ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.「真正な登記名義回復」の登記がされる場合とは?

登記原因が「真正な登記名義回復」の所有権移転登記は、一般的にどのような場合にされる登記でしょうか?

man

井戸田 さん

回答

井戸田さん

はじめまして。
覚王山不動産販売の石原と申します。

さて、「真正な登記名義回復」の所有権移転登記は、不動産名義人が本来の権利者以外の者になっている場合に真正な権利者の名義にするための移転登記のことです。

誤った名義に移転登記がされたのを、修正するものです。

よろしくお願い申し上げます。

覚王山不動産販売 石原

2022/11/07 11:36

回答

agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

「真正な登記名義回復」の所有権移転登記は、登記名義が誤って本来の所有者以外の者で登記されている場合に、実際の所有者に直す移転登記です。

通常であれば、抹消登記、所有権移転を繰り返して、本来の所有者名義で登記する必要がありますが、登記手続きのために毎回関係者に協力を仰ぐことは難しいでしょう。

このような登記のやり直しが必要になった際、誤った登記名義から実際の所有者に直接名義を移す登記が、「真正な登記名義の回復登記」となります。

現在は不動産登記法が改正され、「真正な登記名義の回復登記」を行うための要件が厳しくなっています。

※なお、2024年4月1日から相続登記の申請が義務化されます。正当な理由なく義務に違反した場合は、10万円以下の過料が科せられることがあります。

以上、ご参考としていただけますと幸いです。

2023/05/01 14:34

この投稿は、2023年05月01日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.建物がない土地の住居表示はどうなる?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

空き地や駐車場などの建物がない土地の住居表示はどうなりますか?

回答 : 1

2023/12/06

Q.違法建築と既存不適格の違いは何ですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

違法建築と既存不適格の違いについて教えてください!

あと、相続した建物物件が違法建築または既存不適格に該当しているかどうかの調べ方についても教えてください!

回答 : 2

ベストアンサー

2023/07/12

Q.競売申立の予納金の金額はいくらかかる?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

競売申立の予納金はいくらかかりますか?

予納金は誰が誰に払いますか?

予納金は後で返還されますか?

回答 : 1

2023/10/05

Q.「指定債務者の合意の登記」をすべき場合について教えてください

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

根抵当権の債務者が亡くなった場合に「相続による債務者の変更登記」のほかに「指定債務者の合意の登記」をした方が良い場合とはどのような場合でしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/19

Q.登記済証と登記識別情報の違いとは?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

教えてください。不動産取引における役割として、登記済証と登記識別情報とでは何がどう違うのでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/12

Q.不動産取引における所有権留保条項付売買契約とは?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

不動産取引で所有権留保条項付売買契約が結ばれるのはレアケースですか?実際のところどのような取引場面で利用される契約態様ですか?

回答 : 1

2022/12/02

Q.保証人に対する主債務者の情報提供義務の内容について教えてください

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

新しく飲食店を開くために個人事業主としてテナントを借りる予定です。月々の賃料債務については事業で成功していて信用力のある叔父に保証人になってもらう予定です。

以下、質問です。

改正民法465条の10第1項1号を見ると、主債務者が事業のために負担する債務についての保証を委託する個人に対し提供が義務付けられる情報として「財産及び収支の状況」が掲げられています。

この条文の解釈として、自分の銀行の口座残高や毎月の収入支出を叔父に見せる必要があるということになりますか?

回答 : 1

2022/10/23

Q.違法民泊はどこに通報すればよい?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

民泊禁止の古いマンションに住んでます。最近、他の階に向かう旅行カバン持ちの外国人とエレベーターで乗り合う回数が増えていて違法民泊を疑っています。違法民泊かどうかの見分け方はありますか。通報するなら警察が良いでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/04

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル