回答 : 3
2024/03/05
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
回答 : 4
2023/01/10
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> 住宅ローン・金利
2022/12/23
宅建士さん視点でのソニー銀行の住宅ローンの特徴やメリットデメリットについて、アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
awakening さん
宮本 弘幸 宅建士,FP2級,賃貸不動産経営管理士
株式会社みやもと不動産 | 石川県
ソニー銀行の住宅ローンの特徴やメリットとは
1.変動・当初固定ともに最低水準の金利
2.諸経費も割安
3.店舗での相談も可能
4.返済中に金利タイプの変更が可能
などがあります。
デメリットは、
1.頭金を1割以上入れないと金利がやや高い場合もある
2.金利急上昇時にリスクが大きい
3.審査基準が厳しい
などです。
他の住宅ローンとの比較をして借入を検討して下さい。
2022/12/25 16:08
この投稿は、2022年12月25日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/03/05
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
回答 : 4
2023/01/10
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.5200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
5200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/12/02
Q.木造の中高層マンションの魅力とは?
> 物件選び・物件比較・市況
近年、木造の中高層マンションの建築が増えているそうですが、木造ならではの購入者メリットや魅力としてどのような点がありそうですか?RC造やSRC造に比べて建物寿命や耐久性が劣りはしないでしょうか?
https://landnet.co.jp/redia/14724/
回答 : 4
ベストアンサー
2022/12/16
Q.住宅ローンに組み込める外構費用の内容が知りたい
> 住宅ローン・金利
ネットの情報だと、注文住宅を建てる際に外構やエクステリアの工事費用を住宅ローンに組み込めるという情報と原則的には組み込めないという情報が錯綜しています。
組み込めたとしても借入金額枠の何割くらいを外構費用に当てて良いのかとか、
金融機関から認められやすい(または認められにくい)外構費用の具体例とかについて、
宅建士の皆様方がお持ちの生の情報をお聞かせいただけますと幸いです。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/11/02
Q.銀行員だと自分の銀行で住宅ローンを組むのが当たり前?
> 住宅ローン・金利
自行ではなく他行で住宅ローンを組む銀行員の方って存在しますか?
ちなみに自行で借りると金利優遇とかありますか?
回答 : 1
2024/08/04
Q.花粉対策が必要なマンションの高さは何階くらいまで?
> その他不動産購入一般
毎年花粉に悩まされています。
将来マンション購入する際の参考にしたいのですがタワマンの高層階とかであればベランダから花粉が入ってくる率は低いですか。それとも低層階とあまり変わりないですか。
回答 : 1
2025/03/17
Q.すぐ買うわけではないが展示場やモデルルームなどに行ってもいいのか?
> 物件選び・物件レビュー
5年後に住宅を買おうか検討しています。
直近で買うわけではないですが、住宅展示場やモデルルームなどに暇つぶしも兼ねて見に行くだけとりあえず見に行ってもいいのでしょうか?
冷やかしのつもりはなくてもマナー的な観点から行かないほうがいいのでしょうか?
回答 : 7
2023/02/28
Q.住宅ローンの本審査は2週間以上かかるのが普通?
> 住宅ローン・金利
ネットの記事で本審査は大体2〜3週間かかると書いてあったのですが実際そんなもんですか。
宅建士さん的にここの金融機関の本審査期間は短かったみたいな経験談があればコメント頂けますと幸いです。
回答 : 2
2024/09/27
Q.世帯年収1300万円で1億1000万円の家を買うのは現実的ですか?
> 住宅ローン・金利
頭金なしのフルローンでパークタワー西新宿という新築のタワーマンション物件の購入を検討しています。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67726990/rooms/detail_034/?rnms=403
33歳既婚子供なしの世帯です。奥さんは働いていません。このまま順調に出世すれば10年後には年収2000万までは行く見込みです。返済期間は35年を考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/10/29
Q.融資事務手数料と保証料の違いは何?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの借入にあたり、両方とも必ず支払うべきものですか?
回答 : 2
2024/09/14
Q.新築マンションを購入したものの後悔してしまった方の事例を知りたいです。
> その他不動産購入一般
どのような理由で後悔したのか、どのような対処法を取ったのかなど、宅建士の皆さまが知る実際の具体的な事例を教えてください。また、そのような事例を避けるためにはどのような点に注意すればいいでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/03/13
Q.住宅ローンは頭金が多いと有利?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンは自己資金が多いと金利が優遇されるとのことですが、具体的にどの程度優遇されますか。
優遇のための頭金割合は金融機関によって基準はバラバラですか。
回答 : 1
2023/09/26
Q.不動産の「購入申込書」と「買付証明書」の違いは何ですか?
> その他不動産購入一般
こんにちは。不動産の「購入申込書」と「買付証明書」の言葉の意味の違いが知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/28
Q.東京海上日動の火災保険は高いですか?
> その他不動産購入一般
他社と比べると高いですか?評判やメリットデメリットを教えてください。
回答 : 1
2024/01/19
Q.マンション購入での住民票移動のタイミングは?
> その他不動産購入一般
マンション購入で新住所へ住民票移動するタイミングはいつがいいですか?本審査通過後の銀行とのローン契約や所有権登記移転などを考慮してベストなタイミングがあれば教えていただけると助かります。
回答 : 2
2022/10/26
Q.住宅ローン手続きで印鑑証明書はいつ必要になりますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの申込から契約に至る流れの中で、
印鑑証明書が必要になるタイミングについて教えてください。
回答 : 1
2024/02/22
Q.修繕積立金残高が少ないと住宅ローンの審査に通りにくくなりますか?
> 住宅ローン・金利
中古マンション購入申込時に管理組合の修繕積立金残高が少ないと、それが理由で金融機関による物件の担保評価が下がったりローン審査が通らなかったりすることはありますか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/07
Q.繰り上げ返済のシミュレーション、誰に相談すればいいですか?
> 住宅ローン・金利
10年前に購入した住宅のローンの繰上げ返済を考えています。シミュレーションなど誰に相談すればよいのでしょうか?しつこい営業とかなしで中立的にいろいろ教えてくれる所が見つかればありがたいです。
無料で相談できれば助かりますが、お金を払った方が良いアドバイスを貰えるのであればお金を払って相談するのも全然ありだと思っています。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/31
Q.住宅ローン月々20万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?
> 住宅ローン・金利
毎月20万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?
車なしで小学生の子供が2人いる一般的な4人家族の想定でお願いします。
回答 : 1
2023/12/24
Q.借入3200万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?
> 住宅ローン・金利
①返済期間は、以下から2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
【10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年】
②利息総額及び総支払額の計算は、宅建士さんが回答する時点における以下の金融機関の提供商品の中から任意の金利タイプ(変動/3年・5年・7年・10年固定/全期間固定・フラット35等)を選んで行なってください。
【auじぶん銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ソニー銀行、みずほ銀行、PayPay銀行、楽天銀行、SBI新生銀行、横浜銀行、りそな銀行、きらぼし銀行、関西みらい銀行、ARUHI、sbiマネープラザ】
③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。
※借入条件(団信特約つけるつけない、頭金ありなし等)は任意に設定して頂いて構いません
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません
回答 : 1
2024/03/26
Q.共働き世帯年収1400万で子供2人の生活レベルは?
> その他不動産購入一般
夫婦共働きで世帯年収1400万円あれば、貯金なしでも都内に3LDK以上のマンションを購入して車1台を保有して子供2人を私立小学校に通わせることは可能ですか?
回答 : 1
2024/01/22
Q.私道負担のある建売住宅はやめたほうがいいですか?
> 物件選び・物件レビュー
不動産広告に「私道負担あり」と記載されている戸建ての購入に関心があります。私道負担がある場合でも購入して特に問題はない場合と将来的にデメリットが問題になりそうな場合とがあればそれぞれご解説ください。よろしくお願いします。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/09/20
Q.1億2000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人がローンを組んで1億2000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?
家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/07/02
Q.ハウスメーカー経由で事前審査するメリットについて
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの事前審査(仮審査)をハウスメーカー経由でするメリットとデメリットについて教えてください。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/25
Q.45歳で住宅ローン5000万借入するには世帯年収いくら以上が理想?
> 住宅ローン・金利
普通の45歳サラリーマン(妻:専業主婦、子供:小4女子)で住宅ローン5000万円借入するには年収いくら以上あるのが理想か教えてください。
回答 : 2
2024/05/05
Q.不動産購入には高齢者にとって戸建てよりマンションの方がいいですか
> 物件選び・物件レビュー
60代です。不動産購入には戸建てよりマンションの方がよいと勧められました。高齢者にはマンションの方がよいでしょうか。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/01/17
Q.8800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/05
Q.服をメルカリでしか買わない人ってどう思いますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
メルカリってハイブランドの服や靴でも半額以下で売っていたりしますよね。
私はさいきん服をメルカリでしか買わないスタイルになってきているのですがメルカリで服を買うのは他人のお古で恥ずかしいと思う人もいるそうです。
宅建士の皆様はどう思われますか??
回答 : 1
2024/12/27
Q.新築マンションで売れ残った住戸はどうなりますか?
> その他不動産購入一般
売れ残った住戸を適当な価格で買い取ってくれる専門の不動産業者などがいるのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/05
Q.住宅ローンの本審査で落ちる場合とは?
> 住宅ローン・金利
仮審査が通れば本審査で落ちる可能性は低いと言いますが、本審査で落ちてしまう人はどのような理由で落ちるのでしょうか。
回答 : 2
2023/05/11
Q.1億4000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで1億4000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/12/09
Q.2600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/29
Q.内見に必要な持ち物について教えてください
> 物件選び・物件比較・市況
夫婦でマンション購入の計画をたて、条件に合う中古のマンションが見つかりました。不動産屋さんに予約をして週末に初めての内見をします。
内見の際に、必要な持ち物があれば教えてください。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/09/26
Q.親族間売買での適正価格は固定資産税評価額基準でOK?
> その他不動産購入一般
親族間売買での適正価格は、
固定資産税評価額基準で決めれば問題なさそうですか?
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/02/20
Q.施行ミスがよくある場所を教えて欲しい
> 物件選び・物件レビュー
注文住宅を建てるのですが施行ミスが多い所であったり気づきにくい所を教えて欲しいです。
後から気づいたり泣き寝入りしたくないです。
回答 : 1
2023/07/12
Q.建売住宅のオプション工事で不要なものとは?
> その他不動産購入一般
ハウスメーカーが紹介するオプション工事業者への依頼は必要最小限にしようと思っています。後からホームセンターとかで買い揃えたり自分で業者を探した方が安上がりになる確率が高いオプションがあれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/29
Q.1000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/15
Q.土地を先に買う場合の住宅ローンの審査や流れについて教えてください
> 住宅ローン・金利
住宅ローンを組んで先に土地だけ購入したいのですが可能でしょうか。
どのような点に気をつけたらよいかについてもアドバイスお願いいたします。
回答 : 1
2025/02/07
Q.不動産の評価価格を上げるために、どのような改装やリフォームが効果的ですか?
> リフォーム
不動産の評価価格を上げるために、どのような改装やリフォームが効果的ですか?
上がりやすい物だけでも教えて頂けると幸いです。
回答 : 1
2023/04/10
Q.物件購入の検討材料としてハザードマップを確認したい
> 住環境・街評判
インターネットで見つけた一戸建ての購入を検討しています。近くに2級河川がありますが、ハザードマップはどのように確認すればよいでしょうか?問い合わせ先として掲載されている不動産会社に頼めば、送付してもらえるものでしょうか?
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/18
Q.住宅ローン返済中に転職や退職したら銀行に報告する必要はある?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン返済中に転職や退職したら借入先の金融機関に報告する必要はありますか。
回答 : 1
2024/07/06
Q.長期優良住宅とZEH、認定メリットが大きいのはどっち?
> その他不動産購入一般
注文住宅の補助金について調べています。長期優良住宅とZEH、認定メリットが大きいのはどちらでしょうか。
回答 : 1
2022/11/08
Q.ワンルームに家族3人で住めるケースってありますか?
> その他不動産購入一般
赤ちゃん連れの夫婦で、めっちゃ広いワンルームとかであればあり得そうですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/20
Q.タワーマンションの定義や基準について教えてください!
> 物件選び・物件レビュー
タワーマンションの定義や基準はありますでしょうか?
例えば10階以上や30m以上など具体的な目安はありますか?
回答 : 1
2022/12/24
Q.3億円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人が3億円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/01/17
Q.古民家リノベーションの耐震補強された物件について
> 物件選び・物件比較・市況
古民家リノベーション物件に耐震補強をした際
その性能は新築物件と同等くらいでしょうか?
古民家は築50年です
回答 : 1
2022/12/20
Q.住宅ローン滞納で銀行口座凍結や給料差押えはあり得ますか?
> 住宅ローン・金利
消費者金融から借金して督促を無視すると給与が差し押さえるという話は聞きますが、住宅ローン滞納でも同じようなことは起こるのでしょうか。
回答 : 1
2023/12/12
Q.住宅ローンが免除になった事例が知りたいです
> 住宅ローン・金利
宅建士さんのお客様やお知り合いで、団信などが適用されて住宅ローンがチャラになった人はいらっしゃいますか。ご存知のエピソードがあれば個人情報に抵触しない範囲で教えてください。
回答 : 1
2024/07/15
Q.新築の一戸建てを購入した時仲介手数料がかかるものなんでしょうか?
> 物件選び・物件レビュー
新築戸建てを購入しようとしてる段階なんですが仲介手数料がかかると書いているのですが何故かかるのでしょうか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/08/03
Q.一戸建ての浄化槽の年間費用はどのくらい?
> 住宅設備・外構・リフォーム
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/02/29
Q.心療内科への通院歴は住宅ローン審査でデメリットになり得ますか?
> 住宅ローン・金利
過去に心療内科を1回受診しただけでも住宅ローン会社に知られたら審査に影響が及ぶものなのですか。
住宅ローン会社は申込者の過去の通院歴をどのように調査しますか。
回答 : 3
2024/03/08
Q.商業施設(コンビニ等)の空いてる不動産を買いリノベーションし住居として暮らす方法はありますか?
> 物件選び・物件レビュー
商業施設(コンビニ等)など廃業し空いてる不動産があると思いますが
あれを買い取ってリノベーションし
住居としてできないのでしょうか?
法律的課題や手続きがありましたら教えてください
回答 : 1
2023/01/14
Q.土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたい
> その他不動産購入一般
土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたいです。また、ない場合もありますか?
回答 : 1
2023/11/10
Q. CICに異動履歴はあるが完済済み、ローン審査通るには?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン審査を申し込んだところ、個人信用情報で問題があったようで、CICに信用情報を開示してもらいました。
そこで、過去に主人が携帯料金を滞納していたことが判明しました。
未払い分は完済済みですが異動履歴はまだ残っています。
保有期間は残り3年。この問題を解決する方法があるのか相談したいです。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/03/30
Q.auじぶん銀行の住宅ローンは低金利ですか?
> 住宅ローン・金利
auじぶん銀行の住宅ローンは他行に比べると低金利なのですか?ご解説お願いします。
回答 : 1
2024/06/09
Q.線路沿いに家を建てるための申請費の相場はいくらくらい?
> その他不動産購入一般
ハウスメーカーに線路沿いに家を建てるとJRに申請書を出さなきゃいけないと言われました。
ハウスメーカーに申請費が50万前後かかる言われたのですが、相場ってこんなものなのですか?
ちなみに手付金はすでに支払い済みで数回打ち合わせしている途中で言われました。
ハウスメーカーに50万は支払われる様です。JRには一銭もいきません。
土地を購入後にハウスメーカーを決めて現在話を進めています。
回答 : 4
2024/05/22
Q.定期借地権付きマンションの資産価値は将来的にどうなりますか?
> 物件選び・物件比較・市況
ビジネスで成功した学生時代の友人が借地権の存続期間が2063年8月までとなっている渋谷区にある某億ションを買って住んでいるのですが、けどこれって要するに借地権の存続期間が終了したら物件の資産価値が最終的にゼロになってしまうということですよね??
私には、たかだか50年前後で資産価値がなくなってしまう物件になぜ1億円を超える価値が付くのかよく分かりませんが、そこには何か特別な秘密でもあったりするのでしょうか??
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/29
Q.世帯年収800万円の住宅ローン借入金額の上限は?
> 住宅ローン・金利
まだ購入したい物件は決めていないのですが、とりあえず先に今の世帯年収800万円で借りられる住宅ローン金額の上限を知って予算を決めてから物件を選ぼうと思っています。30年以上かけて返済する前提で、 MAX大体どのくらいまで借りられますか。
あと、勤務先の給与モデルベースだと10年以内に世帯年収1200万円くらいまでのアップは見込めますが、そのような事情は借りられる上限額の増加にどの程度考慮してもらえるんでしょうか。よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/28
Q.マンション選びで、エレベーターの製造メーカーはチェックポイントになり得ますか?
> 物件選び・物件レビュー
マンション購入を考えています。エレベーターメーカーによって、何か差がありますか?
回答 : 2
2023/02/19
Q.住宅ローンに諸費用を組込みたい場合どうすればいいですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの申込をするために下調べ中です。住宅ローンに諸費用を組込みたい場合の手続方法について教えてください。住宅ローン申込書に諸費用組込みを希望するか否かについての記入項目があるのでしょうか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/13
Q.idecoと住宅ローン控除を併用する場合のデメリットとは?
> 住宅ローン・金利
idecoと住宅ローン控除を併用する場合のデメリットについて教えてください。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/02/06