回答 : 3
2024/03/05
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
回答 : 4
2023/01/10
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> 住宅ローン・金利
2022/11/09
購入した土地に自宅を新築する場合、住宅ローン貸付は新築住宅の完成後に実行されると聞いたのですが、これはどこの金融機関でも同じですか?金融機関によってはもっと早く貸してくれたりしませんか?
回答 : 2
梁山泊 さん
杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種
株式会社トムスエージェンシー | 東京都
もちろん金融機関によります。
建築条件付きなどは、土地売買⇒着工⇒上棟⇒完成、
のそれぞれのタイミングで融資をもらえる金融機関もあります。
ネット銀行などはこのような柔軟な融資が苦手なイメージがあるので、
地銀や信金に相談に行かれてはいかがでしょうか。
2022/11/10 12:02
佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級
不動産コンサルタント | 静岡県
宅建士で行政書士の佐野と申します。
【回答】
原則は抵当権が設定できるようになってから(建物が完成して登記ができる状態)の融資実行となります。
しかし住宅会社への中間金等、建物の完成までに支払いが必要になることがあります。
この場合、
●分割融資(必要な資金に限り、部分的に事前実行する)
●つなぎ融資(融資が実行されたら完済される、一時的な融資
これらで対応が可能となります。
※金融機関によっては取り扱いがないところもあります。
分割融資の場合は手間がかかること、つなぎ融資は高い金利負担がネックとして挙げられます。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、希望する金融機関及び住宅会社(つなぎ融資について金融機関と提携していることが多い)に相談してみましょう。
2022/11/12 08:16
この投稿は、2022年11月12日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/03/05
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
回答 : 4
2023/01/10
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.7000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/06/07
Q.お風呂の温度の調整仕方次第でガス代の節約は可能?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
お風呂の温度の調整仕方次第で毎月のガス代の節約は可能ですか。宅建士の皆様のお知恵を拝借致したく。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/06/12
Q.洗濯機等の使用時刻にまつわる騒音問題について教えてください
> 物件選び・物件レビュー
私自身家に帰るのが仕事上22時を回るのですが
そこから洗濯等回したりするのですが
もうすぐ初めてマンションに引っ越します
それで騒音についてですが
一般的には何時以降は洗濯機等音の出る物は控えた方がよろしいのでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/12/24
Q.着物の保管にはなぜ桐たんすがおすすめなのですか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
普通のタンスだとよくない理由があるようであれば知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/24
Q.遮光2級のカーテンだと夜は外から見える可能性ありますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
寝室用のカーテン選びについてです。アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/02/29
Q.競売で残置物を撤去する費用は誰が払う?
> 競売入札
競売物件の買受人は代金納付後であれば残置物を勝手に処分してしまっても良いのでしょうか?また、その際にかかった処分費用は後から競売物件の元所有者に請求できるのでしょうか?
回答 : 1
2023/10/29
Q.住宅ローン本審査通過後であればキャッシングしても大丈夫?
> 住宅ローン・金利
本審査承認後に消費者金融から借入をしたら承認が取り消されるリスクはあるかについて知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/09/03
Q.高低差のある敷地のメリットとデメリット
> その他不動産購入一般
高低差のある敷地を購入し住宅を建てる場合のメリットとデメリットを教えて頂けますか
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/10
Q.田の字型とセンターイン型、どちらの方が住みやすい?
> 物件選び・物件比較・市況
マンションの間取りで、田の字型とセンターイン型だとどちらの方が住みやすいですか?採光や通風性を考慮するとやはりセンターイン型の方が快適という結論になりそうですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/10
Q.世帯年収950万円で4900万円の物件を購入するのは無理がありますか?
> 住宅ローン・金利
タイトルのとおり、世帯年収が950万円の家庭で、
4900万円の新築マンションを購入しようか検討しています。
私:29歳、公務員、年収500万円
妻:29歳、公務員、年収450万円
2人とも仕事は定年まで続ける予定
子ども:今のところなし(1人は欲しい)
車なし、ローンなし
貯蓄:約700万円
です。
不動産営業の方や、不動産会社と提携してるFPの方が言うには、35年ローンで無理なく返済できるとおっしゃるのですが、
第三者の先生方のご意見を伺いたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/10/21
Q.2億円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2億円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/03/05
Q.住宅ローンの本審査から契約までの期間は?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン本審査から金消契約までの期間はどのくらいをみておけばいいですか。
回答 : 1
2024/08/01
Q.マンション修繕積立金は30年後にはどこまで上がる?
> その他不動産購入一般
新築時の修繕積立金を基準にすると30年後にはおおよそ何%くらい上がると想定しておいた方が良いですか?
回答 : 1
2024/11/22
Q.自宅のとなりの更地を購入した場合自宅の一部となり固定資産税は軽減されるのか?
> その他不動産購入一般
自宅の隣が更地で売りに出されたので購入しようかと思うのですが、そこまで広くないので自宅の一部で固定資産税の減税はされるのでしょうか?
何か申請等あるのでしょうか?
回答 : 1
2023/11/30
Q.シングルマザーにおすすめの住宅ローンってありますか?
> 住宅ローン・金利
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/09/12
Q.親族間売買でも住宅ローン控除は適用されますか?
> 住宅ローン・金利
父が所有する中古マンションを親子間売買で私が購入して住宅ローンを組むとした場合に、住宅ローン控除が適用されるか知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/02/16
Q.5200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
5200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/12/02
Q.4人家族でガス代だけで月2万円は高いと思いますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ご意見いただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/03/04
Q.控除対象となる床面積40平米の広さはどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
2021年税制改正で登記床面積40平米以上だと住宅ローン控除が適用されるようになったそうですが、40平米の広さのマンションだと間取りや住める世帯構成のイメージは不動産屋さん的にどんな印象ですか?だいたい25畳分の広さとのことですが一人暮らしには広すぎですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/03/22
Q.中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?
> 住宅ローン・金利
中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?
まだ特に購入予定物件は決まっていませんが、審査に影響するようであれば目安として築年数何年以内の物件を検討対象としたらいいですか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/02
Q.4000万円の住宅ローンを40年返済だと月々の返済額はいくら?
> 住宅ローン・金利
固定金利前提で元利均等返済だとおよそ月いくら返済が必要ですか?
金利毎に総支払額についても教えてください。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/09/07
Q.リフォーム済物件に不具合があった場合の連絡先について教えてください
> リフォーム
リフォーム済の戸建ての中古物件を購入しました。購入して半年が経ち、リビングの窓近くの床板がはがれてフカフカして浮いています。特別振動を与えたりといった過度な使い方はしていません。この場合、リフォーム業者に言うべきでしょうか、不動産屋に言うべきでしょうか?よろしくお願いします。
回答 : 3
2022/09/01
Q.工事現場の足場の解体業者の施行?について
> その他不動産購入一般
通りがかった東京都台東区で、マンション建設の工事をされていました。その際、足場の解体をされていましたが、落ちたら怪我しそうで怖いなぁと思いました。通行人の安全は確保されているのでしょうか?
回答 : 1
2023/01/29
Q.二階建に住みたい場合は戸建に限られる?
> 物件選び・物件レビュー
今まで、実家暮らしで、二階建てに住んできました。そのため、二階建に住みたいと考えています。となると、選択肢は戸建しかないのでしょうか?
回答 : 2
2023/01/26
Q.住宅ローンの「返済負担率」とはどういう意味?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの「返済負担率」とは何を意味しますか?よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/06
Q.不動産ローン共同名義で組んだ場合離婚したらどうなる?
> 住宅ローン・金利
1人の年収では少なくてローンが組めないので共同でローンを組んだ場合数年後離婚した場合ってどうなるのでしょうか?
回答 : 1
2023/08/29
Q.住宅ローン団信の三大疾病特約はいる?いらない?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン団信の三大疾病特約をつける人はどれくらいいますか?
宅建士さんの今までのお客さんベースの感想で構いません、よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/05/15
Q.新築でベランダありの戸建てを建てて後悔する場合とは?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ベランダありの注文住宅を建てた後でやっぱりベランダなしの方が良かったと後悔する可能性があるとすれば一般的にどのような理由が考えられますか?
回答 : 1
2024/02/21
Q.結婚、子育て、老後、相続などのライフステージに合わせた住み替えについて
> その他不動産購入一般
結婚、子育て、老後、相続などのライフステージに合わせた住み替えについて、質問です。このタイミングで引越しや家を買う方が多いようですが、ココ最近の特徴として、どの時期が一番購入される方が多いですか
回答 : 1
2023/07/18
Q.一戸建ての浄化槽の年間費用はどのくらい?
> 住宅設備・外構・リフォーム
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/02/29
Q.港区だと坪単価1000万円越えの高級マンションは普通ですか?
> 物件選び・物件比較・市況
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111744
この記事だと2023年販売開始の三田ガーデンヒルズは坪単価1300万円もありうる的な話ですが、港区だと坪単価1000万円越えの高級マンションはゴロゴロある感じですか?
回答 : 2
2022/11/21
Q.ロールスクリーンに防音性はある?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
こんにちは。
母を自宅で介護していて日中は比較的人の出入りがあるので主に目隠し目的でリビングに間仕切りとしてロールスクリーンを設置しようかと考えています。
それで参考までにお伺いしたいのですが、ロールスクリーンの防音効果は一般的にどの程度あるのでしょうか。遮音性にはあまり期待しない方が良さそうですか。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/10/01
Q.年収400万の独身女性がマンション購入するならいくらくらいが妥当?
> 物件選び・物件レビュー
35歳年収400万円正社員の独身女性がマンション購入するならいくらくらいの価格の物件が妥当か知りたいです。頭金はなしを考えています。アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/04/20
Q.年収250万で住宅ローンいくら借りられる?
> 住宅ローン・金利
ご解説よろしくお願いいたします。
回答 : 1
2023/09/13
Q.住宅ローン特約の期限までに審査が間に合わないとどうなる?
> 住宅ローン・金利
期限の延長更新ができるのはどのような場合ですか?
回答 : 2
2024/09/13
Q.住宅ローンを組めるのは何歳までですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンを申し込める年齢は、各々の金融機関で決まっていますか?
70歳を超えても住宅ローンを新たに組める場合はありますか?
回答 : 1
2023/10/21
Q.マンション住みの場合、保管場所使用承諾証明書は誰が書く?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンション住みだと自動車の保管場所使用承諾証明書を自分でサインして書くのはありですか。それとも管理組合の理事長とかに依頼すべきものですか。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/24
Q.外構工事をハウスメーカーに頼まず別の外構業者に依頼することができるのでしょうか?
> その他不動産購入一般
現在、注文住宅の建設中ですが、外構工事についてはハウスメーカーに頼まず、別の外構業者に依頼することができるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/05/06
Q.ペット禁止の分譲マンションがペット禁止にしているのはなぜ?
> その他不動産購入一般
先日気に入った物件を見つけたと思ったらペット禁止物件だと分かり少し凹みました。そこでワタシは疑問に思いました。
「ペット禁止の分譲マンションがペット禁止にしているのはなぜなんだー!??」
一体誰得のルールですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/05
Q.競売物件の現況調査報告書とは?
> 競売入札
競売物件の現況調査報告書とはどのような資料ですか。競売入札にあたってはこの資料のどのあたりをしっかりチェックするとよいですか。
回答 : 1
2022/12/08
Q.勤務先企業が東証プライムか東証グロースかで、住宅ローン審査の通りやすさは違ってきますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの審査で、年収以外に勤務先企業の規模や業種や社会的知名度といった要素はどの程度審査に影響するものなのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/08
Q.人に話しを聞かない方が良い?
> 物件選び・物件レビュー
住宅購入に向け、既に購入済のママ友の話を聞いています。が、みんな言うことがまちまちで、逆に悩んでしまいます。
回答 : 5
2023/01/07
Q.50坪の土地に30坪の平屋だと車何台OK?
> その他不動産購入一般
50坪の土地に30坪の平屋を建てる場合、駐車場3台分のスペース確保いけそうですか?
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/06/22
Q.コスモポリス品川の中古価格の坪単価はどのくらい?
> 物件選び・物件レビュー
最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。
回答 : 1
2024/11/28
Q.名古屋のお金持ちが好む豪邸エリアはどこですか?
> 住環境・街評判
こんにちは。名古屋のお金持ちが好んで住む豪邸エリアの名称やその街の特徴や平均坪単価について教えてください。よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/17
Q.敷地内に井戸がある土地を購入する際の注意点は?
> 物件選び・物件レビュー
家を建てるために購入検討中の土地に井戸があります。
井戸の管理についての知識は全くないので、購入前に不動産屋さんまたは土地所有者に予め確認しておいた方がいい点があればご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/11/27
Q.売買契約終了後重要事項説明書の間違いに気づいた場合どうなりますか?
> その他不動産購入一般
不動産を購入して重要事項契約書に記載されてある事の間違いに三日後に気づいたのですがどうしたらいいのでしょうか?
大体どうなりますか?
補足 不動産屋のミスだと思います
回答 : 2
2023/05/21
Q.繰り上げ返済したら団信特約料は戻りますか?
> 住宅ローン・金利
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/03/12
Q.楽天銀行の住宅ローン金利は他行と比べて高いですか?
> 住宅ローン・金利
他行と比較して高い方や安い方かどちらですか?
回答 : 1
2024/04/20
Q.フラット35と普通の住宅ローンの違いについて教えてください
> 住宅ローン・金利
住宅ローンを調べているとフラット35の名前をよく見るのですが、フラット35は普通の住宅ローンとは何が違うのですか。フラット35だけのお得な何か秘密があるとか??
よろしくお願いいたします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/08/01
Q.年収2600万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2600万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 3
2024/09/22
Q.競売物件を落札後に辞退するには?
> 競売入札
落札後に支払う残代金の調達が困難になったので辞退したいのですが、どうすれば辞退できますか?
ちなみに、辞退したらその物件はその後どうなりますか?
回答 : 1
2023/03/29
Q.全労済の「住まいる共済」のメリットデメリットが知りたい
> 購入後の生活・暮らしの知恵
民間の保険会社が提供する火災保険商品との違いについて特に詳しく知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/10/12
Q.家の浴槽がひび割れたらどう補修すればいい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ユニットバスの背もたれ部分が縦に荒々しくひび割れてしまいました。
浴槽ごと交換することは避けたいです。
コーキングで補修するのが応急処置としていいですか?
なるべく安く済ませられるよい方法があれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/15
Q.ローン特約条項、解除件留保型と解除条件型とでは何が違う?
> 住宅ローン・金利
買主はどちらか好きな方を選べるのでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/04/29
Q.管理費を滞納したらマンション内で公表されることはありますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンション内の掲示板などで管理費滞納を公表されて、マンション内の他の住人に知られるリスクはありますか?
回答 : 2
2024/08/18
Q.60平米台3LDKの「圧縮プラン」マンションの住み心地は?
> 物件選び・物件比較・市況
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20221118-00323617
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200520-00177748
これら記事だと、高さや専有面積を圧縮したマンションは「圧縮プラン」と呼ばれ、都内だと60平米台の3LDKがそれに該当し最近は「コンパクト3LDK」とも言うそうですが、このような60平米台3LDKの「圧縮プラン」マンションの住み心地や利便性はどんな感じでしょうか。
70平米台と比べて10平米(約6畳分くらい?)程度違うとなると、どの部屋の広さを削るかにもよるとは思いますが、内覧同行する機会の多い不動産屋さん的にも体感的に分かるくらいに狭く感じますか??
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/25
Q.40坪の敷地に駐車場3台の間取りは現実的か?
> その他不動産購入一般
40坪の土地を購入して注文住宅を建てるとして、車3台分の駐車スペースを確保した間取り設計は現実的でしょうか?宅建士さんの身近でご存知の建築事例があれば教えてください。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/02/29
Q.7800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/10/29
Q.横浜銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
> 住宅ローン・金利
コメントいただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/11/25