ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.筆界特定制度とは誰がどのような場合に利用する制度?

あと、ちなみになんですが、この制度は境界確定訴訟と比べてどのような利用メリットがありますか?

man

銀の砂 さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

銀の砂さんこんにちは

 不動産FP 橋本です。

 『筆界特定制度とはだれがどのような場青に利用する制度?』に回答します。

  筆界確定訴訟とは、筆界特定の内容に不満があるときに、裁判所に筆界の確定を求める訴訟を言います。裁判になりますと、結論が出るまでにかなりの時間かかります。

 それに比べて筆界特定制度は、法務局が外部の専門家である筆界調査委員の意見を踏まえて、現地における土地の筆界を特定する制度を言います。

 筆界特定制度は、境界確定をしないと土地の売却ができない時などに利用します。
筆界特定の申請をすると、相手方に法務局から通知が届きます。両者の言い分を聞く機会を持つということです。ここで、相手が認知症や対応できない状態にあったり、所有者が死亡して相続登記がされず、近所の人に確認しても関係者が不明であったりした場合でも、相手が立ち合わなくても測量または現地調査を行います。

 申請人の代理人(土地家屋調査士、弁護士、司法書士)など民間の専門家からなる筆界調査委員が補助する法務局職員とともに、土地の現地調査や測量など調査の上、筆界に関する意見を筆界特定登記官に提出し、筆界特定登記官がその意見を踏まえ筆界を特定します。

 申請をして6か月~1年位かかるようです。
以前、土地家屋調査士に見積書を依頼したことがありました。1か所未定だったのですが、100万円くらいはしたようでした。費用に関しては、確定する場所の状況によって変わりますので、必要であれば見積書をご依頼下さい。

 これからは、筆界特定制度を利用する機会は増えていくように感じます。

 よろしくお願い致します。

2023/03/22 16:52

この投稿は、2023年03月22日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.借地権の準共有持分は抵当権の目的となりますか?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

定期借地権設定契約に基づき建てられたマンションの一室を所有しそれを担保に供する場合、当該所有物件の借地権の準共有持分は抵当権の目的となりますか?

回答 : 1

2022/11/26

Q.一括競売と一括売却は何が違うのか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

不動産競売手続において、一括競売と一括売却は何が違うのかについてご解説お願いいたします。

回答 : 1

2023/10/04

Q.既に建っている戸建が違法建築物の場合

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

既に建っている戸建が違法建築物の場合、何か不具合はありますか?既に建ってしまっているので何も気にしなくていいですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/01

Q.注文住宅の設計監理業務委託契約とは?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

注文住宅の設計監理業務委託契約とはどのような目的でなされる契約のことですか。
注文住宅を建てる際にはこの契約は法律上必須ですか。

回答 : 1

2022/12/23

Q.債務整理と自己破産の違いについて

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

債務整理と自己破産の違いについてご解説願いたいです。

加えて、もし仮に自分が債務整理または自己破産をしたとして、
その後も今借りている賃貸物件を借り続けられるのかについても知りたいです。そのことをもって賃貸人から解約通知を受け取る可能性はあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

回答 : 2

2023/04/04

Q.物上保証人とはどのような保証人ですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

物上保証人とはどのような保証人を指す言葉ですか。一般の保証人とは何が違いますか。ご解説いただけると助かります。


よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2022/08/20

Q.違法民泊はどこに通報すればよい?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

民泊禁止の古いマンションに住んでます。最近、他の階に向かう旅行カバン持ちの外国人とエレベーターで乗り合う回数が増えていて違法民泊を疑っています。違法民泊かどうかの見分け方はありますか。通報するなら警察が良いでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/04

Q.新たな防火規制区域と防火地域との違いは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

新たな防火規制区域と防火地域との違いや、それぞれ新たに指定されることによる不動産価値への影響について教えてください。

回答 : 1

2022/12/22

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル