ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.投資物件を初購入するなら1棟アパートがおすすめ?

https://www.re-port.net/article/news/0000071861/ 

こちらの調査だと、1棟アパート>区分マンション>戸建て賃貸、の順で初購入割合が多い結果となっていますが、資金に余裕があるのであればやはりいきなり1棟アパートから始めた方がメリットや学びも多いのでしょうか。

忌憚のないご意見を頂戴できればと存じます。

man

ルパン さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

ルパンさん、こんにちは。

ご相談にお答えします。

不動産投資も投資であることに変わりがないので、ご本人のリスク許容度によって、購入物件を決定すべきだと思います。
リスクとは、収益の振れ幅のことで、リスク許容度とは、収益がマイナスに振れた場合、どれくらいまでならマイナスを受け入れられるかという度合いのことです。
リスク許容度の要素としては、
①年齢や家族構成
⇒マイナスになっても挽回できる年齢か?家族がマイナスを許容できるか?

②年収や他の資産
⇒マイナスになってもカバーできる年収や資産があるか?

③投資の経験や本人の性格
⇒投資の経験は豊富か?マイナスになっても耐えられる性格か?マイナスをプラスにする方策・人脈をもっているか?

などが挙げられます。

不動産投資にも、当然、様々なリスク(空室リスク、滞納リスク、災害リスク、価格下落リスク、修繕リスク、金利上昇リスクなど)があります。
リスクが重なってしまえば、マイナスになることも十分考えられます。

そのようなリスクがあるということを踏まえて、自分がどの程度までのリスクを許容できるかを考えたうえで購入物件を決定すべきです。

多少リスクが高くても高いリターンの物件を狙うのか?
リターンは低くても極力リスクが低い物件を狙うのか?

ですので、どなたでも1棟アパートから始めた方がいいとは言い切れません。
まずは、ご本人のお考えや背景をお伺いして、どのような物件を購入するのがいいのか、答えがでると思います。

2023/03/11 05:57

その他の回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

ルパンさん、はじめまして。

実物不動産投資のメリットは、自己資金の10倍ほどの借入ができ、投資額を増やせるレバレッジ効果です。
借入することで投資額も大きくなり、リターンも大きくなります。
もちろん年収など個別要件を審査し、借入可能額は決まりますので個人差はあります。

借入が可能であれば最初は一棟マンションや一棟アパートがおすすめです。
区分所有や一戸建て投資は立地によって良い物件もありますが、空室リスクが大きいです。一棟物件であれば、空室が出たとしても家賃収入がゼロになる可能性は低いです。
最初に一棟物件を購入し、その後区分や戸建投資を行う方がおすすめです。

実物不動産投資のデメリットは、すぐに現金化することが難しい点と管理や修繕等の維持コストが必要になります。

現在の市況では、自己資金だけで投資するのなら不動産リートへの投資の方が安全でリターンも大きいと思いますし、実物不動産のようなデメリットはありません。
これらを考慮して不動産投資を成功させて下さい。

2023/03/10 14:02

この投稿は、2023年03月11日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産投資Q&A』

Q.1棟アパートのレンタブル比の目安は?

不動産投資 > 物件選び・物件比較・市況

投資用1棟アパートの物件選びをする際にレンタブル比の目安はどの程度を想定しておけばいいですか?あとついでにお伺いしたいのですが、不動産屋さんがお仕事上で物件のレンタブル比を意識する場面はありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/30

Q.不動産投資を考えている20代後半のサラリーマンです

不動産投資 > その他不動産投資一般

投資物件の販売業者のカモにならないためにはどのようなポイントに注意すればいいですか?また、不動産投資初心者が陥りやすいカモにされる手口はありますか?

回答 : 2

2023/03/13

Q.初めての不動産投資を考えているのですが満室想定表面利回りは初めて買うならどれくらいがいいのか?

不動産投資 > 物件選び・物件比較・市況

不動産投資で初めて物件の購入を考えているのですが
満室想定表面利回りはどれくらいの物件が
初めてにはおすすめですか?

回答 : 3

2023/03/30

Q.不動産投資での「リスクプレミアム」をわかりやすく

不動産投資 > その他不動産投資一般

不動産投資におけるリスクプレミアムという言葉の意味をわかりやすくご解説ください。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/09/22

Q.不動産投資において、リスクとリターンをバランスさせるために考慮すべきポイントは何ですか?

不動産投資 > その他不動産投資一般

不動産投資において、リスクとリターンをバランスさせるために考慮すべきポイントは何ですか?
またそう言った理論があれば教えてほしいです

回答 : 1

2023/04/10

Q.不動産投資でイールドギャップがマイナスの状態とは?

不動産投資 > その他不動産投資一般

不動産投資においてイールドギャップがマイナスになる状態とは、具体的にどういう状態ですか?いわゆる「逆ザヤ」の状態と同じ意味合いですか?

回答 : 1

2022/11/10

Q.市街化調整区域にある物件のアパートローン審査

不動産投資 > 投資ローン・金利

とある投資物件サイトで、用途地域の項目に「市街化調整区域」と記載のあるアパートを見つけました。

ネットで検索すると、「市街化調整区域は街の発展が見込めないので不動産投資に向かない」「ローン審査も厳しくなりがち」といった記事を見かけますが、この物件自体は満室稼働中で悪い物件ではないので購入を検討したいです。


そこで一般論としての質問なのですが、「市街化調整区域にある物件」という材料は、実際のところアパートローンの審査にどの程度悪影響を及ぼすものなのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/18

Q.長期プライムレートと短期プライムレートの違いは?

不動産投資 > 投資ローン・金利

お世話になります。

長期プライムレートと短期プライムレートの違いについて教えてください。
あと、不動産投資ローン商品で変動金利だとどちらのレートに連動する方が一般的ですか。

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/06/21

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル