回答 : 2
2024/03/05
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/05/28
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 3
2024/04/16
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
2022/09/09
数ヶ月前から嫁と一緒に物件探しをしているのですが、先週来た転職サイトからのスカウト案件でかねてから行きたかった業界の会社からのオファーがあり転職を真剣に考え始めています。
嫁に相談したところ「転職は家を購入してからでもいいじゃない」と言うのですが、ローン審査との兼ね合いを考えるとやはりその方が無難ですか。
ちなみに今の会社は勤めて丸10年となります。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 2
LIFE OF VIBE さん
宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者
RE/MAX Revo | 福岡県
RE/MAX Revoの宮﨑と申します。
選べる住宅ローンの数は転職前の方が多いので住宅購入のことだけを考えると転職前の購入が無難です。しかし勤続年数が長い=条件が良い住宅ローンが使えるという訳ではありません。住宅ローンの条件は勤続年数以外にも年収や職場規模、金融機関と職場の関係性など、総合的な判断の上決まります。金融機関によって審査基準は様々です。
転職先の業種によっては同業種でのレベルアップとして前職の勤続年数を合算して考える金融機関もあるので転職後に購入した方が良い条件で住宅ローンが使えるケースもあります。
利益優先の不動産会社はさっさと契約したいので、恐らく転職をあと回しにすることを勧めてくると思いますが、住宅ローンのことだけを考えて希望の転職ができないのは不幸だと思います。建物の基準はクリアする必要がありますが、勤続年数が短くてもフラット35は使うことができるし、多くの金融機関では勤続年数1年以上であれば住宅ローンが使うことができます。質問者様のご年齢にもよりますが、転職してしまったために住宅ローンが組めなくなることはないと思います。
不動産のことだけではなく転職や住宅ローン等を含めたライフプランが相談できる不動産エージェントをぜひ見つけてください。
2022/12/18 14:16
杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種
株式会社トムスエージェンシー | 東京都
個人的には転職前の方がよろしいかと思います。
ローンの審査においては”勤続年数”は非常に重要で、
この勤続年数の要件を満たしてない場合には、
そもそもの審査テーブルに乗らない(=審査してくれない)ことも頻繁にあります。
かくいう私も転職後に家を買いましたが、民間の銀行には軒並み門前払いをくらい、フラット35だけ何とか通って首の皮一枚つながった、という経験があります。
しかしながら職も家を買うまで待ってくれるものでもないので、
最終的には相談者さまがどちらを重視するかだと思います。
2022/09/13 09:26
この投稿は、2022年12月18日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 2
2024/03/05
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/05/28
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 3
2024/04/16
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.注文住宅を建てる為地盤改良工事をした際隣の住人宅に被害が出た時私がその弁済する必要があるのか?
> その他不動産購入一般
注文住宅を建てるために地盤がそんなに強く無かったので地盤改良工事をしたがその際に隣人のお宅に揺れによるヒビなどで損害が出た時その弁済については依頼者が該当するものでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/07
Q.新築住宅のミシッとした音の理由は?欠陥住宅か不安です。
> 購入後の生活・暮らしの知恵
新築なのに、なぜか木の床がミシっと言うことがあります。欠陥住宅を買ってしまったのか不安です。冬だからですか?
回答 : 3
2023/02/19
Q.買付証明書の取り消しはできますか?
> その他不動産購入一般
買付証明書を申込者側からキャンセルしたら違約金や損害賠償が発生することはありますか。他の人に購入されたくないがために安易に買付証明を提出してよいものかと迷います。
また、買付証明書の有効期限についても教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/29
Q.住宅ローン月々18万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?
> 住宅ローン・金利
毎月18万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?
一般的な4人家族で車1台所有、教育費は子供二人とも小学校低学年から塾通いさせられる程度の想定でアドバイスいただけましたら幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/28
Q.販売中のマンションの固定資産税の調べ方を教えてください
> その他不動産購入一般
スーモに販売掲載中の中古マンションの部屋の固定資産税を
ネット検索もしくはその他の方法で調べる方法はありますか??
回答 : 1
2023/04/01
Q.熊本市内の高級住宅街といえばどの辺りですか?
> 住環境・街評判
熊本市内で富裕層に好まれるエリアが知りたいです。
土地の坪単価についても教えてください。
回答 : 1
2024/12/19
Q.idecoと住宅ローン控除を併用する場合のデメリットとは?
> 住宅ローン・金利
idecoと住宅ローン控除を併用する場合のデメリットについて教えてください。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/02/06
Q.敷地内に井戸がある土地を購入する際の注意点は?
> 物件選び・物件レビュー
家を建てるために購入検討中の土地に井戸があります。
井戸の管理についての知識は全くないので、購入前に不動産屋さんまたは土地所有者に予め確認しておいた方がいい点があればご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/11/27
Q.8200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/10/23
Q.夫婦二人暮らしの理想の間取りは?
> 物件選び・物件レビュー
夫婦二人世帯でマンションを購入を検討しています。ともに現在40代で老後まで住みたいです。子供は考えていません。都内で50平米の2LDKであれば理想的な広さですか?おすすめの間取りがあれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/08/28
Q.2500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/24
Q.4000万円の新築マンション購入にかかる諸費用はいくらくらい?
> その他不動産購入一般
概算で構いません、購入にかかる諸費用金額を項目別にご教示ください。
回答 : 1
2023/10/06
Q.マンション購入のための資金計画書作成は誰に頼めばよい?
> その他不動産購入一般
不動産会社、銀行、FP系の独立コンサルタント
といった選択肢が思い浮かびます。
それぞれに依頼する場合のメリットデメリットをわかる範囲で教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
回答 : 1
2023/03/22
Q.線路沿いに建てたい どれくらい費用は高くなる?
> 物件選び・物件レビュー
線路沿いに物件を建てたいが一般的な物件と比べてどれくらい費用はかかりますか?
回答 : 2
2023/05/12
Q.新築の一戸建てを購入した時仲介手数料がかかるものなんでしょうか?
> 物件選び・物件レビュー
新築戸建てを購入しようとしてる段階なんですが仲介手数料がかかると書いているのですが何故かかるのでしょうか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/08/03
Q.空き巣に狙われやすいマンションの特徴とは?
> 物件選び・物件レビュー
空き巣に狙われやすいマンションの特徴を教えてください。また、何階が狙われやすいかについての統計データとか経験談とかあれば教えてください。よろしくお願いします。
回答 : 1
2023/11/21
Q.返済期間を長くして住宅ローン控除による還付を増やすべきか?
> 住宅ローン・金利
先日、マンション購入を検討し、住宅ローンの試算をモデルルームで受けました。そこで、住宅ローンの返済年数は35年にすることを勧められ、繰り上げ返済を行うことが有利だとアドバイスを受けました。
アドバイスによると、返済期間が長いほど、住宅ローン控除が有利になるとのことです。
自分としては、できれば25年程度で住宅ローンを返済したいと考えていますが、アドバイス通りに長期間にわたって返済する方が有利なのでしょうか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/05/16
Q.リフォーム前のご近所挨拶、おすすめの手土産は?
> 住宅設備・外構・リフォーム
リフォーム工事前に近隣の方に挨拶回りをする予定です。手土産として何を持っていくのがいいかアドバイス頂けますでしょうか。
回答 : 1
2024/04/18
Q.年収350万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収350万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/28
Q.住宅ローン事前審査に有効期限はありますか?
> 住宅ローン・金利
仮審査に通った場合のその有効期間について知りたいです。例えばですが、仮審査に通ってから1年後に本審査を申し込んだ場合には仮審査をやり直すことなるのか?という点です。よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/07/03
Q.住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由は何ですか?
> 住宅ローン・金利
宅建士さんが考える住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由とは何か知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/01/16
Q.8000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/06/07
Q.離婚後住宅ローンが残る夫名義の家に妻子が住む場合に養育費相殺は可能?
> 住宅ローン・金利
離婚後に住宅ローンが残っている夫名義の家に妻と子が住む場合には、夫側は支払うべき養育費の減額または相殺が可能ですか?
回答 : 1
2024/04/20
Q.住宅ローンはいくらから借りられる?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンはいくらから組めるか知りたいです。
最低融資可能金額は500万円からとか1000万円からとかみたく金融機関それぞれで予め個別に決まっているものなのでしょうか。
ご存知の事例があれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/05/23
Q.5300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン5300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/24
Q.私道負担のある建売住宅はやめたほうがいいですか?
> 物件選び・物件レビュー
不動産広告に「私道負担あり」と記載されている戸建ての購入に関心があります。私道負担がある場合でも購入して特に問題はない場合と将来的にデメリットが問題になりそうな場合とがあればそれぞれご解説ください。よろしくお願いします。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/09/20
Q.内見に必要な持ち物について教えてください
> 物件選び・物件比較・市況
夫婦でマンション購入の計画をたて、条件に合う中古のマンションが見つかりました。不動産屋さんに予約をして週末に初めての内見をします。
内見の際に、必要な持ち物があれば教えてください。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/09/26
Q.不動産会社経由での住宅ローン事前審査について教えてください
> 住宅ローン・金利
事前審査でも不動産会社の力や営業マンの力で差がつく場面はありますか。
ネット銀行の事前審査と比較して、不動産会社経由での事前審査のメリット(またはデメリット)について教えてください。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/09/24
Q.2026年以降はマンションの住宅ローン控除はどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン減税が受けられるのは2025年中に購入入居した物件に限られるという認識で合っていますか?2026年以降は減税を受けられなくなるのでしょうか?
回答 : 2
2024/08/06
Q.戸建て住宅に窓シャッターの設置は必要ですか?
> その他不動産購入一般
新築戸建てのオプションとして窓シャッターがあるのですがこれって必要ですか?
必要性を感じた時に後付けでもいいかなと思うのですが、どのような設置メリットがあるか知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/05
Q.マンションの管理規約に違反するとどうなる?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
購入した分譲マンションの管理規約を守らないでいると、
最悪、追い出されたり、損害賠償や刑事罰を受けることってあるのでしょうか?
規約の法的効力や違反内容にもよるとは思いますが、
ケースによっては「違反したもの勝ち」のような側面もなきにしもあらずなのかなと思ったり。。
回答 : 1
2023/07/25
Q.田の字型とセンターイン型、どちらの方が住みやすい?
> 物件選び・物件比較・市況
マンションの間取りで、田の字型とセンターイン型だとどちらの方が住みやすいですか?採光や通風性を考慮するとやはりセンターイン型の方が快適という結論になりそうですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/10
Q.住宅ローンの通期引下げプランとは?
> 住宅ローン・金利
当初引下げプランとの違いやメリットデメリット、どっちがお得かについて教えてください。
回答 : 2
2024/05/08
Q.地盤改良が必要な土地とは?
> その他不動産購入一般
家を建てる際に地盤改良が必要な土地とはどのような土地ですか?判断基準を教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/06/03
Q.5人家族で毎月の食費12万円は標準レベルですか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
男の子3人(8歳、11歳、14歳)がいる5人家族です。
意識して節約しているつもりですが何かと食費にお金がかかります。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/03/21
Q.住宅ローンの連帯保証人が自己破産したらどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
以下について解説希望です。よろしくお願いします。
①住宅ローン会社は住宅ローンの連帯保証人が自己破産した事実をどのようにして知るのか?
②上記を知った後に住宅ローン会社は借入人に対してどのような対応をするのか?
回答 : 1
2024/03/11
Q.2800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/03/10
Q.世帯年収900万円での5500万ローンは無謀ですか?
> 住宅ローン・金利
世帯年収900万(夫婦の分のみ)
私 会社員 29歳 年収 480万
妻 会社員 30歳 年収 420万
子供 なし
また、義母 会社員 55歳 年収300万も同居予定で、毎月6万ほど援助して貰う予定です。(65歳までの5〜10年間)
昇給は年1万ほどで劇的に上がる事はないと思われます。妻も同様で昇給幅は私より少ないと思われます。
子供は将来的に欲しいと思っています。
妻は2年ほどの育休、産休後に職場復帰し、時短勤務や義母の支援を受けながらゆくゆくはフルタイムで復帰して貰う予定です。
大手ハウスメーカーにて5500万の住宅ローンを変動金利0.5%前後(まだ仮審査中で確定してません)で40年フルローンにて借入予定です
月々の支払いは13万前後になると思います。
ハウスメーカー担当者、紹介されたFPさんには問題ないと言われましたが、大きな金額、40年という長いローンの為とても心配で眠れず、体調も崩してしまいました。
考えてたより予算オーバーでしたが、長期優良住宅の住宅ローン控除で約400万返ってくると言われたのもあり契約してしまいました。
第三者の方からの意見がお聞きしたいので宜しくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/02/13
Q.中古マンションの流通量が多くなる時期はいつですか?
> 物件選び・物件比較・市況
1年のうちで中古マンションの流通量が多くなる時期はいつごろでしょうか。
物件選びを開始する時期の参考に致したく。
ご回答よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/04
Q.空き家バンクで住宅を購入する際の流れについて
> その他不動産購入一般
空き家バンクのサイトで戸建て物件が安く売り出されていました。
お宝物件かも?と思い現在購入の検討をしているのですが購入の流れについて以下教えてください。
①お金さえ支払えば誰でも購入できるのか?
②住宅ローンを組むことは可能か?
③仲介業者は介在するのか?
以上よろしくお願いします。
回答 : 1
2023/04/22
Q.【フラット35】S(ZEH)は人気商品になりそうですか?
> 住宅ローン・金利
https://www.flat35.com/loan/flat35s_zeh/merit.html
上記のページを見ると、【フラット35】S(ZEH)には、
①税制の特例措置が受けられる
②国からの補助金が利用できる
というメリットがあるので利用したい人が多いだろうなと思いました。これから人気に火が付く住宅ローン商品になりそうですか??
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/23
Q.鉄筋コンクリートのマンションでもシロアリが発生することはありますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ご存知の方がいらっしゃいましたら解説お願いします。
回答 : 2
2024/09/08
Q.空き古民家のおすすめな探し方はありますか?
> 物件選び・物件比較・市況
古民家再生をして田舎移住を実現したいです。空き古民家のおすすめな探し方を教えてください。
回答 : 3
2022/09/05
Q.住むと運気が上がる土地や物件とは?
> 物件選び・物件比較・市況
住むと運気が上がる土地や物件というのは実在すると思いますか?実在するとすればどのような土地や物件が該当するのでしょうか?お仕事で経験した記憶に残っているエピソードなどがあればお聞きしたいです。
回答 : 1
2022/11/23
Q.世帯年収800万円の住宅ローン借入金額の上限は?
> 住宅ローン・金利
まだ購入したい物件は決めていないのですが、とりあえず先に今の世帯年収800万円で借りられる住宅ローン金額の上限を知って予算を決めてから物件を選ぼうと思っています。30年以上かけて返済する前提で、 MAX大体どのくらいまで借りられますか。
あと、勤務先の給与モデルベースだと10年以内に世帯年収1200万円くらいまでのアップは見込めますが、そのような事情は借りられる上限額の増加にどの程度考慮してもらえるんでしょうか。よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/28
Q.1億6000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで1億6000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/12/09
Q.土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたい
> その他不動産購入一般
土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたいです。また、ない場合もありますか?
回答 : 1
2023/11/10
Q.他の共有者のいる競売物件、購入できますか、購入後、利用できますか
> 競売入札
お世話になっております。
林です。
競売物件を気に入って、購入のための入札を考えますが、完全に初めてなので、
いくつか確認したいところがありまして、可能であればご回答をしていただきたいです。
1、公開物件に滞納がないように見えますが、この場合、最終的にこちらの入札額で購入できる認識ですが、合ってますでしょうか。もちろん購入決定の場合です。
2、共有者AとBがいて、共有者Aが売却しているようですが、共有者Bは住んでいないのですが、
本当に購入できる場合、その後に共有者Bに対しても別途お金を払わなければいけないのでしょうか。
共有者Bに対しても売却相談が必要なのでしょうか。
ご確認とご回答の程をどうぞよろしくお願い致します。
回答 : 2
2023/05/25
Q.5200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
5200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/12/02
Q.住宅購入を迷う。マンションか戸建か
> 物件選び・物件レビュー
マンションの方が売り易いから、マンションを買った方が良いと聞きました。本当ですか?それは何故ですか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/01/20
Q.糖尿病でインスリン治療受けていても団信通る?
> 住宅ローン・金利
糖尿病でインスリン注射していても団信の審査に通る(通った)事例をご存知であれば教えてください。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/24
Q.保証料の外枠とか内枠とかって何のことですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン保証料で外枠方式とか内枠方式とかありますが、
その違いやどちらの方がお得なのか教えてください。
回答 : 1
2023/10/10
Q.建ぺい率80容積率400の土地であれば何階建てのマンションが建ちますか?
> その他不動産購入一般
土地の広さは180坪です。アドバイスお願いします。
回答 : 1
2024/10/18
Q.マンションの玄関ドアの耐用年数はどのくらい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
材質にもよるとは思いますがマンションの玄関ドアにも寿命や交換時期はあるのでしょうか?
回答 : 1
2023/10/05
Q.勤務先企業が東証プライムか東証グロースかで、住宅ローン審査の通りやすさは違ってきますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの審査で、年収以外に勤務先企業の規模や業種や社会的知名度といった要素はどの程度審査に影響するものなのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/08
Q.注文住宅会社の選び方で何かアドバイスをください
> その他不動産購入一般
注文住宅で家を建てたいと考えていますが土地探しも注文住宅会社選びもこれからです。土地探しよりも先に注文住宅会社選びを始めた方がいいですか?そのほか注文住宅会社の選び方で何かヒントやアドバイスをいただけましたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/20
Q.繰り上げ返済のシミュレーション、誰に相談すればいいですか?
> 住宅ローン・金利
10年前に購入した住宅のローンの繰上げ返済を考えています。シミュレーションなど誰に相談すればよいのでしょうか?しつこい営業とかなしで中立的にいろいろ教えてくれる所が見つかればありがたいです。
無料で相談できれば助かりますが、お金を払った方が良いアドバイスを貰えるのであればお金を払って相談するのも全然ありだと思っています。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/31
Q.建売住宅購入での値引き交渉について
> その他不動産購入一般
こんにちは。建売住宅の購入を考えています。以下質問です。
①ヨドバシカメラで家電を買うときのような感覚で、建売住宅の購入でも値引き交渉は一般的に行われていますか?
②値引き交渉に挑んだとして実際に値引きしてくれるかどうかはハウスメーカー(そもそもハウスメーカーの営業担当者に値引きの裁量権限がどこまで与えられているかは不明ですが)や販売時期(決算前だと在庫処分でたくさん値引きしてくれそうなイメージはします)次第という感じですか?
ご回答よろしくお願いします。
回答 : 3
2022/11/06
Q.勤続年数1年未満でも住宅ローン通る銀行はありますか?
> 住宅ローン・金利
ご存知であればコメントいただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/11/01
Q.分譲マンションを10年前に購入し、リフォームしたい何か手続きはいる?
> リフォーム
分譲マンションを、購入しはや10年リフォームしようかと思うのですが書面的な管理組合とかにする手続きとかあったりするんでしょうか?
回答 : 2
2023/07/06