ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

6位

政綱純 純

宅建士

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

北海道

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

ajnt

11位

小室 博

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.外壁の色や塗装のメンテナンスの差による善し悪しについて

同じ築年数に見える二つの賃貸アパートがあります。ですが、色のせいか塗装のお陰かわかりませんが、片方はとても古そうで、もう片方はとても素敵な見た目です。やはり、見栄えによって人気度に違いがありますか。

回答 : 2

woman

お肌メンテナンス中 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】 
見栄えによって人気度に違いはでます。

【説明】
賃貸管理の部署にいたとき、稼働率の低い物件にデザインを入れたことで稼働率が格段に向上した例を多数目撃しております。
また、私の実体験として、逆の例を経験しております。(修繕工事で外壁がピンクに変わり、嫌になった)

傾向としては、奇抜な色を採用するのではなく、街並みに溶け込むような落ち着いた色合いに、ロゴや照明器具でアクセントを加えたような物件の人気が高いように思いました。

以上、回答いたします。

2024/01/10 00:47

その他の回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

お肌メンテナンス中さんこんにちは

不動産FP橋本です。

『外壁の色や塗装のメンテナンスの差による善し悪しについて』の回答をします。

 外壁塗装の善し悪しは、入居にはかなり影響があると感じています。

 駅から近い16㎡しかないワンルームなのですが、白い壁に木製のアクセントはあるのですが昔ながらの外壁という印象でした。それを全体をブルーにアクセントを白だったように思いますが外壁塗装をしたところオシャレになり、今までの建物の印象が一変しました。

 これまでは、入居する室内をリフォームして暮らしやすさを重視することに力を入れていたのですが、外観もかなり重要なのだと実感させられました。

 かなり空室があったのに、少し時間はかかりましたが、満室になったようです。

 街をみていても、今では賃貸でもオシャレな配色の外壁を目にするようになりました。シャープな印象にされていたり、優しい色合いだけど今風であったりと、入居者層に合わせた色彩を選ばれているのを強く感じています。

 特に単身者は、強いこだわりを感じます。もちろん気にされない方も多いのですが、室内も工夫されていた方も見かけました。

 賃貸物件が多くある中、入居を希望される方に選んでいただかないといけない時代なのだと認識した次第です。

 参考になると良いのですが。

2023/06/01 16:41

この投稿は、2024年01月10日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

6位

政綱純 純

宅建士

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

北海道

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

ajnt

11位

小室 博

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.不動産投資にはどのようなランニングコストがかかりますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

マンション投資でかかるランニングコストはどのようなものがありますか?管理会社への委託費用は家賃の5%程度が相場でしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/03

Q.IHとガス どちらの方が光熱費は高いですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸物件でIHとガスで半々位かなと感じているのですがどちらの方が光熱費は高いですか?
東京基準でよろしくお願いいたします

回答 : 1

2023/04/25

Q.転貸・サブリースする時のポイントを教えてください

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

転貸で稼いだり出来ないかと考えているのですが注意点やポイントはありますか?

回答 : 3

2023/05/13

Q.賃貸のシャワーヘッドを勝手に交換しても大丈夫ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

借りている物件のお風呂のシャワー水圧が弱いのでシャワーヘッドを交換したいのですが、勝手に交換しても大丈夫ですか?交換にあたり気をつけるべき点やオススメのシャワーヘッドが教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/21

Q.仲介手数料を安くする交渉方法はある?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

なるべく安く住みたいので敷金礼金や仲介手数料など安くするコツなどありますか?

回答 : 4

2023/05/25

Q.家賃80万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2025/01/30

Q.壁が薄い賃貸物件の見分け方とは?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

アパートやマンションの部屋を借りる前に壁の厚さが薄い物件かどうかを見分ける方法はありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/02

Q.妊娠中の物件探しと引っ越しタイミングについて

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

妊娠3ヶ月目です。
夫と2人暮らしで1LDKに住んでいますが、初めての出産前に引っ越しを考えています。
これから赤ちゃんと住んで子育てをしていくにあたり、賃貸物件を探す上でのポイントや引っ越し(妊娠何週目までに引っ越しすればいいか等)についてアドバイスがあれば教えてください。

回答 : 1

2023/04/12

Q.1ldk賃貸の退去費用相場はどのくらいですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

1LDK賃貸マンションの退去費用相場は一般的にどのくらいですか?

回答 : 1

2024/07/08

Q.作成した賃貸物件のスペアキーを返還しなかったら何らかの罪になりますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

お世話になります。以下の2点について教えてください。

①借りている賃貸物件のスペアキーを勝手に作成しても良いか?

②作成した賃貸物件のスペアキーを返還しなかったら何らかの罪になるか?


よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/01/27

Q.東京23区外で子育て支援の手厚い自治体はどこ?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

3つ以上の自治体を挙げて頂きそれぞれについてコメントいただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/09/18

Q.家具付きで賃貸することはできますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

住んでいるマンションの家電や家具を残して、少しでも高く賃貸に回すことはできますか?
残す予定の家電は洗濯乾燥機、冷蔵庫などです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/07

Q.未成年でも賃貸契約はできるのでしょうか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

家出して1人で生きて行きたいので賃貸を契約したいが未成年でもできるのか?

回答 : 1

2023/04/19

Q.家を貸した後、庭の植栽管理は誰がすべきですか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

はじめまして。夫の海外赴任についていくことになったので今住んでいる庭付きの戸建てを貸したいです。それに関しての質問です。

我が家の庭には高木が3本と中木が5本、それに生け垣があります。

今は庭の植栽の手入れや害虫駆除を年1くらいで植木屋さんにやってもらっていますが、家を貸した後も貸主負担で植木屋さんを呼ぶ義務や必要はありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/22

Q.家賃47万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/10/15

Q.東京で一流芸能人が住んでいる高級賃貸マンションに住みたい

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家賃100万円くらい支払える年収あります。東京で不動産屋さんに一流芸能人が住んでいる賃貸マンションに住みたいと伝えたら、そのような物件を案内してもらえますか?

回答 : 1

2023/04/26

Q.ホームズやSUUMO等の住宅情報サイトのおとり広告はどのタイミングから?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ホームズやSUUMO等の住宅情報サイトのおとり広告はどのタイミングでなるのでしょうか?

例えば
審査

契約

入居
だとすると契約が基準だった場合
契約後何日以内に掲載を取り消さなければ
おとり広告になりますか

回答 : 2

2023/03/08

Q.マンションの借主が水道の口径変更をすることは可能?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸マンションの借主が水道の口径変更をすることは貸主の許可があれば可能ですか?
可能であったとしてマンションを出て行く際には原状回復の対象になりますか?

回答 : 2

2024/06/16

Q.WEB内覧をする際の注意点とは?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

遠方に引っ越し予定ですが、賃貸物件選びをWEB内覧で済ませたいと考えています。WEB内覧をする際に、注意すべきことなどがあれば、アドバイスをお願いします。

回答 : 2

2023/04/20

Q.敷金なし物件の場合の退去時費用の相場はどのくらい?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

敷金なし物件を検討中です。退去時にハウスクリニーング代などの費用負担が余計にかかるのことですが、敷金あり物件に比べておおよそどのくらい費用負担が増えますか?費用負担の内訳についても教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/22

Q.UR賃貸物件の特徴やメリットは何ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

連帯保証人が不要とのことですが、それ以外にもUR賃貸ならではのメリットとしてどのような点がありますか?

回答 : 1

2022/09/10

Q.市街化調整区域だと増改築・リノベーションでも開発許可が必要なんですか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

老朽化した戸建てが市街化調整区域にあり大規模なリフォームを考えているのですが市街化調整区域だと開発許可がいるのは本当ですか?
それはリフォーム会社がしてくれるのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/30

Q.賃貸で1年だけ借りたい場合どうすればよい?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家の住み替えで、家を空にしてから売り出したいので一時的に賃貸物件を借りて住もうと考えています。

1年以内には売却完了して引越し先の物件を購入する予定なのですが、賃貸で1年契約というのは希望すれば可能なのでしょうか。

通常は2年契約と聞いているのでその辺りどういう方策が可能か教えてください。

回答 : 1

2023/06/26

Q.ベランダでのBBQは特約に無ければしても法律等からしても大丈夫なのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ベランダでBBQなどをしたいなと考えているのですが
特約事項に記載が無ければしても
法律等に引っかからず可能なのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/25

Q.宅建業法における不動産売買契約における契約成立の条件は何ですか?引き渡しや登記どのタイミングで成立?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

宅建業法における不動産売買契約における不動産売買契約成立の条件は何ですか?
引き渡しや登記などいろいろあるかと思いますがどのタイミングで成立しますか?

回答 : 1

2023/03/18

Q.賃貸経営オーナーの悩み ペット可に切り替えるのはどのタイミングがいい?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

自己保有の物件が築年数的にも入居者が減ってきたのですがペット可にして入居者を増やしたいがどのタイミングでするのがいいんでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/12

Q.3人家族で1LDK住み子育てはいつまでできる?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

3人家族(子供1歳)で1LDK(42平米)の賃貸住みです。
子供が何歳までならこのままでいいと思いますか?

回答 : 1

2024/03/09

Q.家賃63万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/11/02

Q.テナントの意味や定義について教えてください

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

街で歩いているとテナント募集と言う看板をよく見ますがテナントとは何なんでしょうか?
住居として住めない感じですか?

回答 : 2

2023/02/10

Q.引越しで住所変更したら戸籍謄本に反映されますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

横浜市中区から南区へ来月引越し予定です。

引越ししたら南区へ住民票を移しますが、その移転先の南区の住所は本籍地の戸籍謄本にも反映されますか?

それとも、本籍地は静岡県磐田市なのですが、自分から磐田市に住所変更した旨を連絡する必要がありますか?

回答 : 1

2023/10/21

Q.高校生が一人暮らしのために部屋を借りるには?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

現在中3です。来年から県外の遠方の高校に進学することが決まり親の同意の上で一人暮らしをすることになると思います。高校生が1人暮らしのための部屋を借りるにあたり、注意すべき点や必要なことを教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

2022/10/24

Q.賃貸の名義を夫から妻へ変更するには?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

妻の勤務する会社から家賃補助を受けるために賃貸の名義変更がしたいです。
以下質問です。よろしくお願いします。

・誰に相談してどのような手続きを経る必要がありますか?

・賃貸契約の際にお世話になった不動産屋さんに連絡すべきですか?

・名義変更に費用はかかりますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2024/02/06

Q.カップルで部屋を借りる際に共同名義にするメリットはありますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

カップルで2人入居可の部屋を借りる予定です。借りる際に共同名義で契約するメリットがあれば教えてください。

回答 : 2

2022/10/14

Q.部屋探しは入居したい日のどれくらい前を基準に動けばいいのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

部屋探しはどれくらいの時期から動けば良いのでしょうか?
早すぎても空家賃になったり遅すぎても時間足らずで入居できず困ったりするかと思います
そこでどれくらいを目安・基準に動けば良いのでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/31

Q.SUUMOとHOME’Sのアプリはどちらが使いやすいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

CMでしているSUUMOとHOME’Sのアプリを比較した場合、
どちらが使いやすくそれぞれどの様な特徴がありますか?

回答 : 2

2023/01/20

Q.物件の所有者や仲介業者とのコンタクトを取るためには、どのような手順が必要ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

物件の所有者や仲介業者とのコンタクトを取るためには、どのような手順が必要ですか?
大まかな手順で大丈夫ですので教えてください

回答 : 1

2023/03/13

Q.敷引特約を賃貸契約書に盛り込むことについて

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

関東に住んでいる大家です。参考までに教えていただきたいのですが、賃貸契約書に敷引特約が盛り込まれるケースに出くわしたご経験はありますか?もしくは大家さんから敷引特約を盛り込みたいという相談をされたご経験はありますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/11/11

Q.普通に生活しているとよく見ないと分からない傷とかついたりするがそれも退去費用請求される?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

普通に生活しているとよくみないと見えない傷や凹みなどあるかと思いますが退去費用として出る時請求されますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/04

Q.家賃の口座振替手数料を無料にする方法はありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

借主からすると家賃引き落としの手数料がもったいなく感じます。まだ賃貸契約前ですが交渉次第で貸主負担にできる可能性はありますか?そのほか無料にする方法があれば教えてください。

回答 : 1

2023/10/31

Q.畳のある部屋の退去費用いくらくらいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

畳と障子の和室が1部屋あるアパートに家族で住んでいます。退去時にフローリングの物件より原状回復費用がかかると聞いたことがあります。一般的な相場だとどのくらいかかるのでしょうか。消耗具合が軽ければ費用負担しなくても済む場合もあるのでしょうか。

回答 : 1

2022/10/27

Q.施行不良を管理会社が対応してくれない入居者ができることは?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ベランダの勾配が取れておらず排水ができず水が溜まり悪臭を放っているのですがそれを管理会社に言っても対応してくれないです。
入居者はこのまま泣き寝入りでしょうか?
出来ることはありますか?

回答 : 1

2023/08/19

Q.賃貸の契約期間は2年が多いのはなぜ?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸物件の契約期間は2年が多いのはなぜですか。3年とか5年じゃだめなのでしょうか。

回答 : 1

2024/08/07

Q.これをしてしまうと退去時の修繕費が高くなる事を教えて欲しい

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

退去時の修繕費はお金も無いしあまり払いたくないので前もって聞きたいことがあります
こいではなくうっかりしてしまう事で修繕費が高くなる事を教えて欲しい
例えば
画鋲はOKだからネジでもしてしまったとかものを落としたとかそう言うのです

回答 : 2

2023/05/30

Q.ジモティーに掲載の賃貸物件はなぜ安い?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

なぜなのでしょうか。教えてください。

回答 : 1

2024/08/13

Q.審査の申請が通らなかったので他の不動産屋に行けばまたできる?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

A不動産屋で申請したが審査が通らなかったのでB不動産屋に行けばまた審査してもらえるのか?通る可能性ある?

回答 : 1

2023/05/21

Q.礼金0円物件のデメリットを教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

礼金0円物件は賃貸人にとって借りやすいメリットがありますが
デメリットは何かありますでしょうか?
また礼金0円物件を検討する際に気をつけた方がいいポイントを教えてください

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/20

Q.1LDKで初めて同棲する際どれくらいの広さがいいのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

1LDKに初めて同棲する際どれくらいの広さがいいのでしょうか?
狭すぎず広すぎず
〇〇〜○○で教えてください

回答 : 3

2023/01/11

Q.賃貸でプロパンガスはやめた方がいいですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

ネット上ではこういったプロパンの賃貸はやめた方がいい系の記事をちらほら見かけます。不動産屋さん視点でもやはりおすすめはしない感じですか?

https://hitorinokurasi.com/archives/11937 
https://www.tainavi-switch.com/contents/43879/

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/25

Q.月極駐車場を借りているのですが生えてきた草は自分で抜くものか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

月極駐車場を借りているのですが隙間などから雑草が生えてきました、今まで私達のところは中々生えてくることは無かったのですが他の人の所は生えていたりしました。
そこで質問なんですがこの草は自分達で抜かないとだめなんでしょうか?
草アレルギーとめんどくさい等色々あり悩んでます。
管理会社に言えばやってくれるのでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/11/05

Q.クロスを勝手に修繕してもいいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

1センチサイズのクロス剥がれを勝手に修繕してもいいのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/18

Q.エアコンを取り付けましたが、退去時はどうすればいいですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

自分で取り付けたエアコンは取り外していかなかればいけないでしょうか? 退去時に不動産会社に相談したらそのままでいいよって言ってもらえたりしますか?

回答 : 4

2022/09/01

Q.通常損耗と特別損耗の違いについて

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

通常損耗とか特別損耗とかいう言葉は法律で定義されている言葉ですか?
正確な内容の違いが知りたいです。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/11

Q.アパートの2階はやめた方がいいと言われる理由は何ですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

ネット検索で「アパート2階 やめたほうがいい」とサジェストが出てくるのですが、不動産屋さん視点でやめた方がいいと思われる理由もしくは気をつけることがあれば知りたいです(個人的には1階の部屋よりかは防犯対策面では勝るとは思うのですが。。)

回答 : 3

2024/02/22

Q.ルームシェアをする場合申請はいるのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ルームシェアをする場合はどの様な物件で、申請とか手続きが必要なのか?
どちらかの名義で借りて半分個人で貰うとかではダメなんでしょうか?

回答 : 1

2023/10/22

Q.賃貸物件における家賃の滞納について、遅延損害金とは何ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸物件における家賃の滞納について、遅延損害金とは何ですか?
また、上限などあったりするのでしょうか?
合わせて教えていただけると幸いです。

回答 : 1

2023/04/03

Q.借主死亡の場合の相続人への賃貸借契約の解約通知

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

アパートオーナーです。借主の方が亡くなったので賃貸借契約の解約をしたいです。お子さんに連絡を取ったところ、相続人が全部で5名いて海外在住の方もいるとのこと。

この場合の解約通知手続は、相続人全員の住所を教えてもらって個別に手紙を送るべきでしょうか?

相続人に中に所在不明の方がいた場合にはどうすればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/03/17

Q.賃貸で保証会社の利用が必須なのはなぜですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家賃2年分を一括前払いする契約内容の場合でも、賃貸契約時に家賃保証会社の利用が必須と不動産会社の方に言われました。

なぜ全額前払いで家賃滞納の可能性が0%の場合でも家賃保証会社の利用が必須なのでしょうか。

法律で決まっているのですか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/06/28

Q.寝室に置くなら空気清浄機と加湿器どっちがおすすめ?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

1LDK一人暮らしの30代女性です。

寝室に置くなら空気清浄機と加湿器のどちらがおすすめですか?両方置くのはありですか?

目的としては睡眠の質向上が主な目的です。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/12/17

Q.東京都でゴミ分別が楽な地域と厳しい地域はどこ?

不動産賃貸 > 住環境・街評判

引越し先選びの参考にしたいです。コメントよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/10/11

Q.住民票を移さなくてもよい正当な理由が判例で示されているそうですが。。

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

引っ越しても住民票を移さなくてもよい正当な理由が判例で示されているそうですが、ご解説いただけましたら幸いです。

回答 : 1

2025/03/13

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル