ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

8位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.メルカリの不動産版的なサービスは今後普及すると思いますか?

いわゆる不動産の C2C(個人間売買)とでもいうのでしょうか、メルカリの不動産版的なサービスが今後日本で普及していく可能性はありますか?可能性が低いとすれば、普及の障壁となる理由はどのあたりにありそうですか?よろしくお願い致します。

man

少年時代 さん

回答

サウザンドハンズの寺田です。

不動産のC2C(個人間売買)についてお答えします。

現在、既に賃貸の取引については、「ジモティー」というサイトなどを通して、個人間取引が行われる件数が増えてきています。
ただし、基本的に低賃料帯の取引に限られていますし、トラブルも絶えないようです。

売買に関しても、低価格帯の不動産取引であれば、個人間取引のプラットホームが生まれる可能性はあります。
その理由は、数百万もしない価格帯の不動産の取引は、不動産会社がその取引にかける労力に対して対価が見合わないという問題が発生しており、不動産会社によっては取引のサポートに入ることを断るケースが増えてきています。
今後、売却をしたいという需要に対し、それに対応できる不動産会社が減る一方であれば、新たな受け皿として誕生する可能性はあると思います。

一方で、高額帯の不動産売買に関しては、中々難しいと思われます。
すでに、例えば「yahoo!オークション」であったり、「おうちダイレクト」といったサイトを通じて個人間売買ができるプラットホームはあることにはありますが、全く普及していません。

認知度の問題もありますが、売買取引には専門的な知識を要しますし、融資を受けるには金融機関との調整や重要事項説明書が必要であったりと、結局のところ、多少なりとも、不動産専門知識をもった者(大抵はこれが不動産会社となります)のサポートに頼らざるを得ないためです。

とは言っても、インターネットやSNSの発達により、不動産会社と一般の方との情報格差はどんどん無くなってきています。
完全に不動産会社をシャットアウトする個人間取引は難しいとしても、個人同士が主体的に取引し、不動産会社はその補完を行うスタイルは、今後増えてくるかもしれません。

少しでも参考になれば幸いです。

2022/11/05 18:35

回答

少年時代さん

はじめまして。
覚王山不動産販売の石原と申します。

将来的には、区分マンションなど法令上の制限が難しくない物件ですとC toCが徐々に普及する可能性もあると存じます。

一方、障壁は、金額が不動産は高額のため、トラブルになったときにちゃんと契約書がしっかりとしたものがあるかや、現在では個人間物件は融資がつきづらいなどあります。

また、土地に関しては、調整区域や高低差など個人だけで判断するととてもリスクの高いものもあり、ハードルが高いかもしれませんね。

よろしくお願い申し上げます。

覚王山不動産販売 石原

2022/11/07 10:50

この投稿は、2022年11月07日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

8位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産業界Q&A』

Q.茨城県取手市にディズニーランドよりも広いイオンモールが2025年開業するそうですが・・・

不動産業界 > 業界ニュース

取手市の地価はこれから上がりそうですか??


https://biz-journal.jp/2022/08/post_311994.html

https://shutten-watch.com/kantou/22797

回答 : 1

2022/08/15

Q. 不動産業界系の資格で宅地建物取引士の資格を取得後次に取るべき資格は何でしょうか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

宅地建物取引士の資格を取得後に
更に資格を取りたい場合
少しレベルをあげた場合オススメの資格は
何がありますか?

回答 : 3

2023/02/12

Q.不動産に関わる人でも宅建士を持ってる人と持っていない人がいる

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

不動産に関わる人でも宅建士を持ってる人と持っていない人がいると聞きました。宅建士を持つ必要がある仕事内容など決められているのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/07/24

Q.媒介契約は一般・専属・専属選任と三種あるがどれが一番多い?

不動産業界 > 業界ニュース・市況

媒介契約は三種類あると知りましたが一般的にはどれが多いのでしょうか?
利用する側としてはどれがいいのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/19

Q.道路台帳において認定幅員と有効幅員の違いは何ですか?

不動産業界 > 不動産用語

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/11/25

Q.不動産会社が広告チラシのポスティングに力を入れる理由は?

不動産業界 > 不動産会社

世の中デジタル化が進む中、他業界に比べて不動産会社からのポスティングチラシの量は相変わらず多い印象ですが、なぜなのでしょうか?ポスティングだと費用対効果とか反響率が他の方法に比べて高いのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/14

Q.完成物件と未完成物件の定義の違い

不動産業界 > 不動産用語

完成物件と未完成物件の定義の違いについて教えてください。

未完成物件を購入する際に受ける重要事項説明で、しっかりと説明がなされているかどうか気をつけて聞くべき点についても教えてください。

回答 : 1

2023/03/11

Q.マイソク作成を外注したい不動産業者はいますか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

マイソク作成の仕事、業務効率化のために外注したいと思っている不動産業者っていると思いますか?

また、この作成代行の仕事を副業として引き受けてみたいと思う宅建士さんはいそうですか?
引き受けてくれる宅建士さんがいるとしたら1件いくらくらいの報酬で引き受けてくれると思いますか?

回答 : 2

2023/06/09

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル