ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

7位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

8位

東京都

ajnt

8位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

9位

西出 大和

宅建士

東京都

ajnt

10位

山内 和重

宅建士

新潟県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.家賃滞納履歴はいつ消えるのか?

家賃滞納履歴は個人信用情報機関のブラックリストから何年で消えるか知りたい。

回答 : 1

man

タイキブリザード さん

回答

初めまして小田と申します。

家賃の滞納履歴というのは、家賃をどのように支払っていたのかによって変わってきます。

いわゆるブラックリストは造語ですが、信用情報機関の個人信用情報に「異動」が記載された時点でその信用情報機関による与信調査が発生する場合、審査に通ることはありません。この状態をブラックリストと呼ばれています。異動の記載は債権(ここでは借入金などを返済してもらえる権利)が取り立て会社に異動したことを指し、滞納による返済不全(債務不履行)によるものになります。

信用保証会社(CICや全銀協など)民間であり、例えば借入をする場合、個人情報の照会先とその照会同意を記載した書類にサインされると思います。殆ど金銭消費貸借契約に伴うもので、クレジットカードやカードローン、住宅ローン、マイカーローンなどが代表的ですが、家賃保証会社ではこういった信用保証会社は利用していないことが多いので、たとえ上記引用でのブラックリストだとしても家を借りれるのはそのためです。
ちなみに現在はオンラインで各信用情報会社が情報共有していますので、リアルタイムでいついくら借りていついくら返済したか、カードの申込みがいつあったかなどがどこで照会してもわかるようになっています。
また、信用保証会社へ請求すれば、個人のデータは有料ですが開示されます(開示履歴も残ります)

家賃保証会社は独立系(CASAや日本セーフティーなど)とLICC・LGOといった組合所属のものがあり、後者は家賃滞納者リストを共有しているといわれていますが、前者は独自データベースとなっているようです。
これらのリストは、開示されておりませんので確認することはできませんし、抹消のポリシーも開示されていない場合が殆どです。
このため、決して家賃滞納はすべきではありませんが、他の保証会社なら通るという可能性は残されています。ただし、賃貸保証会社と宅建業者は特約店契約を結んで保証会社が指定されているケースが多いので、自由に保証会社を借主が選べるわけではありません。
家賃保証会社を通さない場合は、人づての情報や大家が握っている情報しかありませんが、多数の物件を持っているオーナーの場合やマスターリースで多数の物件を管理しているサブリース業者の場合もあり、オーナー情報をオープンにしない場合もあるので、この点でもひっかかる可能性はあります。

私自身、物件オーナーですので、私見を述べさせてもらうと、家を貸す借りるは人と人のつながりです。
借りている側も貸す側も相手の信用を裏切るようなことを絶対してはならないと思います。

2024/03/07 13:05

この投稿は、2024年03月07日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

7位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

8位

東京都

ajnt

8位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

9位

西出 大和

宅建士

東京都

ajnt

10位

山内 和重

宅建士

新潟県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.身分証が保険証しかなくても賃貸契約結べますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

ナイトワーカーです。住民票の写しと保険証のみで賃貸物件の審査申込できますか?

回答 : 3

2024/04/22

Q.家賃26万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/10/01

Q.仲介業者が優先的に紹介したくなる様にするには何か方法はありますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

賃貸だと客を付けるのは仲介会社である以上
優先的に紹介して貰いたいのですが何か方法はあるのでしょうか?
優先的にして貰うのに金銭を伴ってもいいのでしょうか?

回答 : 1

2023/12/09

Q.家具付きで賃貸することはできますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

住んでいるマンションの家電や家具を残して、少しでも高く賃貸に回すことはできますか?
残す予定の家電は洗濯乾燥機、冷蔵庫などです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/07

Q.作成した賃貸物件のスペアキーを返還しなかったら何らかの罪になりますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

お世話になります。以下の2点について教えてください。

①借りている賃貸物件のスペアキーを勝手に作成しても良いか?

②作成した賃貸物件のスペアキーを返還しなかったら何らかの罪になるか?


よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/01/27

Q.集合住宅について、市営と県営で何か違いはありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

集合住宅で市営と県営の違いは何かありますか?
運営元が違うだけなんでしょうか?
システムはおなじ?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/19

Q.1日で審査まで完結したい、予約なしで不動産仲介会社に行く時何時に行くのが良い?どれくらい掛かる?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

不動産仲介会社に予約なしで明日行こうかと思うのですが、1日で審査までいきたいのですが何時くらいに行くのがいいのでしょうか?またどれくらいの時間がかかるのでしょうか?内見する場合としない場合教えてください

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/08

Q.ドンキの近くとイオンの近く、どちらの賃貸物件の方がメリットが大きい?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

一人暮らしで物件選び中です。候補はかなり絞れてきて、徒歩5分圏内にドンキがある物件と徒歩5分圏内にイオンがある物件で迷っています。どちらがいいと思いますか。家賃はほぼほぼ一緒です。

回答 : 1

2023/05/03

Q.駅徒歩20分のマンションからの通勤について

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

駅徒歩20分の単身向けマンションを借りることを検討しているのですが、余裕で歩ける距離ですか?
このくらいの距離だとみなさん自転車利用が多いですか?
自転車利用メインにするにしても雨の日とか考えると借りてから後で後悔する可能性あるかなと思ったり。。

何か参考になるアドバイスをいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/08/20

Q.ブラックリストに入っていて保証人等居なくても賃貸物件を借りられる方法はありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ブラックリストに入っており保証人や連帯保証人も居ません
それでも賃貸物件を借りれる方法等あるのでしょうか?
例えば敷金を半年分等そういった措置を取るなど

回答 : 2

2023/03/07

Q.東京で宅建士さん目線で地盤があんまりよくない場所を教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

東京で宅建士さん目線で地盤があんまりよくない場所を教えてください
逆にいい所交通等は関係なしに地盤だけ見た時にいい所を知りたいです

回答 : 1

2023/03/25

Q.家主から退去してほしいと言われた場合でも修繕費用はかかる?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

現在賃貸で暮らしている。お金もないので転居は考えていなかったのですが家主から退去してくれと言われたが修繕費用もこちらが払うものか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/06/10

Q.大和リビングの賃貸物件の特徴や評判について

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

大和リビングの賃貸物件の特徴や評判について知りたいです。よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/11/25

Q.賃貸で警察署の近くの物件に住むってどうですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

警察署が近くにあれば治安の不安はなくて何かあっても心強そうですが、不動産屋さん的にどう思われますか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/05/13

Q.借地権の名義書換料って何?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

借地権の名義書換料って誰が誰にどのような名目で支払うお金ですか?

相場は決まってますか?

名義書換料を支払わないとどうなりますか?

嫌がらせでものすごく高い金額をふっかけられることはありますか?

回答 : 1

2023/09/02

Q.シャワーヘッドを勝手に替えてもいい?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸アパートのシャワーヘッドをミラブルとか良い奴に変えたい時勝手に変えて出る時に付け替えるのはOKですか?

回答 : 2

2023/06/04

Q.賃貸で床の傾きを理由に契約解除できますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

オンライン内覧時には気づかなかったのですがアパート入居後に部屋が傾いていることが分かりました。

賃貸契約時に仲介業者からそのような告知は受けてませんでした。

告知義務違反を理由に契約解除できそうですか?告知義務違反となるかは傾きのレベルによりますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/15

Q.不動産投資にはどのようなランニングコストがかかりますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

マンション投資でかかるランニングコストはどのようなものがありますか?管理会社への委託費用は家賃の5%程度が相場でしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/03

Q.ワンルームマンションにある備え付けの冷蔵庫が壊れた、修理しないといけない?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

入居時から備え付けられている冷蔵庫が壊れたのですが故意にした訳でもなく故障してしまった、修理代払わないといけない?そもそも使わなければ修理しなくても良い?

回答 : 3

2023/07/26

Q.畳のある部屋の退去費用いくらくらいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

畳と障子の和室が1部屋あるアパートに家族で住んでいます。退去時にフローリングの物件より原状回復費用がかかると聞いたことがあります。一般的な相場だとどのくらいかかるのでしょうか。消耗具合が軽ければ費用負担しなくても済む場合もあるのでしょうか。

回答 : 1

2022/10/27

Q.退去時の修繕費用の不当な請求はどこに言えばいいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

退去時に不当な修繕費用を請求されました
一般の3倍近くの金額を請求されたのですが
こう言ったあからさまな不当な行為は
どこに報告すればいいのでしょうか?
協会などあったりするのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/23

Q.騒音トラブルは壁が厚くても関係ない?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

壁が厚くても下の階から響いて伝わりうるさく感じるなど聞きましたが本当なんでしょうか?でしたらわざわざ壁のぶ厚い家賃も高いところを選択肢から外そうかなと思うのですが、実際はどうなんでしょうか?

回答 : 1

2023/08/22

Q.未成年でも賃貸契約はできるのでしょうか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

家出して1人で生きて行きたいので賃貸を契約したいが未成年でもできるのか?

回答 : 1

2023/04/19

Q.ペット可の物件のペットの種類を教えてください。

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ペット可の物件って、ペットの種類は何ですか?

亀や金魚などの水槽で飼育するペットもペット可の物件を借りなければいけませんか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/08/17

Q.賃貸契約時にNHKの受信料契約は断れるのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸契約をした際不動産会社からのNHK契約は断れるのでしょうか?

回答 : 2

2023/03/21

Q.ワンルーム賃貸で半同棲するカップルにクレームを言うには?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2人入居禁止の単身用ワンルームマンションに住んでいます。

2ヶ月前に引っ越してきた隣人女性が半同棲しているようで生活音や会話がうるさくて困っています。相手の男性は朝帰りが多くどうやら夜職の方のようです。

その相手男性とゴミ出しの際一度すれ違ったときがあって、直接クレームを言うことも考えましたが、屈強そうで強面の人だったこともありトラブルになると嫌なのでやめました。

不動産屋さんに相談したら力になってもらえるでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/02

Q.年収600万の4人家族だと家賃いくらくらいが妥当?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

世帯年収600万円の4人家族(小学生の子供2人)だと家賃いくらくらいが妥当かについてアドバイスいただきたいです。住んでいる地域は神奈川県横浜市となります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/06/19

Q.賃貸人が修繕義務を不履行したら家賃を払わなくてもよい?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

借りているアパートで雨漏りがするので家主に修繕を希望したのですが1ヶ月経っても直してくれない場合、どうすればいいですか。家賃を支払わない対抗手段に出るのはアリですか。

回答 : 2

2024/07/30

Q.現在ハザードマップの説明は必ずされるのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

自然災害が多くなってきてますが
ハザードマップの説明は法律で定められてるのでしょうか?
善意でされてるのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/02/23

Q.賃貸アパートの退去時、壁に空いた画鋲の穴の補修は必要ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

壁にお気に入りの男性アイドルのポスターを貼っているのですが、退去時に壁に空いた画鋲の穴の補修は必要ですか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/24

Q.敷金礼金を下げる方法は?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

来年引っ越し予定です。礼金なしか敷金が高くない物件を探しています。契約前に敷金礼金を交渉することはできますか。

回答 : 1

2023/12/03

Q.UR賃貸の入居条件は厳しいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

UR賃貸の入居条件は厳しいと聞いたのですが、年収基準とかでしょうか?年収の上限とか下限とかが決まっているのですか?

回答 : 1

2023/05/07

Q.最近の特徴ある賃貸住宅について

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

最近流行っている変わった賃貸住宅などありますか?オンラインゲーマー用の賃貸住宅があると聞きました!

回答 : 1

2023/03/21

Q.マンションなどの管理費や共用費は一般的にはどのような名目でいくらくらい使われているのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

素朴な疑問なんですが私のアパートには管理人や清掃もあまり見かけないのに管理費月1万も払っているのですが一般的なマンションやアパートなどの管理費や共用費は一般的にはどのような名目でいくらくらい使われているのでしょうか?

回答 : 2

2023/02/27

Q.高級賃貸マンションとは大体家賃何万円くらいからの物件を指しますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

高級賃貸マンションとは大体家賃何万円くらいからの物件を指しますか?
また基準が大都市と地方では高級賃貸の意味合いは異なるのでしょうか?
例えば
大都市では30万〜高級だとしたら
地方では10万〜高級など

回答 : 1

2023/02/03

Q.家賃を決める要素について

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

素敵な設備が沢山ある住宅ですが、設備だけじゃない要素で値段が決められているように思えました。どんなことをポイントにして家賃は決まっていますか

回答 : 1

2023/05/09

Q.新築賃貸物件の水漏れの理由

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

以前住み始めた賃貸で、水が漏れてきました。新築なのにこんな事が起こり、驚きました。理由は何が考えられますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/01/19

Q.賃貸物件で上の階や雨漏りなど起こった場合修理費用の負担は誰になる?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸物件で水漏れや雨漏りが起こった場合、修理費用は誰が負担するのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/31

Q.定期借家契約で入居者募集する際の仲介会社選び

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

こんにちは。空き家として持っている一軒家を多少賃料を安めにしてでも5〜10年間くらいの定期借家契約で貸したいです。

定期借家での募集だと仲介会社から客付けを敬遠されがちですか?

仲介会社の中には定期借家物件の客付けを得意としている会社もいらっしゃいますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/11/03

Q.契約開始日の前日に引っ越ししたらどうなりますか??

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

初めての一人暮らしで明日からいよいよ入居です。部屋の鍵を前日の今日もらいました。こっそり今日から入居しても大丈夫ですか??

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/24

Q.南武線沿いで賃貸の安い駅エリアはどこですか?

不動産賃貸 > 住環境・街評判

南武線の沿線駅でファミリー向けの賃貸で家賃相場が安くて住みやすい駅エリアを教えてください

回答 : 1

2023/11/05

Q.妊娠中の物件探しと引っ越しタイミングについて

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

妊娠3ヶ月目です。
夫と2人暮らしで1LDKに住んでいますが、初めての出産前に引っ越しを考えています。
これから赤ちゃんと住んで子育てをしていくにあたり、賃貸物件を探す上でのポイントや引っ越し(妊娠何週目までに引っ越しすればいいか等)についてアドバイスがあれば教えてください。

回答 : 1

2023/04/12

Q.20代で部屋を借りる際年収に合わない家賃以外で通らない場合はありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

20代が部屋を借りる際の審査で、家賃が合わない以外で審査が通らない事由はありますでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/31

Q.賃貸の客付けと入居後の管理は同じ会社に依頼すべき?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

マンション1部屋を初めて貸そうと考えているのですが、客付けと管理を同じ不動産会社に依頼すべきか別々の不動産会社に依頼すべきかで思案中です。通常だと大家さんの方々はどちらの選択肢を選ばれますか?どちらの方がいいかアドバイスよろしくお願いします。

回答 : 2

2022/10/28

Q.車庫証明の申請、不動産会社に頼めますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

中古で買ったスカイラインを保有しています。

近々引越しを予定していますが、
現在入居審査中の横浜市内の賃貸マンションには駐車場がないので、
審査が通ったら近くの月極駐車場を契約する予定です。

引越しに伴い車庫証明の申請とかやり直さないといけないと思うのですが、
用意すべき書類とか詳しいことはよく分かりません。

書類作成や申請手続など不動産仲介会社に相談してみてもいいですか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/02

Q.賃貸で商業用と住居用同じ地だった場合家賃はどれくらいの差があるのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸で商業用と住居用同じ地だった場合家賃はどれくらいの差があるのか?

商業用の家賃は手軽に見れない、掲示されてる所が少ないので
参考にするためにも住居用とどれくらい差があるのか

回答 : 1

2023/04/16

Q.物件選びについて、ご年配の住む場合の配慮は必要?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

賃貸住宅の場合、70代以上が住むにあたり、何か物件選びで配慮は必要ですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/02/22

Q.貸部屋の付属のエアコンが壊れた最低でも何日くらいまでには交換しないといけない?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

賃貸アパートで貸部屋の付属のエアコンが壊れたんですが、最低でも何日くらいまでには交換しないといけないですか?あまり長過ぎると減額請求とかされますよね?

回答 : 1

2023/11/09

Q.間取りのアルファベットDENとは何?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

間取りを見ていたらDENというアルファベットで1部屋書かれていました、表題的には2LDK+DENみたいな感じでした。何故3LDKじゃないんでしょうか?

回答 : 2

2023/06/22

Q.家賃を滞納してしまった、滞納金はいくら?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家賃を滞納してしまったのですが滞納金はかかるのでしょうか?またどれくらいですか?

回答 : 1

2023/05/06

Q.入居前にカーテンサイズを採寸できますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

内見時にカーテンサイズを採寸し忘れたまま入居申込をして審査が通りました。

賃貸契約書へのサインはまだですが、サインした後であれば不動産屋さんに頼めば入居前でもお部屋に入って採寸できますか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/09/28

Q.最近URのCMで敷金・礼金・仲介無料と謳ってますが。。

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

URのCMを最近よく見ますが
その中で敷金・礼金・仲介無料と謳ってますが
他の部分から費用が発生したりするのでしょうか?
その場合他の物件と違いはあるのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/15

Q.初めてオーナーチェンジで物件を買いました。現実的な値上げはどうするべきですか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

初めてオーナーチェンジでアパートを購入したのですが、10パーセントほどの値上げは何が現実的なんでしょうか?
引越し費用負担?更新のタイミング?
すぐ?

回答 : 1

2023/10/20

Q.内見時に防音レベルをチェックする方法はありますか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

入居してから隣人が夜うるさくて眠れないといったトラブルや後悔は避けたいので、内見時に部屋の防音レベルをある程度把握したいです。防音性の高い賃貸物件を見分けられる何か良い方法はありませんか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/25

Q.マンションアパートの定期清掃頻度と業者依頼相場はどれくらい?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

マンションやアパートの定期清掃について
大体どれくらいの頻度がいいのでしょうか?
また業者に依頼すると相場は大体どれくらいなんでしょうか?

回答 : 1

2023/08/13

Q.初めての一人暮らしお部屋探しのコツを教えて下さい

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

初めて一人暮らしをしようかと思っています
何もわかっていませんお部屋探しのコツを教えて下さい

回答 : 2

2023/06/09

Q.家賃57万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/10/01

Q.家の鍵と合鍵、2つとも無くしてしまった

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家の鍵と合鍵どちらも無くしてしまった
どうしたらいい??
お金はどれくらいかかる?

回答 : 2

2023/05/05

Q.退去時のハウスクリーニング費用の相場について教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

敷金・礼金がいらない1Kの部屋を契約していて契約書に「退去時はハウスクリーニング代金4万円が必要」と記載されています。ネットで調べてみたら4万円は相場より高めに気がするのですがこれは相場より高めですか?

また、退去時に実際にクリーニングをして費用が余った場合は返金してもらえますか?

回答 : 1

2022/08/27

Q.賃貸物件でガラスが熱割れしたら修理費用は誰が負担する??

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

オーナーと借主のどちらが負担することになりますか?

回答 : 1

2023/09/12

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル