ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.家を建て替えた場合に家屋番号の再使用はできる?

家を建て替えると、家屋番号は新しくなってしまいますか?
建て替えた場合に家屋番号の再使用は可能かについて知りたいです。

woman

CAROL さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

CAROLさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『家を建て替えた場合に家屋番号の再使用はできる?』の回答をします。

 実際、建て替えをされている建物の全部事項証明書を確認すると、以前の家屋番号に枝番を付けたのを目にしました。明確な理由が不明だったので法務局に確認しました。

 再使用を禁止することは特に記載はされていないようですが、使用されてないことのようです。

 現在の建物を解体しましたら、管轄の法務局に「建物の滅失登記」を申請します。滅失登記をしないと新しい建物の登記ができないからです。

 新しく建物ができましたら、建物の表題登記を土地家屋調査士に依頼し、土地家屋調査士から管轄の法務局に新しい建物ができた連絡をして予定の家屋番号を
頂く流れのようです。プロ同士なのであえて紛らわしいことはしないということでしょうか。

 同じ番号だったら、建設時期の異なるどの建物のことなのか混同してしまうので、あえて使用しないのが一般的なようです。

 どうしても利用したいということでしたら、管轄の法務局に相談されてみてはいかかでしょうか。

 参考になると良いのですが。

2023/05/25 17:19

この投稿は、2023年05月25日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.固定資産税評価額の調べ方を教えてください

法律と税金 > 固定資産税・その他税金一般

物件の固定資産税評価額を知りたいのですが、どのような計算方法でしょうか。また評価額は定期的に変動するのでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/31

Q.隣の家の木の根っこ勝手に切ってもいいのか?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

こんにちわ。隣の家に生えている木の根っこが、越境して自分の家の敷地に伸びてきています。花壇を作りたいので、根っこが邪魔になっているのですが、勝手に切ったりしたらトラブルになりますか??

回答 : 1

2023/04/22

Q.「遺贈」で取得した不動産を売却する際にかかる税金について教えてください

法律と税金 > 確定申告(譲渡所得、賃貸収入など)

「相続」で取得した不動産を売却する際ににかかる税金計算とは異なるか?についても教えてください

回答 : 1

2023/03/15

Q.独身者が生命保険に入っておくメリットはありますか?

法律と税金 > ファイナンシャルプランニング

社会人3年目の20代独身男性が生命保険に加入しておくメリットはあると思いますか?

そのうち結婚して住宅ローンを組んで家を買えばどうせ団信に入ることになるので、あえて今生命保険に入っておくメリットはないような気はしていますが、生命保険に関する知識が特段あるわけではないので何かアドバイスがあればいただけると嬉しいです。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/26

Q.既に建っている戸建が違法建築物の場合

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

既に建っている戸建が違法建築物の場合、何か不具合はありますか?既に建ってしまっているので何も気にしなくていいですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/01

Q.不動産侵奪罪の例を教えてください

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

不動産侵奪罪の事例や成立要件、罰則についてご解説ください

回答 : 1

2023/12/02

Q.相続土地国庫帰属制度の利用メリットとは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

相続土地国庫帰属法が2023年4月27日に施行されて相続土地国庫帰属制度を利用できるようになりますが、この制度はどのような人にとって利用メリットの大きい制度になりそうですか。

私見ですが、この制度を利用するくらいなら不動産会社に安値で買い取ってもらった方が少しでもお金になって良いと思うので質問させていただきました。

よろしくお願い致します。

回答 : 2

2022/11/16

Q.家族信託で受託者と受益者を同一人物にすることは可能?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

お世話になります。

家族信託で、受託者と受益者を同一人物にすることは可能でしょうか。例えば、自分の子供に投資物件の財産管理を受託してその収益も子供に帰属させるといったことです。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/07/25

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル