ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

3位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

9位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

10位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

11位

杉谷 健悟

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.未公開物件の特徴について教えてください

賃貸売買関係なくの質問なのですが、不動産屋さんはなぜ「未公開物件」とわざわざ強調するのですか。そのように強調したほうがお宝物件の感じがして成約しやすいからですか。

回答 : 3

man

SSS さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal

サウザンドハンズの寺田です。

未公開物件についてお答えいたします。

不動産屋がなぜ「未公開物件」と未公開を強調するかですが、SSSさんがご指摘のとおり、お客様に対して、お宝物件のように感じさせることができるから、という点は大きな理由の一つです。
ただ、未公開物件となる理由は様々で、依頼主から大々的に宣伝しないでくれと頼まれているケースの他に、まだ正式に貸したり売ったりすることが確定していない物件を、事前に紹介しているようなケースもあります。

また、条件が良いから未公開となるわけでもありませんので、未公開だと言われても、物件そのものをしっかりと見極めて取引に臨みたいものですね。

少しでも参考になれば幸いです。

2022/11/05 18:09

その他の回答

agentImage

宮本 弘幸 宅建士,FP2級,賃貸不動産経営管理士

株式会社みやもと不動産 | 石川県

賃貸・売買にかかわらず不動産の未公開物件とは、公開物件とは違い物件のポータルサイト(SUUMOやHOME’Sなど)には載っておらず、売主から売却依頼をされた不動産会社のみが知っている物件のことです。
不動産業者が「未公開物件」と強調するのは、その業者しか情報を持っておらず、他社
では扱えないと言っています。
そのため、お客様にお宝物件は当社でしか決めれないですよ!と述べて成約を進めているわけです。
ただ、その物件が本当にお宝物件かどうかをよく調べて検討されることが大切です。

2022/11/05 14:26

その他の回答

SSSさん

はじめまして。
覚王山不動産販売の石原と申します。

さて、未公開物件は、売主の都合で近所に販売を知られたくないなどの理由でネットに公開しないことでありえる物件ですが、たしかにお宝感があるのも事実です。

また、宅建業者が売り物件を取得後、まだネットアップ前に、既存顧客などにいち早く提案することもあり、その場合は既存顧客に喜ばれることもあります。

よろしくお願い申し上げます。

覚王山不動産販売 石原

2022/11/07 10:47

この投稿は、2022年11月07日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

3位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

9位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

10位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

11位

杉谷 健悟

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.退去時のハウスクリーニング費用の相場について教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

敷金・礼金がいらない1Kの部屋を契約していて契約書に「退去時はハウスクリーニング代金4万円が必要」と記載されています。ネットで調べてみたら4万円は相場より高めに気がするのですがこれは相場より高めですか?

また、退去時に実際にクリーニングをして費用が余った場合は返金してもらえますか?

回答 : 1

2022/08/27

Q.家の鍵と合鍵、2つとも無くしてしまった

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家の鍵と合鍵どちらも無くしてしまった
どうしたらいい??
お金はどれくらいかかる?

回答 : 2

2023/05/05

Q.免許証の住所変更をしないとどうなる?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

社会人になって他県で一人暮らしを始めたのですが、運転免許証の住所は実家のままです。このままだとまずいですか??

回答 : 2

ベストアンサー

2024/07/27

Q.事務所兼自宅を賃貸で借りたい時、法人契約でするメリットと注意点を教えて欲しい。

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

この度独立するにあたって事務所兼自宅として一室借りたいのですがその際法人契約で行うメリットと注意点を教えて頂きたいです。

回答 : 1

2023/11/03

Q.賃貸物件と大家物件の違いは何?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸物件と大家物件の違いはなんでしょうか?住む上で何か変わりますか?

回答 : 2

2023/07/21

Q.引越しで住所変更したら戸籍謄本に反映されますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

横浜市中区から南区へ来月引越し予定です。

引越ししたら南区へ住民票を移しますが、その移転先の南区の住所は本籍地の戸籍謄本にも反映されますか?

それとも、本籍地は静岡県磐田市なのですが、自分から磐田市に住所変更した旨を連絡する必要がありますか?

回答 : 1

2023/10/21

Q.印鑑レス口座に変更するメリットとデメリットについて知りたい

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

家を借りる際に、印鑑レス口座にしておくメリットはありますか。

どのような人であれば印鑑レス口座への切り替えがおすすめですか。

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/07/24

Q.マンションの敷地内に駐輪するスクーター、管理会社が勝手に撤去する権利はあるのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

私は、現在賃貸マンションの1階に居住しており、自分が所有するスクーターを玄関ドアの前に駐輪しています。最近、管理会社の名前で敷地内に「当マンションの敷地内は駐輪及び駐車禁止です。バイクやスクーターを止めないでください。悪質な場合は撤去します」という警告が掲示されています。

従来通り自室の玄関前をスクーターの駐輪場所として使用し続けた場合、管理会社は勝手に撤去することができるのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/29

Q.独立系保証会社での滞納履歴は信用情報に影響しますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

少し複雑な事情ですので長めの説明になります。
私は海外出身で、一昨年の年末までに留学生として日本に滞在し、卒業して母国に帰国しました。
賃貸マンションを契約していたため、帰国前に不動産屋で解約の手続きをし、帰国することも伝えました。その際、退去の立会いが帰国の前日になるため、念のため元々の敷金+超過分の家賃で合計10万円ほどオーナーさんに預かりました。部屋は基本的に綺麗に使っていて、家具により2ヶ所の小さいクロスの剝がれがあるくらいでした。不動産屋は追加の費用はほぼないと言っていました。
そして立会い当日、担当者から元々あったクリーニング代と畳表替え代に、4万円のクロス補修代が追加された請求書を渡されて(ちなみに5年以上住んでいました)、明らかに高いと反論しても不動産屋に言ってくれと言われて、空港にいかなければならないので一旦了承し部屋を出る形になりました。
後に不動産屋に連絡したら、クリーニング実施時に確認しますと言われたので、そのまま帰国することになりました。
帰国後一か月後に自分のemailに、立会いの時の金額に更に複数の追加クリーニングの費用が追加された請求書と期日内に振り込んでくださいとのメールが送られてきました。
呆れて問い合わせのメールを送ったが、返事は一切来ませんでした。
そのまま時間が経過し、去年9月に緊急連絡先の友人に保証会社の法律事務所からの連絡が行きましたが、自分の名前の読みを間違えたせいか、友人は誰やね知りませんって感じで会話が終わったようです。最近雑談した時に友人に言われてから初めて連絡があったことを知りました。
今年6月に日本の会社に入社する予定のため、部屋借りる時に影響があるか少し心配になってきました。ちなみに契約していた保証会社はcasaです。
日本の携帯番号は現在使えないので、日本に着いたら信用情報機関に情報を開示してみるつもりですが、そもそも信用情報に影響するか、また保証会社の審査に影響するかどうかを、ぜひ専門家の意見を聞いてみたいと思い、質問させていただきました。

ここまで読んで頂きありがとうございます、どうぞよろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/08

Q.無職でも300万円あれば賃貸の預貯金審査通りますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

無職の人が預貯金審査に通る目安の金額について教えてください。
宅建士さんの過去のご経験で100万円でも通ったとか500万円でも通らなかったといったお客様事例があれば伺いたいです。

回答 : 1

2024/04/09

Q.マンションアパートの廊下ってなんで必ず電気がついてるんですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ふと疑問に思ったのですがマンションやアパートの集合住宅の廊下共用部分に必ず照明がついてるのは何故でしょうか?

回答 : 3

2023/06/27

Q.居候が家にしばらくいる同居人として申告しないといけないのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

知り合いの居候がしばらく居るのですがどの程度経てば同居人として申請しないといけないですか?出ていくのは未定です

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/05

Q.家賃の支払い方法は何通りありますか?PayPayは使えますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家賃の支払い方法は何通りありますか?
例えば、銀行振込や現金支払いなど。
PayPayとかまだ使えないのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/13

Q.貸している駐車場の車の所有者が亡くなった場合どうする?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

貸している駐車場の車の所有者が亡くなったようで、ずっと車が停まっています。相続人もいないようで、どのように処分していいかわかりません。。

回答 : 1

2023/04/20

Q.it重説対応物件とはどのような物件ですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

it重説に対応していない物件と比べて何か特徴やデメリットがありますか?
(たとえば事故物件である可能性があるとか)

特に気にする必要はなさそうですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/11/13

Q. 無職でもマンスリーマンションなら契約可能ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

無職でもマンスリーマンションなら契約可能ですか?
また審査の方法等異なる場合教えてください

回答 : 1

2023/04/25

Q.賃貸の仲介手数料が家賃1.1ヶ月分なのはなぜ?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

家賃の1.1ヶ月分というのは法律で決まっているのですか?
なぜ1ヶ月ではなく1.1ヶ月なのですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/03/28

Q.1階がコンビニや飲食店の賃貸マンションのメリットデメリット

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

宅建士さん目線だと、
1階がコンビニや飲食店の賃貸マンション物件、
メリットとデメリットのどちらが上回りますか?

一般的には買い物や食事などが便利な反面、
騒音やゴキブリなどのデメリットが懸念されますが。。

回答 : 1

2023/05/24

Q.マンションなどの管理費や共用費は一般的にはどのような名目でいくらくらい使われているのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

素朴な疑問なんですが私のアパートには管理人や清掃もあまり見かけないのに管理費月1万も払っているのですが一般的なマンションやアパートなどの管理費や共用費は一般的にはどのような名目でいくらくらい使われているのでしょうか?

回答 : 2

2023/02/27

Q.大手仲介会社で契約するメリットはなに?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

大手だろうと中小だろうと契約上報酬は上限あるのにわざわざ大手でする必要やメリットは何があるのでしょうか?

回答 : 4

2023/07/18

Q.借主100客付100とはどういう意味ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸仲介で、借主100客付100とはどういう意味ですか?

回答 : 2

2024/06/05

Q.不動産仲介会社と不動産管理会社の違い

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

はじめまして。不動産仲介会社と不動産管理会社の違いについて教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/04

Q.賃貸物件の、既に付いている照明は捨ててもいいの?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

既に、今住んでいる賃貸住宅に照明がついています。捨ててしまってはダメですか?好みのデザインではありません。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/01/24

Q.2年契約賃貸からの引っ越しタイミングはいつ?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸契約を更新しない場合、契約終了日のどのくらい前に引っ越すのが良いですか?

回答 : 1

2024/08/11

Q.家賃21万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。

家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/06/04

Q.重要事項の説明がオンラインの場合ビデオ切ってもいいのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

重要事項の説明を受ける際こちらはビデオを切って聞くのでもよろしいのでしょうか?

回答 : 3

2023/01/15

Q.家賃19万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。

家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/08/19

Q.仲介手数料以外の名目で一ヶ月の賃料を超える分の請求は合法なのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸マンションで仲介手数料が無料だと言われ契約したのですが、後々気づいたのですがその他の名目で掛かった費用が相場より高かったのです。相場から引いた金額が仲介手数料限度額より超えていたのですが実質的にはそこを仲介手数料として当てているなら違法なのではないでしょうか?

回答 : 1

2023/12/16

Q.分譲マンションを自主管理で貸し出そうと思っています

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

今まで大家経験がない60代の者です。所有している分譲マンションを貸し出したいと思っています。

仕事を半分リタイアしていて比較的時間が取れるので、管理会社に委託しないで自主管理することで色々と実地経験やノウハウを積みたいと思っています。

自主管理を始めるにあたり不動産会社様視点で何か有益なアドバイスなどを頂けますと嬉しく思います。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/12

Q.大家都合の退去であれば敷金が全額戻ってくる可能性あり?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

大家都合の退去でも原状回復義務が生じるかについても気になっています。

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/09/18

Q.賃貸のエアコンは何年で交換してもらえますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

設置してから10年以上経つ古いエアコンであれば、壊れていなくても交換して欲しい場合には大家さんに言えば通常は交換してもらえますか?

回答 : 3

2024/03/23

Q.家賃37万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。

おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。

家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/08/02

Q.同じ区内で引っ越しをする場合にやることは何?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

同じ市区町村内で引っ越しをする場合でも、転出届や転入届は必要になりますか?役所関連で必要な手続きについて教えてください。

回答 : 1

2024/11/05

Q.初めてオーナーチェンジで物件を買いました。現実的な値上げはどうするべきですか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

初めてオーナーチェンジでアパートを購入したのですが、10パーセントほどの値上げは何が現実的なんでしょうか?
引越し費用負担?更新のタイミング?
すぐ?

回答 : 1

2023/10/20

Q.退去は何日前に言うべき?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

退去したいのですがいきなり退去しますでできるものなのでしょうか?

回答 : 2

2023/05/14

Q.作成した賃貸物件のスペアキーを返還しなかったら何らかの罪になりますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

お世話になります。以下の2点について教えてください。

①借りている賃貸物件のスペアキーを勝手に作成しても良いか?

②作成した賃貸物件のスペアキーを返還しなかったら何らかの罪になるか?


よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/01/27

Q.エアコンを取り付けましたが、退去時はどうすればいいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

自分で取り付けたエアコンは取り外していかなかればいけないでしょうか? 退去時に不動産会社に相談したらそのままでいいよって言ってもらえたりしますか?

回答 : 3

2022/09/01

Q.賃貸で必要になる所得証明書とはどのような書類ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

以下について教えてください。 

①どこで発行してもらえますか?(コンビニでも取得可能?) 
②本人以外でも本人の代わりに取得できますか? 
③課税証明書や源泉徴収票との違いは?

回答 : 2

2024/04/15

Q.賃貸の先行申込み、同時に複数の物件にしてもよいですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

気に入った物件が複数あります。審査落ちしたときのことも考えて同時に複数の物件に先行申込みしてもいいでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/24

Q.家賃14万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。

家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/09/05

Q.期間の定めのない借地契約はいつまで有効なのか知りたい

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

借地借家法によると期間の定めがない場合借地契約は30年とのことだが、30年経過すると自動的に契約は無効になるのか?それとも自動的に更新されるのか?

たとえば極論、100年前に締結された期間の定めのない借地契約でも未だに有効な場合はあるのか?

回答 : 1

2023/09/02

Q.部屋探しは入居したい日のどれくらい前を基準に動けばいいのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

部屋探しはどれくらいの時期から動けば良いのでしょうか?
早すぎても空家賃になったり遅すぎても時間足らずで入居できず困ったりするかと思います
そこでどれくらいを目安・基準に動けば良いのでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/31

Q.備え付けのエアコン・ガスコンロの取り扱い説明書の紛失した際退去時に必要でしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

部屋に備え付けられている エアコンやガスコンロなどの取り扱い説明書を破棄してしまいました、退去時等に必要なのでしょうか?

また退去時に必要だった場合お金等掛かるのでしょうか?

回答 : 2

2022/12/29

Q.家賃47万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/10/15

Q.IHとガス どちらの方が光熱費は高いですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸物件でIHとガスで半々位かなと感じているのですがどちらの方が光熱費は高いですか?
東京基準でよろしくお願いいたします

回答 : 1

2023/04/25

Q.内見時に防音レベルをチェックする方法はありますか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

入居してから隣人が夜うるさくて眠れないといったトラブルや後悔は避けたいので、内見時に部屋の防音レベルをある程度把握したいです。防音性の高い賃貸物件を見分けられる何か良い方法はありませんか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/25

Q.半同棲先の家の駐車場を借りたら車庫証明の住所変更は必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

住民票は実家のままです。実家から離れた他県で半同棲していて半同棲先の彼氏の家のガレージに車を駐車してます。車庫証明の住所変更は必要ですか。

回答 : 1

2022/12/06

Q.1LDKで初めて同棲する際どれくらいの広さがいいのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

1LDKに初めて同棲する際どれくらいの広さがいいのでしょうか?
狭すぎず広すぎず
〇〇〜○○で教えてください

回答 : 3

2023/01/11

Q.家具付きで賃貸することはできますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

住んでいるマンションの家電や家具を残して、少しでも高く賃貸に回すことはできますか?
残す予定の家電は洗濯乾燥機、冷蔵庫などです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/07

Q.契約書は入居予定日の何日前までに書かないといけない期限等ございますでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

契約書等は入居予定日の何日前までと期限等ございますでしょうか?

回答 : 3

2023/01/15

Q.賃貸で借りてる部屋に備え付けられてた蛍光灯が切れたがこれは借主が変えるべきなんですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

エアコンなど最初から備え付けてあるのは貸主が修繕しないといけないと契約書にも書いてありましたが今回蛍光灯が元々とついてたのが切れたのですがどうしたらいいのでしょうか?
貸主の負担になりますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/10

Q.賃貸仲介で外国人のお客様に対する重要事項説明はどうする?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

賃貸仲介の際に外国人のお客様だった場合
重要事項の説明は日本語で喋ればいいのでしょうか?向こうが言語を理解してないと説明した事にならず説明義務違反などにならないのでしょうか?

回答 : 1

2023/11/14

Q.敷引特約を賃貸契約書に盛り込むことについて

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

関東に住んでいる大家です。参考までに教えていただきたいのですが、賃貸契約書に敷引特約が盛り込まれるケースに出くわしたご経験はありますか?もしくは大家さんから敷引特約を盛り込みたいという相談をされたご経験はありますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/11/11

Q.管理会社の対応が悪い場合どうすればいいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸物件の入居者側の者です。

ペット禁止のマンションなのに小型犬を飼っている若い女性入居者がいて(部屋番号は不明ですがエントランスでごくたまにすれ違います)一度管理会社にその旨電話したのですがそのまま数ヶ月放置されている感じです。

管理会社がクレームに対応してくれない場合どこに相談するのが適切ですか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 2

2025/02/26

Q.家賃の引き落とし口座用におすすめの銀行はありますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

家賃の引落手数料がもったいないので、家賃引き落としの口座振替手数料が無料になる銀行口座を探しています。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/13

Q.ファミリー向けの部屋が沢山ある物件に1人で住んでもいいのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

不動産屋に行くと単身とファミリーで分けられていたのですが自分と仕事上部屋が何部屋か欲しいのでファミリー向けに住みたいのですが自身は単身である為そう言った物件に住めるのでしょうか?とても不安でなかなか不動産屋さんに行きにくいです

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/01

Q.駐車場の契約更新料は毎年取られるのが当たり前ですか?

不動産賃貸 > オフィス・テナント・駐車場

駐車場賃貸契約の商慣習に疎いので教えていただきたいのですが、駐車場の更新料を毎年支払う賃貸契約は不動産業界ではよくある話ですか。更新料いくらくらいが常識ですか。

レクチャーよろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/20

Q.家賃32万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。

家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/09/05

Q.半同棲の場合の必要な手続き等ありますか?途中からそうなる場合の手続きも教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

同棲の場合手続きが必要だと伺いました、半同棲の場合は手続き等必要なのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/02

Q.賃貸の契約期間は2年が多いのはなぜ?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸物件の契約期間は2年が多いのはなぜですか。3年とか5年じゃだめなのでしょうか。

回答 : 1

2024/08/07

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル