33件

その他の回答:

69件

回答総数:

102件

Q.引越し時の不用品の処分、おすすめの方法は?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/05/14

宅建士さん的におすすめのテクニックやコスパの良い方法があればレクチャーお願いします!

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

ガンガンいこうぜさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

おすすめのテクニックという事ではないですが、
私のお客様で安い戸建てを購入して手入れをして賃貸をするオーナーさんがいらっしゃるのですが

そのオーナーさんが戸建てを購入した時に残置物がある戸建てが多いので、
そういうときにいつもやっているのが、
ジモティで欲しいものは無料で持って行っていいですと日時を告知をし、ご連絡をくださった方に住所をお伝えして欲しいものを持って行ってもらう、という事をしていらっしゃる方がいます。

意外と無料だと持って行ってくれますよ、と仰っています。
その日にご自宅にいればよいだけですので、コスパは良いと思います。

残ってしまったものはご自身で自治体に持ち込むのが一番お安い方法だとは思います。

Q.賃貸で警察署の近くの物件に住むってどうですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

2023/05/13

警察署が近くにあれば治安の不安はなくて何かあっても心強そうですが、不動産屋さん的にどう思われますか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

鷹野 泰子

ベストアンサー

ねこねこさん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

賃貸物件で警察署の近くに住む、というのは女性は考える方が多いようです。

私達不動産業者も、警察署の近くなので治安が良くて安心できますよね、とお話をすることが多いです。

実際に女性にとって、一人暮らしなどは不安が多いので、警察署が近いのは安心できる要素です。
何かあれば、警察署に駆け込むこともできるというメリットがありますね。

ただし、警察署が近いことによってデメリットもあります。

まずは、パトカーなどが24時間動きますので、サイレンなどが睡眠妨害になってしまう可能性もあります。
また、飲み屋街などが近い場合には、夜中に酔っ払った人が連行される場合もありますので、叫び声などが聞こえてしまう、ということもあるようです。

あとは、警察署は24時間動いていますので、意外と建物が明るい、という点です。
外を歩くときにはその明かりはありがたい存在になりますが、部屋が暗くないと眠れない、というような方は、その明かりが睡眠の障害になってしまうこともあるようです。

音や光に敏感な方は、賃貸契約をする前に
暗くなった時間帯に一度 不動産屋さんに案内をお願いするとよいでしょう。

後で後悔することのないように、しっかりと自分の目で確かめることが大切です。

ご参考になれば幸いです。

Q.不動産業界に就職するなら宅建ともう1つ取るなら何

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

2023/05/02

将来不動産業界に就職しようと考えております
宅建とあともう1つ取るなら何を取ればいいですか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

資格マンさん、こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

不動産業界に就職しようと思っていらっしゃるとのことで、どの資格を取得するかお悩みなのですね。

不動産にお勤めになる場合には、お客様の大切な資産のことを相談されることが多々あります。

私も不動産業界に就職してから資格を取得しています。
私の場合は売買ですが、
名刺に記載しているのは

・宅地建物取引士
・ファイナンシャルプランニング技能士2級
・宅建マイスター

この3つです。
もっと資格は持っていますが、売買営業なのに
・賃貸不動産経営管理士
と記載しても
この人、売買営業だよね?賃貸?って思ってしまいますよね。

売買の営業の方と名刺の交換もよく致しますが

・宅建士
・FP2級

この2つが並んで記載されている方が多いように思います。

これから不動産を購入する方にとっては、自分の資産の相談をするわけですから、FP2級を持っている、ということで信頼度が増します。

不動産業界で売買営業をしたいと思うのならば
・ファイナンシャルプランニング技能士2級

賃貸営業なのであれば
・ファイナンシャルプランニング技能士2級
・賃貸不動産経営管理士

のどちらかをお勧めします。

Q.火災報知器はどれくらいで鳴る?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/05/01

部屋についてある火災報知器はどれくらいでなりますか?
部屋で焼肉したらなりますか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

もーぎゅーさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

火災報知機というのは2種類あり
煙に感知するものと、熱に感知するものです。

通常 キッチンには熱に感知するもの
そのほかのお部屋には煙に感知するものが付いていると思います。

キッチンでは煙が出ることが多いため
煙に感知するものを取り付けてしまうと鳴りっぱなしになってしまいますので、熱に感知するものを取り付けています。

リビングで焼き肉をした場合、
リビングには煙感知器が付いていることがほとんどかと思いますので、
煙感知器の近くで焼き肉をすると肉が焦げて煙が大量に発生した場合には、鳴ってしまう可能性はあります。

ご自身のお部屋についているものが
煙感知器なのか、熱感知器なのかは形を見ると判別できます。

インターネットで2種類の見分け方、写真などが掲載されていると思いますので、ご自身のお部屋についているのがどちらのタイプか、写真と見比べて一度調べてみるとよいでしょう。

Q.年収350万円で住宅ローン2500万円の借入だと返済きついですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2023/04/08

住宅ローンの借入を検討中です。
奥さんが副業で営業の仕事をしていて世帯収入として毎年プラス80〜100万程度見込めますが、
それでもこの収入条件だと返済きついですか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

アシベさん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

返済がきついかどうか、というのは人それぞれのお金の使い方などで変わってくるので、一概にきついかどうかはお伝えするのは難しいかと思われます。

ローンが組めるのか、組めないのかは銀行に事前審査などを入れてみるしかありません。
私の経験上、年収400万円以下の方は、ローンを組むこと自体が難しい可能性もあります。
もちろん、400万円以下の方でも組めた経験はありますので、組めません、とは言いませんが、自己資金がない場合にはフルローン(物件資金+諸費用の額)では組めないと言われてしまう可能性もあります。

奥様の収入も80~100万円ほどあるとのことですが、収入合算をしても意味がないです、と言われてしまう可能性もあるのが現実的かもしれません。
銀行さんは沢山あるので、色々な銀行さんで事前審査をしてみることをお勧めします。
今はインターネットで気軽に事前審査をご自身でおこなうこともできますので、ネット審査を利用してみるのもよいかと思います。

いずれにせよ、銀行のローンがまず通るかどうか、だと思います。

そして、返済がきついかどうか、ですが
仮に2500万円を借入するとすると、0.8%で35年ローン(諸費用は自己資金)で計算すると、月々の返済額は約7.7万円となります。
この7.7万円以外にも、火災保険、固定資産税が乗っかってきます。

もし2500万円の物件がマンションの場合にはこの7.7万円に足して 管理費・修繕積立金・駐車場代が別途かかりますし、一戸建ての場合には、外壁塗り替えなどがかかってきますよね。その分を貯金しておかなくてはいけません。

今現在も賃貸でお住いだと思いますが、賃貸のお家賃はおいくらでしょうか?
そのお家賃とどれくらい金額に差がありますでしょうか?

単純に、ですが家賃11万円位の賃料をお支払いされているのであれば、今の生活とさほど違いは出ないとはおもいますが・・・。

もし銀行やフラットの固定金利となると、ローン支払い額は毎月10万円近いとなってくると思います。
そうなると、お支払いは厳しくないでしょうか?今のお家賃とよく比較して考えてみてください。

支払いは35年続きます。
途中でやめられないのです。

もし私がご担当させていただいているお客様がこのご相談をしてきた場合には、諸々の事情を鑑みながらもう少し金額の低い物件にした方がいいとアドバイスすると思います。

ご参考になればよいのですが。

Q.カードローンがあると住宅ローンは組めない??

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2023/04/03

私はまだ住宅ローンの審査を申し込んだ経験があるわけではないのですが、
聞いたところによると、
カードローンの利用の仕方次第では審査落ちすることがあるそうですね、

宅建士さんが現場で知っているカードローン利用による審査落ち事例はどんなケースがありますか。
利用形態が、リボ払いかキャッシングかによっても違うのか、についても気になります。。

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

ぷにぷにさん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

カードローンがあると絶対に審査に落ちるというわけではありません。
カードローンで利用している金額とこれから購入しようとしている物件の金額の月々払いの金額を計算して、購入者の方の年収で払っていける範囲なのか、銀行で定められた辺鄙比率というものを超えていなければ借り入れは可能です。
リボ払いやキャッシュングでも、遅れたことがなければ、審査の対象になることは可能です。
(可能なだけで、審査に通るかどうかは各銀行さん次第ではあります)

ただし、私のお客様に何時もお伝えするのですが、
銀行の審査には「事前審査」と「本審査」があります。

基本的には
事前審査は契約前
本審査は 契約後 に行います。

事前審査が終わったから大丈夫、本審査が終わったから大丈夫、という事では決してない事だけは覚えておいていただきたいです。

物件の購入が終わるまで(決済が終わるまで)

①車をローンで購入しない
②海外旅行に行ってもクレジットカードは使わない
③火災保険の支払いにクレジットカードを使う場合でも、決済が終わるまで支払いをしない(ポイントがたまるのでクレジットカードを利用する方が増えているため)
④購入が終わるまでは家具・電化製品を買わない

といったように、クレジットカードの利用を控えて頂きます。

これは実際に決済の時にもし辺鄙比率を超えてしまうような事態が発生すると購入ギリギリのところで審査が通らなくなり、購入できなくなってしまう事態が起こり得るからです。

ご購入時の契約書の中にも「融資利用の場合」という条項や特約などで

「買主が売主や仲介会社に対して行った既存の借入に関する告知に関し、事前に虚偽の告知をしたり(非告知を含む)、契約後勤務先を変更するなどして資力・信用能力に変更が生じたことにより融資が否認された場合は「融資利用の特約」は適用されませんので、ご留意ください。」

と記載されていることが多く、この中にはクレジットカードを利用したことにより借り入れができなくなった場合には融資利用の特約は適用されない
という意味となりますから違約金が発生する、あるいは
どうにかしてご購入いただく、という事になってしまいます。

私のお客様ではありませんが、過去に契約をしたのちに本審査にも無事に通り、
「家を買ったら当分海外旅行に行けなくなるから行こう!」と海外旅行に出かけ、
50万円の腕時計をクレジットカードで購入してしまい、決済ができなくなったことがある事例があるから注意した方がいい、と

先輩にアドバイスされた覚えがあり
お客様にはくれぐれもご注意くださいねとお伝えしています。

いずれにしろ、家をご購入したいという場合には、クレジットカードなどは出来るだけ全額支払ってしまう、
あるいは
現在借り入れているクレジットカードの明細書を銀行で事前審査をするときに全部提出する、などが必要だと思ってくださいね。

ご参考になさってください。

Q.賃貸不動産経営管理士と管理業務主任者どちらから先に資格取得するべきか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

2023/02/24

それぞれ賃貸不動産経営管理士試験と管理業務主任者試験で資格の試験がありますが
どちらも受けるとなった場合どちらを先に受けるべきですか?
順番的にこっちから受けたほうが受かりやすいなどあれば教えてください。

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

鷹野 泰子

ベストアンサー

かみなりさん、こんにちは。
実は私は両方の試験を受け、賃貸不動産経営管理士だけ合格し、管理業務主任者は残念ながら不合格となりました。
同じ年に両方の試験を受けております。

令和5年の試験日は
賃貸不動産経営管理士が11月3週目
管理業務主任者が12月第1週目
となっています。

両方を同じ年に受験して思ったことは
両方の試験とも、同じような内容がかぶっている、ということです。

賃貸不動産経営管理士は不動産業
管理業務主任者はマンション管理業
ですので、
賃貸にも多くマンションや一棟ビルなどがあるので、設備がマンションと似ている、共用部分の説明などが同じなどの共通する部分があります。

ただし、賃貸不動産経営管理士は不動産業の賃貸に関しての内容に特化している問題が多く
管理業務主任者はマンション管理業務のなかでもマンションの管理の内容に特化しているので、
かみなりさんが、今後どのようなお仕事に従事したいのか、によって、受験する優先度を考えるのがよろしいかと思います。

賃貸不動産経営管理士は令和3年度に国家資格になったことによって、合格率が下がっています。
年を追うごとに難しい試験となっています。
今後さらに難しい試験となっていくのではないかと思います。

お仕事としてではなく、趣味として、または職場で取得を両方推奨されているということなのであれば、賃貸不動産経営管理士試験のほうが「賃貸とは」というところから入門編になっていくので、入りやすいのではないかと思います。

二兎を追うものは一兎も得ず、ということわざ通り、欲張って2つを同時にと思うと私のように片方を疎かにしてしまう、という可能性もございます。

出来ればひとつずつ、ご自分の必須のものから取得されていくことをお勧めします。

Q.現在の不動産業界でも名義貸しをしている人等いるのでしょうか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/10

宅建の有資格者が名義を貸し月二、三万副業みたいな感じで収入を得ていた事が過去にありましたが現在でも居るのでしょうか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

えびてんさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

名義貸しは現在でもあると思います。
実際に私の友人がSNSで
「宅建保有」と自己紹介に記載しており、
「アルバイトしませんか?」とメッセージが届き、どうしよう、と相談を受けたことがあります。

何もしないで月2~3万円のお小遣いを稼げるのであれば悪くない、と簡単に考えてしまうかもしれませんが

名義を貸すという事は
重要事項説明書に自分の名前が記載され、契約書にも宅建士として名前が記載されるわけです。

もし、その内容に不備があり、告訴されるようなことがあった場合には、その有用事項説明書及び契約書に名前が記載されている宅建士が責任を負うことになります。

私たち宅建士は、会社で、あるいは個人的に保険に加入していることが多く、もし責任を負うことになった場合には保険が使えるようになっていることが多いのです。

月2~3万円のアルバイトの宅建士(名義貸し)に保険を会社がかけてくれるでしょうか?

更に、名義貸しをしていることが公になった場合には、宅建士を取り消されます。
再度、あの大変だった勉強をやり直しますか?

私の友人にも同じことを伝えました。

実際には、名義貸しは現在でもあるとは思いますが、
もしそのようなお誘いがあったとしても、アルバイト感覚で簡単に名義を貸すことはやめた方が賢明かと思います。

ご参考になさってください。

Q.売買契約締結前の手付金振り込みは有効ですか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

2022/12/19

売買契約に先立って手付金として振り込んだお金は手付金として法律的に認められますか?
契約日前の手付金事前振り込みを買主に指示する不動産会社はお行儀の悪い不動産会社ですか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

鷹野 泰子

ベストアンサー

豆千代さん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

売主が業者の場合、手付金を契約日前日前までに振り込んでください、という業者さんが最近増えてきました。
特に建売業者で大手さんが多いです。

契約日前に事前振り込みをお願いしますと言われたからと言って、悪い業者とは限りません。

事前振り込みをお願いされた場合の時には業者から
「契約申込金振込依頼書」といったような名前の書類がお手元に届き、買主様はサインすることになります。

この「契約申込金振込依頼書」には注意書きがされていますので、しっかりと確認をしましょう。

注意書きの内容が理解できない場合には、恥ずかしがったりせず、仲介不動産業者に理解できるように説明をしてもらってください。

(以下、依頼書の抜粋です)

※本、申込金は、契約締結時に手付金に充当します。
(契約時に申込金は手付金と名前が変わって、手付金として処理されます。売買代金に充当されますという意味です)

※金融機関の振込明細書をもって領収書に代えさせていただきます。
(領収書は発行しませんよ、という意味です)

※おきゃくさまは、契約締結時まで何等の拘束なく、契約の意思表示を撤回できます。
(まだ契約をしたわけではないので、契約前に撤回した場合には返金しますよ、という意味です)

などの記載があります。

どのように記載されているかは、業者によって違いますので一概に上記の通りとは言い切れませんが、
大体上記のような内容になっていることが多いかと思います。

この依頼書がしっかりとあることを確認してください。

そして依頼書に署名捺印した時点で、申込金を払うことに了承しました、ということになります。

私が神奈川県内の業者さんで経験した中で
今まで、手付金の事前振り込みをしてもらってくださいと言われたときに、この依頼書がなかったことは一度もありません。

これは個人的意見ですが、
依頼書がない場合には疑ってもいいかと思います。

参考になればよいのですが。

Q.宅建マイスターとは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

2022/11/02

宅建マイスターとはいかなる内容の資格でしょうか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

日本一さん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

ご質問の宅建マイスターの資格を私は持っています。

宅建マイスターの資格は民間資格ではありますが
様々なサポートシステムが備わっているからです。

宅建士というのは、試験に合格すればだれでもなることが出来ます。
ただ、宅地建物取引士だから、何でも知っている、実務がしっかりとこなすことが出来る、というわけではありません。

経験ももちろん必要ですが、知識も備わっていなければいけない、と私は思っています。

宅建マイスターの勉強をしたこと、宅建マイスターに合格した後にもおこなわれるさまざまな研修は、知識を増やすのにとても役に立ってくれています。

民間資格は合格しやすい、取得しやすいと言われていますが、
宅建マイスターは宅建士で5年以上実務をこなしている必要があり、なおかつ
その中からでも50%程しか合格できない資格です。
また、5年以下の実務経験の場合には、研修に1年間通い(あるいは動画)、単位を取得して5年間の実務経験とすることも可能です。(私は取得時 まだ宅建士2年目でしたので通学にて単位を取得しています)

この研修も、非常に知識として役に立つ内容でした。実際 この研修には宅建マイスターに合格してからも毎年通っています。
建築士の方や弁護士、実務の最先端で働く方からの研修となっています。

宅建マイスター試験は実務に特化した試験内容になっています。
宅建に合格しただけでは得られない知識の部分の試験です。

民法が改正される前に、当たり前のようにその改正内容を勉強したり、リスクの予見方法などを勉強したり、
昔の古地図の見方、海抜から見抜く力、地盤調査の方法などです。

合格したら終わり、ではなくその先も見据えた勉強ができる資格だと私は思います。

顧客の安全を守るため、ひいては自分の安全を守るためにも、是非 宅建士の方には受験や勉強をしてほしい資格だと私は思います。

Q.ネット銀行住宅ローンの金利が安いのはなぜ?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2022/11/01

ネット銀行住宅ローンの金利が安いのはなぜですか?低金利なのにはそれなりの理由がありますか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

まいんさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

ネット銀行というのは実質店舗が少ない、ということで
人件費などが削減できる、店舗を持たないため店舗維持にかかるコストが少ないことなどから
安い金利を提示できる傾向にあります。

ただし、実店舗が近隣にないということは
何かあった時
例えば 売却をしたい時の相談や
購入の時の手続きなどは不動産屋がお手伝いできることも少ないことや
事前審査などもご自身で行わなければならないことなど
金利が安い分、自分で行わなければならないお手続きが多いのが現実です。

何かあった時にすぐに対面で相談できることなどが多いため
ネット銀行はお安いですがデメリットも多いことをご説明し、それでもネット銀行を利用したいという方にはお勧めしていますが
少しでもご不安があるという方には、対面でご相談できる銀行の中で出来るだけお安い金利を提示できる銀行をお勧めしているようにしています。

ご参考になさってください

Q.重要事項調査報告書の取得方法について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

2022/09/20

購入検討初期段階ですが、気になるマンション物件の管理状況把握のために重要事項調査報告書を閲覧したいです。どうすれば取り寄せることができますか。仲介会社に購入意思を表示せずとも取得する方法はありますか。

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

NOMOさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

重要事項調査報告書を個人の方が取り寄せるという事は
個人情報保護法の観点からも、出来ないと思われます。

私達不動産業者であっても、売却をする方からの
34条書面(俗にいう一般媒介契約書や専任媒介契約書)などの添付を管理会社から求められ、
売却を委任されているという事を証明しないと発行してもらうことが出来ない書類です。

購入意思がない(購入意思を表示しない)で重要事項調査書を取得することは難しいかと思います。

ただし、前向きに検討などをされている場合には、個人情報の部分を隠して、仲介業者から見せてもらうことは可能な場合もあります。

仲介業者さんに確認してみてください。

1234
agentImg

鷹野(たかの) 泰子(たいこ) 宅建士

三協ハウジング株式会社

神奈川県横須賀市追浜町1-37

Q.引越し時の不用品の処分、おすすめの方法は?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/05/14

宅建士さん的におすすめのテクニックやコスパの良い方法があればレクチャーお願いします!

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

ガンガンいこうぜさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

おすすめのテクニックという事ではないですが、
私のお客様で安い戸建てを購入して手入れをして賃貸をするオーナーさんがいらっしゃるのですが

そのオーナーさんが戸建てを購入した時に残置物がある戸建てが多いので、
そういうときにいつもやっているのが、
ジモティで欲しいものは無料で持って行っていいですと日時を告知をし、ご連絡をくださった方に住所をお伝えして欲しいものを持って行ってもらう、という事をしていらっしゃる方がいます。

意外と無料だと持って行ってくれますよ、と仰っています。
その日にご自宅にいればよいだけですので、コスパは良いと思います。

残ってしまったものはご自身で自治体に持ち込むのが一番お安い方法だとは思います。

Q.賃貸で警察署の近くの物件に住むってどうですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

2023/05/13

警察署が近くにあれば治安の不安はなくて何かあっても心強そうですが、不動産屋さん的にどう思われますか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

鷹野 泰子

ベストアンサー

ねこねこさん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

賃貸物件で警察署の近くに住む、というのは女性は考える方が多いようです。

私達不動産業者も、警察署の近くなので治安が良くて安心できますよね、とお話をすることが多いです。

実際に女性にとって、一人暮らしなどは不安が多いので、警察署が近いのは安心できる要素です。
何かあれば、警察署に駆け込むこともできるというメリットがありますね。

ただし、警察署が近いことによってデメリットもあります。

まずは、パトカーなどが24時間動きますので、サイレンなどが睡眠妨害になってしまう可能性もあります。
また、飲み屋街などが近い場合には、夜中に酔っ払った人が連行される場合もありますので、叫び声などが聞こえてしまう、ということもあるようです。

あとは、警察署は24時間動いていますので、意外と建物が明るい、という点です。
外を歩くときにはその明かりはありがたい存在になりますが、部屋が暗くないと眠れない、というような方は、その明かりが睡眠の障害になってしまうこともあるようです。

音や光に敏感な方は、賃貸契約をする前に
暗くなった時間帯に一度 不動産屋さんに案内をお願いするとよいでしょう。

後で後悔することのないように、しっかりと自分の目で確かめることが大切です。

ご参考になれば幸いです。

Q.不動産業界に就職するなら宅建ともう1つ取るなら何

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

2023/05/02

将来不動産業界に就職しようと考えております
宅建とあともう1つ取るなら何を取ればいいですか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

資格マンさん、こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

不動産業界に就職しようと思っていらっしゃるとのことで、どの資格を取得するかお悩みなのですね。

不動産にお勤めになる場合には、お客様の大切な資産のことを相談されることが多々あります。

私も不動産業界に就職してから資格を取得しています。
私の場合は売買ですが、
名刺に記載しているのは

・宅地建物取引士
・ファイナンシャルプランニング技能士2級
・宅建マイスター

この3つです。
もっと資格は持っていますが、売買営業なのに
・賃貸不動産経営管理士
と記載しても
この人、売買営業だよね?賃貸?って思ってしまいますよね。

売買の営業の方と名刺の交換もよく致しますが

・宅建士
・FP2級

この2つが並んで記載されている方が多いように思います。

これから不動産を購入する方にとっては、自分の資産の相談をするわけですから、FP2級を持っている、ということで信頼度が増します。

不動産業界で売買営業をしたいと思うのならば
・ファイナンシャルプランニング技能士2級

賃貸営業なのであれば
・ファイナンシャルプランニング技能士2級
・賃貸不動産経営管理士

のどちらかをお勧めします。

Q.火災報知器はどれくらいで鳴る?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/05/01

部屋についてある火災報知器はどれくらいでなりますか?
部屋で焼肉したらなりますか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

もーぎゅーさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

火災報知機というのは2種類あり
煙に感知するものと、熱に感知するものです。

通常 キッチンには熱に感知するもの
そのほかのお部屋には煙に感知するものが付いていると思います。

キッチンでは煙が出ることが多いため
煙に感知するものを取り付けてしまうと鳴りっぱなしになってしまいますので、熱に感知するものを取り付けています。

リビングで焼き肉をした場合、
リビングには煙感知器が付いていることがほとんどかと思いますので、
煙感知器の近くで焼き肉をすると肉が焦げて煙が大量に発生した場合には、鳴ってしまう可能性はあります。

ご自身のお部屋についているものが
煙感知器なのか、熱感知器なのかは形を見ると判別できます。

インターネットで2種類の見分け方、写真などが掲載されていると思いますので、ご自身のお部屋についているのがどちらのタイプか、写真と見比べて一度調べてみるとよいでしょう。

Q.年収350万円で住宅ローン2500万円の借入だと返済きついですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2023/04/08

住宅ローンの借入を検討中です。
奥さんが副業で営業の仕事をしていて世帯収入として毎年プラス80〜100万程度見込めますが、
それでもこの収入条件だと返済きついですか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

アシベさん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

返済がきついかどうか、というのは人それぞれのお金の使い方などで変わってくるので、一概にきついかどうかはお伝えするのは難しいかと思われます。

ローンが組めるのか、組めないのかは銀行に事前審査などを入れてみるしかありません。
私の経験上、年収400万円以下の方は、ローンを組むこと自体が難しい可能性もあります。
もちろん、400万円以下の方でも組めた経験はありますので、組めません、とは言いませんが、自己資金がない場合にはフルローン(物件資金+諸費用の額)では組めないと言われてしまう可能性もあります。

奥様の収入も80~100万円ほどあるとのことですが、収入合算をしても意味がないです、と言われてしまう可能性もあるのが現実的かもしれません。
銀行さんは沢山あるので、色々な銀行さんで事前審査をしてみることをお勧めします。
今はインターネットで気軽に事前審査をご自身でおこなうこともできますので、ネット審査を利用してみるのもよいかと思います。

いずれにせよ、銀行のローンがまず通るかどうか、だと思います。

そして、返済がきついかどうか、ですが
仮に2500万円を借入するとすると、0.8%で35年ローン(諸費用は自己資金)で計算すると、月々の返済額は約7.7万円となります。
この7.7万円以外にも、火災保険、固定資産税が乗っかってきます。

もし2500万円の物件がマンションの場合にはこの7.7万円に足して 管理費・修繕積立金・駐車場代が別途かかりますし、一戸建ての場合には、外壁塗り替えなどがかかってきますよね。その分を貯金しておかなくてはいけません。

今現在も賃貸でお住いだと思いますが、賃貸のお家賃はおいくらでしょうか?
そのお家賃とどれくらい金額に差がありますでしょうか?

単純に、ですが家賃11万円位の賃料をお支払いされているのであれば、今の生活とさほど違いは出ないとはおもいますが・・・。

もし銀行やフラットの固定金利となると、ローン支払い額は毎月10万円近いとなってくると思います。
そうなると、お支払いは厳しくないでしょうか?今のお家賃とよく比較して考えてみてください。

支払いは35年続きます。
途中でやめられないのです。

もし私がご担当させていただいているお客様がこのご相談をしてきた場合には、諸々の事情を鑑みながらもう少し金額の低い物件にした方がいいとアドバイスすると思います。

ご参考になればよいのですが。

Q.カードローンがあると住宅ローンは組めない??

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2023/04/03

私はまだ住宅ローンの審査を申し込んだ経験があるわけではないのですが、
聞いたところによると、
カードローンの利用の仕方次第では審査落ちすることがあるそうですね、

宅建士さんが現場で知っているカードローン利用による審査落ち事例はどんなケースがありますか。
利用形態が、リボ払いかキャッシングかによっても違うのか、についても気になります。。

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

ぷにぷにさん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

カードローンがあると絶対に審査に落ちるというわけではありません。
カードローンで利用している金額とこれから購入しようとしている物件の金額の月々払いの金額を計算して、購入者の方の年収で払っていける範囲なのか、銀行で定められた辺鄙比率というものを超えていなければ借り入れは可能です。
リボ払いやキャッシュングでも、遅れたことがなければ、審査の対象になることは可能です。
(可能なだけで、審査に通るかどうかは各銀行さん次第ではあります)

ただし、私のお客様に何時もお伝えするのですが、
銀行の審査には「事前審査」と「本審査」があります。

基本的には
事前審査は契約前
本審査は 契約後 に行います。

事前審査が終わったから大丈夫、本審査が終わったから大丈夫、という事では決してない事だけは覚えておいていただきたいです。

物件の購入が終わるまで(決済が終わるまで)

①車をローンで購入しない
②海外旅行に行ってもクレジットカードは使わない
③火災保険の支払いにクレジットカードを使う場合でも、決済が終わるまで支払いをしない(ポイントがたまるのでクレジットカードを利用する方が増えているため)
④購入が終わるまでは家具・電化製品を買わない

といったように、クレジットカードの利用を控えて頂きます。

これは実際に決済の時にもし辺鄙比率を超えてしまうような事態が発生すると購入ギリギリのところで審査が通らなくなり、購入できなくなってしまう事態が起こり得るからです。

ご購入時の契約書の中にも「融資利用の場合」という条項や特約などで

「買主が売主や仲介会社に対して行った既存の借入に関する告知に関し、事前に虚偽の告知をしたり(非告知を含む)、契約後勤務先を変更するなどして資力・信用能力に変更が生じたことにより融資が否認された場合は「融資利用の特約」は適用されませんので、ご留意ください。」

と記載されていることが多く、この中にはクレジットカードを利用したことにより借り入れができなくなった場合には融資利用の特約は適用されない
という意味となりますから違約金が発生する、あるいは
どうにかしてご購入いただく、という事になってしまいます。

私のお客様ではありませんが、過去に契約をしたのちに本審査にも無事に通り、
「家を買ったら当分海外旅行に行けなくなるから行こう!」と海外旅行に出かけ、
50万円の腕時計をクレジットカードで購入してしまい、決済ができなくなったことがある事例があるから注意した方がいい、と

先輩にアドバイスされた覚えがあり
お客様にはくれぐれもご注意くださいねとお伝えしています。

いずれにしろ、家をご購入したいという場合には、クレジットカードなどは出来るだけ全額支払ってしまう、
あるいは
現在借り入れているクレジットカードの明細書を銀行で事前審査をするときに全部提出する、などが必要だと思ってくださいね。

ご参考になさってください。

Q.賃貸不動産経営管理士と管理業務主任者どちらから先に資格取得するべきか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

2023/02/24

それぞれ賃貸不動産経営管理士試験と管理業務主任者試験で資格の試験がありますが
どちらも受けるとなった場合どちらを先に受けるべきですか?
順番的にこっちから受けたほうが受かりやすいなどあれば教えてください。

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

鷹野 泰子

ベストアンサー

かみなりさん、こんにちは。
実は私は両方の試験を受け、賃貸不動産経営管理士だけ合格し、管理業務主任者は残念ながら不合格となりました。
同じ年に両方の試験を受けております。

令和5年の試験日は
賃貸不動産経営管理士が11月3週目
管理業務主任者が12月第1週目
となっています。

両方を同じ年に受験して思ったことは
両方の試験とも、同じような内容がかぶっている、ということです。

賃貸不動産経営管理士は不動産業
管理業務主任者はマンション管理業
ですので、
賃貸にも多くマンションや一棟ビルなどがあるので、設備がマンションと似ている、共用部分の説明などが同じなどの共通する部分があります。

ただし、賃貸不動産経営管理士は不動産業の賃貸に関しての内容に特化している問題が多く
管理業務主任者はマンション管理業務のなかでもマンションの管理の内容に特化しているので、
かみなりさんが、今後どのようなお仕事に従事したいのか、によって、受験する優先度を考えるのがよろしいかと思います。

賃貸不動産経営管理士は令和3年度に国家資格になったことによって、合格率が下がっています。
年を追うごとに難しい試験となっています。
今後さらに難しい試験となっていくのではないかと思います。

お仕事としてではなく、趣味として、または職場で取得を両方推奨されているということなのであれば、賃貸不動産経営管理士試験のほうが「賃貸とは」というところから入門編になっていくので、入りやすいのではないかと思います。

二兎を追うものは一兎も得ず、ということわざ通り、欲張って2つを同時にと思うと私のように片方を疎かにしてしまう、という可能性もございます。

出来ればひとつずつ、ご自分の必須のものから取得されていくことをお勧めします。

Q.現在の不動産業界でも名義貸しをしている人等いるのでしょうか?

不動産業界 > 不動産会社

2023/01/10

宅建の有資格者が名義を貸し月二、三万副業みたいな感じで収入を得ていた事が過去にありましたが現在でも居るのでしょうか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

えびてんさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

名義貸しは現在でもあると思います。
実際に私の友人がSNSで
「宅建保有」と自己紹介に記載しており、
「アルバイトしませんか?」とメッセージが届き、どうしよう、と相談を受けたことがあります。

何もしないで月2~3万円のお小遣いを稼げるのであれば悪くない、と簡単に考えてしまうかもしれませんが

名義を貸すという事は
重要事項説明書に自分の名前が記載され、契約書にも宅建士として名前が記載されるわけです。

もし、その内容に不備があり、告訴されるようなことがあった場合には、その有用事項説明書及び契約書に名前が記載されている宅建士が責任を負うことになります。

私たち宅建士は、会社で、あるいは個人的に保険に加入していることが多く、もし責任を負うことになった場合には保険が使えるようになっていることが多いのです。

月2~3万円のアルバイトの宅建士(名義貸し)に保険を会社がかけてくれるでしょうか?

更に、名義貸しをしていることが公になった場合には、宅建士を取り消されます。
再度、あの大変だった勉強をやり直しますか?

私の友人にも同じことを伝えました。

実際には、名義貸しは現在でもあるとは思いますが、
もしそのようなお誘いがあったとしても、アルバイト感覚で簡単に名義を貸すことはやめた方が賢明かと思います。

ご参考になさってください。

Q.売買契約締結前の手付金振り込みは有効ですか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

2022/12/19

売買契約に先立って手付金として振り込んだお金は手付金として法律的に認められますか?
契約日前の手付金事前振り込みを買主に指示する不動産会社はお行儀の悪い不動産会社ですか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

鷹野 泰子

ベストアンサー

豆千代さん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

売主が業者の場合、手付金を契約日前日前までに振り込んでください、という業者さんが最近増えてきました。
特に建売業者で大手さんが多いです。

契約日前に事前振り込みをお願いしますと言われたからと言って、悪い業者とは限りません。

事前振り込みをお願いされた場合の時には業者から
「契約申込金振込依頼書」といったような名前の書類がお手元に届き、買主様はサインすることになります。

この「契約申込金振込依頼書」には注意書きがされていますので、しっかりと確認をしましょう。

注意書きの内容が理解できない場合には、恥ずかしがったりせず、仲介不動産業者に理解できるように説明をしてもらってください。

(以下、依頼書の抜粋です)

※本、申込金は、契約締結時に手付金に充当します。
(契約時に申込金は手付金と名前が変わって、手付金として処理されます。売買代金に充当されますという意味です)

※金融機関の振込明細書をもって領収書に代えさせていただきます。
(領収書は発行しませんよ、という意味です)

※おきゃくさまは、契約締結時まで何等の拘束なく、契約の意思表示を撤回できます。
(まだ契約をしたわけではないので、契約前に撤回した場合には返金しますよ、という意味です)

などの記載があります。

どのように記載されているかは、業者によって違いますので一概に上記の通りとは言い切れませんが、
大体上記のような内容になっていることが多いかと思います。

この依頼書がしっかりとあることを確認してください。

そして依頼書に署名捺印した時点で、申込金を払うことに了承しました、ということになります。

私が神奈川県内の業者さんで経験した中で
今まで、手付金の事前振り込みをしてもらってくださいと言われたときに、この依頼書がなかったことは一度もありません。

これは個人的意見ですが、
依頼書がない場合には疑ってもいいかと思います。

参考になればよいのですが。

Q.宅建マイスターとは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

2022/11/02

宅建マイスターとはいかなる内容の資格でしょうか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

日本一さん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

ご質問の宅建マイスターの資格を私は持っています。

宅建マイスターの資格は民間資格ではありますが
様々なサポートシステムが備わっているからです。

宅建士というのは、試験に合格すればだれでもなることが出来ます。
ただ、宅地建物取引士だから、何でも知っている、実務がしっかりとこなすことが出来る、というわけではありません。

経験ももちろん必要ですが、知識も備わっていなければいけない、と私は思っています。

宅建マイスターの勉強をしたこと、宅建マイスターに合格した後にもおこなわれるさまざまな研修は、知識を増やすのにとても役に立ってくれています。

民間資格は合格しやすい、取得しやすいと言われていますが、
宅建マイスターは宅建士で5年以上実務をこなしている必要があり、なおかつ
その中からでも50%程しか合格できない資格です。
また、5年以下の実務経験の場合には、研修に1年間通い(あるいは動画)、単位を取得して5年間の実務経験とすることも可能です。(私は取得時 まだ宅建士2年目でしたので通学にて単位を取得しています)

この研修も、非常に知識として役に立つ内容でした。実際 この研修には宅建マイスターに合格してからも毎年通っています。
建築士の方や弁護士、実務の最先端で働く方からの研修となっています。

宅建マイスター試験は実務に特化した試験内容になっています。
宅建に合格しただけでは得られない知識の部分の試験です。

民法が改正される前に、当たり前のようにその改正内容を勉強したり、リスクの予見方法などを勉強したり、
昔の古地図の見方、海抜から見抜く力、地盤調査の方法などです。

合格したら終わり、ではなくその先も見据えた勉強ができる資格だと私は思います。

顧客の安全を守るため、ひいては自分の安全を守るためにも、是非 宅建士の方には受験や勉強をしてほしい資格だと私は思います。

Q.ネット銀行住宅ローンの金利が安いのはなぜ?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2022/11/01

ネット銀行住宅ローンの金利が安いのはなぜですか?低金利なのにはそれなりの理由がありますか?

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

まいんさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

ネット銀行というのは実質店舗が少ない、ということで
人件費などが削減できる、店舗を持たないため店舗維持にかかるコストが少ないことなどから
安い金利を提示できる傾向にあります。

ただし、実店舗が近隣にないということは
何かあった時
例えば 売却をしたい時の相談や
購入の時の手続きなどは不動産屋がお手伝いできることも少ないことや
事前審査などもご自身で行わなければならないことなど
金利が安い分、自分で行わなければならないお手続きが多いのが現実です。

何かあった時にすぐに対面で相談できることなどが多いため
ネット銀行はお安いですがデメリットも多いことをご説明し、それでもネット銀行を利用したいという方にはお勧めしていますが
少しでもご不安があるという方には、対面でご相談できる銀行の中で出来るだけお安い金利を提示できる銀行をお勧めしているようにしています。

ご参考になさってください

Q.重要事項調査報告書の取得方法について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

2022/09/20

購入検討初期段階ですが、気になるマンション物件の管理状況把握のために重要事項調査報告書を閲覧したいです。どうすれば取り寄せることができますか。仲介会社に購入意思を表示せずとも取得する方法はありますか。

agentImg

宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

NOMOさん こんにちは。
三協ハウジング鷹野です。

重要事項調査報告書を個人の方が取り寄せるという事は
個人情報保護法の観点からも、出来ないと思われます。

私達不動産業者であっても、売却をする方からの
34条書面(俗にいう一般媒介契約書や専任媒介契約書)などの添付を管理会社から求められ、
売却を委任されているという事を証明しないと発行してもらうことが出来ない書類です。

購入意思がない(購入意思を表示しない)で重要事項調査書を取得することは難しいかと思います。

ただし、前向きに検討などをされている場合には、個人情報の部分を隠して、仲介業者から見せてもらうことは可能な場合もあります。

仲介業者さんに確認してみてください。

1234

回答の成績

ベストアンサー数

33

ベストアンサー率:

32.35%

ベストアンサー数:

33件

その他の回答:

69件

回答総数:

102件

この宅建士に相談する
x
現在サービスの改良中です。
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル