ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.新築の賃貸物件の壁クロスに傷をつけた場合、必ず原状回復が必要ですか?

うっかり、新築の壁のクロスに傷をつけてしまいました。凝視しないと気づかないレベルでそこまで目立たないのですが、それでも部屋を出ていく際に原状回復することになりますか?原状回復費が心配です。

woman

スズキ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】
退去立会の経験ありますが、壁紙の傷はわりと発見できます。
退去時に請求されたら原状回復費用の負担が必要となります。

【説明】
傷の原因は質問者さんの過失ということですから、退去時に原状回復をする必要があります。

ただし国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によると、
●質問者さんの負担分は、通常損耗、経年変化を除いた残存価値であること
●仮に張り替えたとしても、その面積は1面のみなど限定的であること
(一部の貸主や管理会社から訳の分からない請求が来ることもありますが、冷静に対処しましょう)

このようなルールが基準となっておりますので、傷の程度や質問者さんの居住年数によっては、原状回復の負担がないということもあります。
(短期間で退去する予定の場合はご注意ください)

以上、回答いたします。

2023/01/29 00:34

その他の回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

スズキさん、こんにちは。

ご質問に回答させていただきます。

原状回復の考え方のもとになるのが、国土交通省がまとめている「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」になります。ガイドラインがどのような考え方を示しているを少しご説明させてもらいます。

ガイドラインの中では、原状回復といっても、借りたときの状態まで戻すものではないと示されており、借主は、新築の物件でも新築の状態まで戻す必要はなく経年劣化についてはオーナーの負担という考え方をとっています。
しかし、それと同時に、借主が、故意・過失によって設備等を破損し使用不能としてしまった場合は、元の状態まで戻す必要があるとも示されています。物件を借りて入居しているわけですので、一般的・常識的な注意を払って住んでくださいねということです。

では、今回の事例がどのように判断されるかということですが、うっかり(過失)クロスを傷つけて破損してしまったということですので、善管注意義務違反ということで、原状回復するように言われる可能性が高いと思われます(入居期間が長期になった場合には経年劣化と相殺される可能性はあります)。
ただし、目立たないレベルの傷であれば、部分補修などで安価ですむ補修方法もありますので、極力費用の掛からない方法での原状回復を交渉してみてはいかがでしょうか。

2023/02/04 16:03

この投稿は、2023年02月04日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.礼金0円物件のデメリットを教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

礼金0円物件は賃貸人にとって借りやすいメリットがありますが
デメリットは何かありますでしょうか?
また礼金0円物件を検討する際に気をつけた方がいいポイントを教えてください

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/20

Q.スーモなど物件情報サイト等で事故物件の見分け方を教えてください!

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

スーモ やホームズなど物件情報サイトで事故物件の見分け方などありますでしょうか?
事故物件は事故後最初の方には説明が必要だと存じておりますがそれを物件情報サイトで予め見分ける方法などありますか?
例えば事故物件ならタグや注意書きが付いてるなど

回答 : 3

2023/01/29

Q.オール電化の賃貸物件、電気温水器かエコキュートか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

不動産屋さんから見て、オール電化の賃貸物件を借りる場合に電気温水器とエコキュートどちらを使用している物件の方がおすすめですか?電気代はなるべく安い方が良いのですが。。

回答 : 1

2023/03/25

Q.賃貸物件に入居する前に盗聴器を発見する方法はありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

仲介業者によっては盗聴器対策に力を入れている業者もいますか?

回答 : 1

2023/05/12

Q.賃貸契約期間の途中で黙って入居者変更したらどうなりますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2年契約で今のマンションに半年前から入居中ですが、以前から狙っていた人気の物件に空き部屋が出たのですぐさま入居申し込みをしました。

私が引っ越しした後も解約しなければまだ1年半弱この部屋を使えるので今度タイミングよく上京してくる妹に部屋の鍵を譲ろうと思います。管理会社に正直に連絡して契約違反とか言われたりしたら嫌なので黙ってするつもりですが、何か問題ありそうですか。

このまま毎月の賃料や光熱費が私の口座から引き落とされていれば誰かに迷惑をかけるわけでもないですし別にいいかなって思ってます。入居者同士の匿名性は高めのマンションなので入居者が妹になっても誰にもバレない自信あります^^

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/03

Q.保証会社への加入の必要性について

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

保証会社への加入は必ず必要なのでしょうか?

連帯保証人を付けたら加入しなくても済みますか?

初歩的な質問かもしれませんが、ご回答どうぞよろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/23

Q.IHとガス どちらの方が光熱費は高いですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸物件でIHとガスで半々位かなと感じているのですがどちらの方が光熱費は高いですか?
東京基準でよろしくお願いいたします

回答 : 1

2023/04/25

Q.賃貸で借りて住まないのはありですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

趣味のプラレールを置くためだけにアパートを一室借りたいと考えています。不動産屋さんに物件探しの際にそのような賃貸目的を伝えるべきですか?それとも賃貸契約を終えるまで黙っていても特に問題ないですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/03

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル